• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@ひよこのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

工事終了

工事終了仕事がお休みでしたので。


仕事場で場所を借りてヒソヒソとやるつもりが(笑)
周りの先輩方々にイジイジされながら楽しい工事に(;´∀`)


実は、全長式車高調の取り付けは初めてやりましたが
思ってた以上に簡単という。

そして・・・何が大変って。

車高調整っ


もともと、ティーダにつけてさらに全下げして車高がね・・・うふふなことに。

という訳で。

まったくわからない状態からがんばり。

取り付けより調整に時間がかかりました(;´∀`)


結局、ダウンサスより1cm下げで終わり。
リヤは、全下げ状態になりましたが十分いい感じでした}(指2本分)
フロントも指2本分でいい具合♪


そして、グフフな部品は「キャンバープレート」でしたが。
キャンバー角がどうやら「3°」だったのでいい感じになるかとイメージしてましたが。
ちょっと実際は、それを超える物でしたので今回は、外して終わり。

欲しい方は、ご連絡を(笑)





全体図は、明日載せます。


そして・・・車高調整も終わり
トー角だけは、調整出そうと思いサイドスリップテストへ。

すると・・・・「IN15度」振り切るという
そこからは、調整に調整を繰り返し社内基準の「IN1度」に調整し終わり。


乗り心地は、やはりダウンサスでの不満感が消えました。
今じゃ、乗り心地最高です♪
Posted at 2011/04/14 22:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年04月12日 イイね!

さてさて・・・工事しよー

さてさて・・・工事しよー水曜日は、お休みなんで

会社に行って例の

『ラルグス 全長式(C11ティーダ用)』をクベ漢♂に装着します。
とりあえず今回は、今のダウンサスと同じ車高か-10mmぐらいにする予定です。
一緒に強化ボルトも入れるのでFは、キャンバーが多少付きます。


あとは、もう一品
写真がヒントです(笑)
どうやらK12には、C11用の部品が付かないことが分かったんで私のもとに(;´∀`)
でも、これをつければ・・・グフフ






これでエスぺリアのダウンサスとは、さらばーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⊂二二二( ^ω^)二⊃
新しい持ち主様には、もう連絡済ですので30日にお渡ししますね♪
ちなみに、スプリングだけにしますか???
組んだままお渡しして外していただいたノーマル足と交換しますか???

Posted at 2011/04/12 23:08:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年04月08日 イイね!

久々にやります・・・オフ的なことを。

久々にやります・・・オフ的なことを。今回は、「T.c.L」の番外編として。

そろそろみなさんの溜りにたまった色々なものを晴らそうと(笑)・・・
では、なく。


あれから1か月たちますし。

代表としても、みなさんの近状報告会みたいなことをしたいなと思って。
そして、メンバーの中の「ピースフル」さんの凱旋オフってことで(笑)


4月30日(土曜日)にナイトオフを行います。

ただ・・・当日は、私は仕事のため途中からの出席となりますが。
それまでは、オフ会隊長である「ピースフルさん」に引き継ぎをしてもらいますので。



時間は、19時から・・・
開催場所は、公けにしたくはありませんので。
こちらでコメント頂いた方にメッセージにてお返事いたします。






どうぞふるってご参加ください。
Posted at 2011/04/08 22:20:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年03月20日 イイね!

買っちゃった?

買っちゃった?会社の先輩がティーダを売るみたいで色々な部品を外すらしく・・・ついつい。

車高調  ラルグス製
キャンバープレート エアロオーバー 5度品
ホイール work VARIANZA V5S  18inc 
その他もろもろ・・・。


そんなかで自分は、とりあえず・・・。
車高調だけは、買っちゃいました(笑)


その他の部品は、まだまだあるそうで(笑)

バイザモニター フリップ ヘッドレストのモニター類も。

マフラーも・・・


Posted at 2011/03/20 21:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年03月18日 イイね!

いろいろと・・・。

いろいろと・・・。私がここで書く日記は、久々になります。


そして、日本は最大の危機となっておりますが。

今、色々なところでこれから先をがんばるために色々な方々が一生懸命になっております。


私も親戚が岩手県大船渡市や宮城県の人がほとんどでして。
やっと連絡が取れましたが・・・・やはり色々な地方の親戚から聞く話は・・・錯乱しております。


どうか皆様に。
情報が色々と独り歩きしてよからぬ情報や誤報だったりなどがございます。
それをどうか今は、見極める力が試されます。

今は、その情報に左右されずに的確な情報を。


そして、復興には、とてつもない時間を要すると思います。
今私たちにできることを考えて・・・できることを協力しましょう。

小さいことでもいいと思います。




そして、幕張店では、
会社全体が5度ほど傾いて 駐車場は、液状化や地面が波打ってどうしようもない状態だそうです。
でも、本日から臨時運営を開始
ここもいつ本格的に復帰するかわかりません。


みなさま、今は大きな山場ですがゆっくり前を向いて生きていきましょう。




写真は、数年前に親父の元実家である岩手県大船渡市。
今は、ここも跡形もありませんが・・・いつかこれ以上の街並みになってくれることを祈っております。
Posted at 2011/03/18 22:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/215861/car/2739708/profile.aspx
何シテル?   08/24 19:16
整備記録用に書き残しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北米スバル純正 サイドカーゴネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 00:17:27
トヨタ(純正) 純正グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 21:33:04
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 01:53:45

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
SJG-D 今しかないと思い勢いで。 今度は後期なのでアイサイト3だし、安心かなと。
トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
前車フォレスターがまたもや高値で取引されるとの事でこちらへ。 初のトヨタ車 子供の頃に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
事故で全損となり……全く同じ車を買いました😵
スバル フォレスター スバル フォレスター
ご時世なのか……SK9が有り得ない高値で提示されたので。。。 E型です。 2月初頭に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation