• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうき@ひよこのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

お疲れ様でした。

お疲れ様でした。参加された皆様お疲れ様でした。


『T.c.L第1回公式オフ』を新山下オートウェーブにて小さく開催しました。


今回参加してくださったメンバーの方々。
順不同ですみません。

Kumizoさん
八重旗さん
masa君さん
Chahigeさんと若き街道レーサー
ボゴさん
ミッキーキクさん
しろくまさん
ピースフルさん
ふくたろうさん(ゲスト様)
私σ(゚∀゚ )

そして、今回は遠路はるばる富山から「ボゴさん」が来ていただき本当にありがたく思いました♪

当日は、あいにくの天気ながらに楽しいオフ会となりました。


当日の流れは、こうでした。


ゆるゆるに集まる

12時ぐらいにだいたいの方が揃う

パンダ号のウーファーの威力で数台隣の車のセキュリティーが威嚇モードに

お昼となりお蕎麦屋さんに行く
そこで、kumizoさんとボゴさんとピースフルさんは、富士山盛を頼むが

kumizoさんは、大盛りあたりでリタイヤ気味となり・・・自衛官が援護(笑)
そして、昼食は終わり

chahigeさんがお帰りになるということで物々交換タイムとなりました。
ですが、皆様がお持ちいただいた品々が豪華すぎてビックリ(^_^;)
一番高価なのでアルパインのセパレートスピーカーが出ちゃうという(笑)

そこで車を移動して全体撮影などをしてchahigeさんは、ご帰宅してしまい。

相乗りしてみんなでスーパーオートバックスMM21に行き
kumizoさんが棒買ってました(笑)
そして、そこで自衛官号が新しいアトラクションと言うことが判明したそうです。
だって・・・「車がしゃべるよっ」と言うのです(;´∀`)

また、オートウェーブに帰宅後
皆さんここに弄りを開始(笑)
私とミッキーさんは、しろくま号にHIDを取り付け。
皆さんそのあとに、だべリングを繰り返し。

立つのも疲れて近場のファミレスへ
そこでは、色々な裏話や本音話などなど
そして、解散となりました。

ここまで、簡単すぎますが当日の流れを書きました。
本当ならレポートなどをもっと詳細で書きたかったのですが。
レポートを書くほどの写真を撮ってませんでした(´Д`)
あっ、次は撮影班と言うのを係で作ろう。
Posted at 2011/05/30 22:05:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年05月17日 イイね!

完成したぞー。

完成したぞー。第1段階完成しました(;´∀`)

長いような短いような道のりでしたが。
変化が体感しやすい音響なので・・・とっても楽しいです(笑)



今は、まだノイズをとてつもなく拾ってしまうためチビチビと調整して、まずはノイズ音対策をしています。


そこからドンドンと泥沼の世界に踏み入れます♪



車内は、こんな感じになりました(写真参照)
Posted at 2011/05/17 19:28:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年05月08日 イイね!

おっし、揃ったぞ!!

おっし、揃ったぞ!!おっし♪

今回「ポチッ」とした主役達が勢ぞろいした♪


あとは、今度の土曜日に作業すんべな♪
どうやら一番手こずってるのは、クラリオンのアンプ出力ケーブル一式が水曜日あたりみたいだから。


うん、決戦は14日土曜日だ!!

おっし、メンバー召集かけよう(笑)
Posted at 2011/05/08 22:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年04月24日 イイね!

30日は♪

30日は♪30日は、「メロンパン」オフですよ♪

まず、初めに皆様・・・メロンパンを買ってきてくださいね(笑)
そして、フライングして食べちゃダメよw

そして、当日参加される方々がそろった時点で。


メロンパンで乾杯しましょ(爆)

んで、色々な話に花咲かせて盛り上がっていきましょう。



さーーーーーーーーーーーーーーーー楽しみになってきたぞ。


みなさん、色々な話を聞かせてください♪
もちろんcubeネタでもその他のネタでもなんでもいいですよ。


とにかく盛上げていきましょう♪

Posted at 2011/04/24 22:16:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z12 | 日記
2011年04月14日 イイね!

工事終了

工事終了仕事がお休みでしたので。


仕事場で場所を借りてヒソヒソとやるつもりが(笑)
周りの先輩方々にイジイジされながら楽しい工事に(;´∀`)


実は、全長式車高調の取り付けは初めてやりましたが
思ってた以上に簡単という。

そして・・・何が大変って。

車高調整っ


もともと、ティーダにつけてさらに全下げして車高がね・・・うふふなことに。

という訳で。

まったくわからない状態からがんばり。

取り付けより調整に時間がかかりました(;´∀`)


結局、ダウンサスより1cm下げで終わり。
リヤは、全下げ状態になりましたが十分いい感じでした}(指2本分)
フロントも指2本分でいい具合♪


そして、グフフな部品は「キャンバープレート」でしたが。
キャンバー角がどうやら「3°」だったのでいい感じになるかとイメージしてましたが。
ちょっと実際は、それを超える物でしたので今回は、外して終わり。

欲しい方は、ご連絡を(笑)





全体図は、明日載せます。


そして・・・車高調整も終わり
トー角だけは、調整出そうと思いサイドスリップテストへ。

すると・・・・「IN15度」振り切るという
そこからは、調整に調整を繰り返し社内基準の「IN1度」に調整し終わり。


乗り心地は、やはりダウンサスでの不満感が消えました。
今じゃ、乗り心地最高です♪
Posted at 2011/04/14 22:10:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z12 | 日記

プロフィール

「【VOPM2020】愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/215861/car/2739708/profile.aspx
何シテル?   08/24 19:16
整備記録用に書き残しています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) 純正グリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 21:33:04
HKS Hi-Power SPEC-L II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 01:53:45
車高調整 クロノス車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 21:55:03

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
前車フォレスターがまたもや高値で取引されるとの事でこちらへ。 初のトヨタ車 子供の頃に ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
事故で全損となり……全く同じ車を買いました😵
スバル フォレスター スバル フォレスター
ご時世なのか……SK9が有り得ない高値で提示されたので。。。 E型です。 2月初頭に ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
新車購入が出来ると知り 憧れだったボルドールへ乗り換え。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation