• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

んどん。のブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

エアーるーお披露目

エアーるーお披露目










元町 FLIPPER'Sのレモンヨーグルトソフトだよん。

みなさん、美味しいソフトクリームは食べてますか?
曇り空の続く中、いかがお過ごしでしょうか。

私はそろそろ自分の車でスカーっとドライブに行きたい気分の今日この頃です。

さて、先週の日曜に、私の車のエアお披露目がありました。

「エアーるーお披露目」
って、なんのこっちゃとお思いで。

はい、エアギターならぬ、エアルーテシアお披露目です!(笑)

いやなに、天気が微妙でカバーを外すのが面倒で・・・(汗)
など、いろんな理由をくっつけてお友達の車に乗り込み、愉快な仲間たちと遊んできました~(*'▽')

目的は前回に続き蓮鑑賞です。
場所は三渓園。
alt

この季節に訪れたことがなかったので興味津々に行ってきました!

ちょうど早朝鑑賞蓮会がはじまったばかりなのか、見ごろはもうちょい先かな~。
でもね、やっぱりこの蓮の花びらは変わりなく美しい✨
alt

横浜だけに(笑)わりと人がちらほら見られました。

ぐるーっと一周まわりつつ、朝早かったので茶所で休憩。
alt
梅だんご

さて、そろそろカフェオープンの時間にも近づいてきたので、移動開始。

本牧にあるTeafanny
alt

インスタ映えスポットらしく、とーってもオシャレ!
alt

お昼にクレープメインのお料理とクレームブリュレとアイスがのっかたデザートをみんなでシェア♪
alt

どちらかというとスィーツで楽しむお店かなーという印象。←なんか足りない?(笑)
アイスミルクティも美味しかったヨ!

この後、元町にあるFLIPPER'Sというパンケーキやさんのソフトクリームがなにやら美味しいということで、本牧から歩いて行ってきました(^^;
だって、ずーっと在宅続きで運動不足だったので・・・。
暑かったので微妙に後悔(笑)

alt
絶品!レモンヨーグルトソフトクリーム!
ウマウマ~( *´艸`)
私、ヨーグルトソフト、とても好きなの~♡

ぶらぶらと元町をウィンドウショッピングしながら、本牧まで戻ることに。
歩き疲れたけど、久しぶりに体を動かして心地よくあっという間に夜は眠れましたとさ。

エアお披露目の中、納品お祝いの品物たち!ありがとうございます(^^♪
お煎餅も美味しかったデス~。
alt

この「禅」Tシャツいいわぁ(*'▽')
絶対イベントの時着て行きたい!
ルーテシアでZEN乗りのみなさん、このTシャツ持っている方いたら一緒に着ましょう!

あ、ルーテシアの友達誰もいないんだった・・・(汗)

もう一つはハンディファン!
前にみんなで遊んだ時に、熱中症でバタンキュウ^^;したことがあったのを覚えてくれていたのか、とても嬉しいです(*^-^*)

私、手土産も車(コレ!)も何もなくスミマセン💦
でもみんなとすごした楽しい時間は私の宝物です♡きゃっ

また遊んでくださいね(*´▽`*)
アイスさん、アコちゃん、アビちゃん、OCPさん、ありがとうございました!
(あいうえお順。みんなあ行で、私が「ん」だ!)
Posted at 2020/07/26 00:13:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年09月16日 イイね!

ペーハー

ペーハー












千葉そごうで食べたミニソフト♡


こんばんは。
なんだか最近忙しくてSNSまで手がまわらないんです。
かき氷を食べるのに忙しくて(笑)


さて、先日ステキ女子さんからお誘いをうけ、南房総ではなくたまには西の方にお邪魔しようと、
Peugeot乗り3人+イタ車乗りんどん。の4人で厚木の方に行ってまいりました!


宮ケ瀬で待ち合わせ~


実は初めて)^o^(

ちょうどルノーさんのオフ会が開催されていたらしく、たーくさんいらっしゃいました^^


そしてなぜか観光で来たと思われるご夫婦に

ご夫婦「今日はなんかの集まりかなにかでもあるのですか?」

と、ルノーの人たちを見て、プンコの近くでガサゴソしていた私に聞く。

ん。「あー、なんかフランス車のルノーって車の集まりがあるみたいですよ。私は全然関係なくてただ隣に停めていたイタリア車です(笑)」

ご夫婦「へー、フランス車!みなさん外車なんてお金持ちなんですね~」

ん。「ルノーのみなさんはお金持ちですよー、私はイタリアの大衆車ですからー(;'∀')」

ご夫婦「いえいえ、私は日本車なんですよ」

と、ルノーのオフ会にはまったく関係のない近くにいた私が話しかけられ、なぜかルノーの説明をし、笑顔でご夫婦とは挨拶をかわしてさようならをしました(笑)
なんでやねん(;'∀')
フィアットもルノーも見た目あんまり変わらないのかしら・・・

そして

外車=お金持ち

のイメージなのかなぁ^^;

さ、気を取り直して、

11時に宮ケ瀬を出発し、ジンジャー男子(?)のアビちゃんにステキカフェに連れてってもらいます♪

途中、ちょうどダムの放流の時間になりそうだったので見に行こうとしたのですが、駐車場がいっぱいなので、残念ながらスルー。。。チラ見だけできたのでよしとしよう^^;

焼きカレードリアにプチガトー付きのランチセット



デザートはプリン



安くてウマウマ~( *´艸`)
また行きたくなるほど美味しいお店でした♪

ごちそうさまでした!

この日は気温も高くてなんだか暑かったの。

途中道の駅で作戦会議をして、先に温泉に入ろうということに。

みんなとの写真はこれくらいだ^^;

初めは七沢温泉が候補だったのですが、調べてみると近くに飯山温泉というのがあり、そちらもペーハーが高くてぬるぬる美肌な源泉のようなので、そちらに行くことに!


ペーハーですよ

ペーハー!(笑)


いやぁ、厚木っていい温泉たくさんあるのね!
久しぶりにゆっくり温泉につかって気持ちよかった~(*´▽`*)


温泉ぬくぬくの後は石田牧場のジェラート屋さんへ。


こちらも前から行ってみたかったお店で初めて行けて大満足♡

梨のジェラートとチョコチップのダブルで注文。


ウマウマ~( *´艸`)

みんなでいろんな種類を頼んだので、結果的にたくさんの種類を食べることができてよかった♪

帰りはアコちゃんが「焼肉3枚食べたい~♡」
というご意見がありましたので焼肉屋さんへ。

なんだかんだでパクパク食べたけど、ちょうどよい量だった^^

いつもつい食べすぎちゃうけど、小食アコちゃんと一緒だと無理して食べることもないのでお腹壊さなくてちょうどよかった^^

みんなとのゆるーい時間にとっても癒された週末でした(*´▽`*)

また遊んでくださいね!
アコちゃん、アビちゃん、アイスさん、みんなアが付くPeugeot乗りだ(笑)
お疲れさまでした!




さーて、ここからは食べログです( ̄▽ ̄)

前回のカキゴーからの続きですのよん♪
長いから覚悟してね!(笑)


錦糸町にある北斎茶房
白玉ぷるぷる~♡黒蜜かけたよー



大多喜の山猫
野菜ソムリエさんが素材にこだわって作ったシロップがかなり美味しい!
今は養老渓谷の方に移動しました。



六本木イエロ
安定したおいしさ!

私が食べたのは紫色の紫陽花カキ氷~(ラムネ味)
白玉はもちろんつけます~
ウマウマ~( *´艸`)



京橋にあるトシ・ヨロイヅカ 東京
マンゴーエスプーマカキ氷


氷はミルク味。
とーってもお上品なお味で美味しかったよー(*´▽`*)


銀座にあるHUGO & VICTOR(ユーゴ&ヴィクトール)
とりあえずマカロンのせのソフトクリームを食べる


ここのチョコはホント美味しいんだよ(*^。^*)

フリュイ ルージュ


いろんなベリーのミックスカキ氷
氷はこちらもミルク味
やはりウマウマ~( *´艸`)


こちらは房総にドライブに行った時に食べたカキ氷
館山いちご100%たっぷり果肉かき氷
おやつマルシェ


ホント果肉たっぷりでウマウマでした!


続いては期間限定で霞が関に出店に来られていた和キッチンかんなさん
常設店は三軒茶屋にあるようで、そちらまではなかなか食べに行かれないので、このチャンスを逃すまいと行ってきました。


この日は天気が荒れ気味で風がものすごく強い・・・

そうティラミスのココアパウダーが舞う(汗)
氷が解けるのも早い。



天然氷だったのですが、あまり落ち着いて食べられず最後まで飲めないで撤収^^;
でも美味しかったですよっ


お次はみんカラの通りすがりの方にお勧めカキ氷屋さんを教えていただいたので、早速行ってみることに!

笠間の雪みるくさん


13時くらいに到着したのですが、朝一で来た方がようやく食べられると言っていたので・・・

え?3時間待ち?!(汗)

しかし、幸いにも少しお客さんが減って15時くらいには食べられるとのこと。
でも2時間待ち(笑)

その間は、ランチを食べにローズポークのお店へゴー!(>▽<)



ローズポークのしゃぶしゃぶは食べたことがある(つくばサーキットの目の前のレストラン)のですが、ポークステーキは初めて♪

並みロースを注文するも、なんと300g!(゚д゚)!

上ロースは400gだそうでΣ(・ω・ノ)ノ!
肉質の違いじゃなく、グラム数の違いかい(汗)鰻みたいだなw

きたきた


やーん、美味しい~( *´艸`)

と、そうこうするうちに時間は15時近くに

いそいそとカキ氷やさんへ向かいます。

お店に到着するも、席に座ってからも待ちです。

ここは忍耐強く待ちます(笑)

ちなみにここのお店は、フルーツもたーくさん売っているので、どれ買おうかな~
なんて迷ったりしていてそんない飽きません^^

あとは他の人のカキ氷を見ながら待ちます(笑)

おススメはメロンだそうなのですが、思わずシャインマスカットを注文~

シャインマスカット、きらきらしてる~ん\(^o^)/


めちゃめちゃ美味しいよ~
トップウマウマ~( *T艸T)です~

かなり満足したカキ氷でした♡
お店を紹介いただきましてありがとうございました!感謝(*^-^*)


赤坂のチョコレート専門店のMAMANO
このチョコカキ氷も安定して美味しい



本八幡の茶寮 煉


・・・美味しいんだけど、このカキ氷もソフトクリームも時間たってから、すぐに持ってきてくれていなかったのがすごく残念(T-T)
一言、言えばよかった・・・クスン


気を取り直して、お次は元町にあるスタージュエリーカフェ
ここはチョコレートやさんですね。
なかなかクオリティの高いかき氷でした♪



たまにはジェラートも(笑)
道の駅八千代でこの時期になると食べたくなる、梨ジェラートとメロンジェラートのダブルv(^-^)v
ここの梨ジェ、まっじ!美味しいのでぜひ食べてみてほしいナ(o^-^o)



続いて、浦安にあるベアーズキッチン
イチゴティラミスカキ氷


もはやケーキだよね!前も言ったけど(笑)
ウマウマ~( *´艸`)


東銀座 茶CAFE 竹若



抹茶エスプーマカキ氷


抹茶の味が濃厚です!
これ、抹茶好きにはたまらないかも

ほうじ茶ティラミスカキ氷もあったので、そっちも美味しそうだった。
メニューが決められないよ(笑)


青山コビコーヒー
平日、お昼の時間がずれたので、電車に乗って青山へ^^;

「いちじくと白みそチーズみるく」


なんですかコレΣ(・ω・ノ)ノ!
かき氷にお味噌~?!
いちじくもソフトなお味で美味しかったです!
この出来栄え、かなりクオリティ高い!
お値段も高いけどね!(笑)

10月も季節限定のカキ氷があるそうなので、楽しみですね。
でも、カキ氷の提供は17時までなので、なかなか行くのにハードルが高い^^;


これは昨日行ってきた、新宿高島屋で美味コレクションなるイベントが催されており、
なんと鵠沼にある埜庵 kohori-noanさんが出店されていることがわかり、行ってきました!
嬉しい~♪

hifumiハスカップベリー


他にも千葉産のピーナッツを使ったカキ氷とかどれもこれおも美味しそう(T▽T)

お腹に自信がない私は1個の注文でしたが、隣に座っていたお姉さんもおじさんも、一人2個注文されている方がゴロゴロいらっしゃいました!(驚)
大きさもちょうどよいサイズだったけど、2個は無理だぁ(^^;
1個でも後半ペースダウンなのに~

その後、会場をうろうろして宮崎県のお茶やさんで紅茶と緑茶を買って帰りましたとさ♪

私、なんでこんなにカキ氷にはまってるんだろ(笑)
Posted at 2017/09/16 23:02:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年08月18日 イイね!

Punko de Drive

Punko de Drive










8月も中旬を過ぎてしまいましたね。
みなさんこんにちは。

そういえば、最近プンコで千葉をウロウロしていないなぁと思いだし、ふと思い立って千葉ドラに行ってきました♪

やっぱり房総よね、と思いつつ近場で良さげなカフェを発見したのでそちらに。
家から高速使って30分のほどよいドライブとなりました(°▽°)

お店を通り過ぎ第二駐車場へ。
こちらの駐車場はそんなに混んでなさそうだが・・・



お店までテクテクと歩きます。

プンコいるのわかる?(笑)


ふむふむ
これは美味しそうなパターンのカフェですね〜)^o^(



んんん?
人が待ってる!
意外に混んでるのね(^_^;)

とりあえず名前を書いて待ち、14:30にはお店に入ることに。
スィーツ狙いなので、ランチはなくて大丈夫よ。うん

お目当てはコチラ!
サクサク、ふわふわ、新感覚なパンケーキ!
らしいです(o^^o)


アップルシナモン(アイス付き)を注文〜

キタコレ!



おお〜、確かにサクフワですな〜
サクサクしているところはシュークリームのサクな感じ。

鉄板熱々の焼きたてを出していただけるので、美味しくいただけました!
パンみたいな感じです。
(パンケーキだからいいのか?(^_^;)
他のメニューにフレンチトーストもあるので、そちらも食べてみたくなりましたね♪

ランチも美味しそうだったので、また別の機会に。

ただしこちらのお店、土日は遠方からのお客様も多いとのこと、家族連れで来られる方も多いようで、けっこう待つようです(~_~;)

人気なカフェは有名になっちゃうと、人も多くなって入りづらくなってしまう傾向がありますね。

あ、私はカフェでは基本はゆっくりしたいタイプなので(^_^;)


帰りは「道の駅 あずの里いちはら」によって、市原産の生メロンジュースを飲んで帰りました)^o^(

生メロンじゅウマウマ〜♡



お土産は今が旬の幸水という種類の梨を買って帰りましたとさ(°▽°)

今日も一日お疲れちゃん
プンコも絶好調でしたヽ(´▽`)/



※本日はソフトクリームはありません(笑)
Posted at 2017/08/18 20:57:21 | コメント(8) | トラックバック(1) | グルメ | グルメ/料理
2017年07月01日 イイね!

ゴー!ゴー!カキゴーリ!

ゴー!ゴー!カキゴーリ!ここ最近、カキゴーリがどうしても食べたくて食べたくて、ほぼ1週間ほぼ連続毎日食べに行っていました(笑)

忘れないうちに忘備録としてご紹介〜

★吉祥寺ぴぃす
柑橘レアチーズのかき氷


グレープフルーツがのっかています。
シロップ(?)はレアチーズ味。
これはもうまるでケーキですね!
ウマウマヽ(´▽`)/



★土浦 さくら氷菓
ブルーベリーとハスカップミルク


上にのっかてるのがハスカップ
氷がふんわふんわ
ココはかなり美味しいよ!



★土浦冷蔵
ブルーハワイ


この大きさで230円!
氷屋さんですからね〜
うん、普通のかき氷ですよ(笑)
7月からはオリジナルシロップ使ったメニューがでるようです。



★稲敷 かき氷ポニー


三種のオレンジのかき氷 in ゼリー
が食べたかったのですが売り切れ。゚(゚´Д`゚)゚。
ゼリー食べたいの、柑橘系が好きなの、
と店主に言ってオリジナルミカンかき氷ホイップのせを作ってもらいました(笑)
これで500円!


遠くに見えるのはポニーのおしり♡


せっかく茨城まで来たので、この日は二本松寺の紫陽花を見て帰りました(*^_^*)



可愛い色の紫陽花




★恵比寿 ジャパニーズアイスオウカ

熊ゴーリ

ビフォア



アフター


うーん、氷はいたって普通w
熊の鼻のアイスはミルクアイス
このアイス美味しい〜(*^_^*)
お値段も可愛いので、まぁいいでしょう(笑)



★銀座のジンジャー
きな粉のかき氷マシュマロのせ



柑橘系以外のかき氷はあまり選ばないのですが、マシュマロに惹かれて注文
期待以上に美味しかった!


奥にあるのはヨーグルトエスプーマのバパマンガのかき氷
ヨーグルトエスプーマ、ウマウマ〜ヽ(´▽`)/
でもジンジャーやさんだけに、あとからじわじわジンジャーが体に効いてきて大変でした(笑)

ここの氷もけっこう美味しかったな♪


★原宿 祇園徳屋
お番茶のかき氷


さっぱりかき氷!
レモンがあるので紅茶のようにも感じます。
味はあっさり、お値段はコッテリ(笑)

ちなみにここの本わらび餅、ぷるんぷるんで大変にお上品な味わいでとても美味しかったです(*^_^*)


さ、あなたは何軒行ったことありますか?
こっちのかき氷の方が美味しいんだからね!と、挑戦したい方はいつでもお受けしますよ〜!
いや、むしろお店を教えてください!
私をうならせた方にはもれなく投げチュー(^з^)-☆差し上げます(笑)いらないかw

最近のかき氷はパフェというよりケーキ化している感じがしますね。
ホイップとかエスプーマとか、なんだかオシャレだし〜

とりあえず、飽きるまで行っておこうと思う、凝りだすとハンパないんどん。さんがお届けしました。

おわり
Posted at 2017/07/01 21:37:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ
2017年05月28日 イイね!

メロンが食べたいの

メロンが食べたいの










究極『そのままメロン』
銀座にある茨城マルシェで食べられるんだよん。

こちらはメロンソーダソフトなので、ちょっぴり甘々。

茨城へのメロンを求める旅にはぴったりなプロローグとなりました(笑)


さーて、とある土曜日。
目指すは茨城県は鉾田市へGO!

目的はもちろんメロンを買いにです。

めっろん~、めっろん~

ふふふ~ん♪←ご機嫌


まずは「夢食六(むべろく)ファーム ほくほく」へ


以前、鉾田市へ訪れた時は深作農園という別のファームに行って、そこもよかったのですが、今回のむべろくさんは2周年ということでこちらに行ってみることに。

ちょうどスイカやメロンや冷やし焼き芋の試食会をやっており

いただいてみることに



メロンあま~い
ウマウマ( *´艸`)~♡


クィンシーやらアンデスやらといろいろいただきました(^^♪


2周年のイベントということで、200円/1回(はずれなし)のくじ引きを、4回引いてみると~

全部はずれたのですが(笑)

はずれた景品がこれまたはずれっぽくなくて

茨城の石岡ぶどうソーダ2本
冷やし焼き芋
たまご

と、良いお土産になりました^^

ちなみに一等はメロンでした。
いいなぁ^^;

くじでメロンが当たる予定だったのですが(笑)
残念ながら外れたので、メロンは購入することに。

イバラキング、クィンシー、アンデスメロンとバラ売りもしているので、いろいろ選べて買うことができます。

もちろん3L、4L等もありますよ~!

で、たくさん購入した方に粗品プレゼント!ということで、すごーく大きな白菜もいただいちゃいました(*´▽`*)

いっぱいお土産ができた~



その後、水戸県庁まで向かい、こちらを目指し


お土産にスィーツを買って、

お腹もすいたので、水戸に店舗がある奥久慈軍鶏(しゃも)のお店へ

親子ドーン!


ぷりぷりウマウマ( *´艸`)でした~

その後、ん?!ソフトクリームを食べていない!ということで、再び鉾田市へ

サングリーン旭


こちらのソフトクリームちょいと固めな口当たり
でも、すごいメロンっぽくってとーってもウマウマ( *´艸`)

期間限定のソフトは、コーンの中にもメロンがゴロゴロ入って、これでお値段400円は安い!

通常のメロンなしは200円なのよ!あら、びっくり(゚д゚)!

ソフトクリームはホント、お店によって違うからいろんなお店のを食べたくなりますね♪


ウマウマと満足し、その後前から行ってみたかった稲敷にあるカキ氷やさんへ

稲敷の秘境?!と思われる場所へ進むと~


ほったて小屋が急に現れます(笑)

お店の名前どおりポニーちゃんがいるんです。



メニューはこちら



カフェオレスペシャル!
コーヒーゼリー付き、withクレームダンジュ(ヨーグルトを水切りしたもの)



パイナップルwithクレームダンジュ






ああああああ!


美味しいよ~( *T艸T)


最近のカキ氷って、無駄に大きくて高いのですが、
ココの店員さんもあんなに大きいのは食べられないからと、小サイズも作ったのだそうです。

というか小でも十分に食べ応えがあるんですよ!

私は次回行くなら極小でもいいなぁ、と思うくらい。

いやいや最近の茨城はなんだかカキ氷のウェーブがやってきているらしいです!

ここもまた食べに行きたいし、カキ氷のハシゴも楽しそう(笑)

氷活でこの夏忙しくなりそうな予感ですね♪




あっ、メロン。

うん、メロンもまた買いに行きたいなぁ(*´▽`*)メロン好きー
Posted at 2017/05/28 17:29:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「んどん。ちゃんと行く晩秋の遠足 金蜜芋を目指して in SAWARA http://cvw.jp/b/2158776/48120482/
何シテル?   12/03 16:14
んどん。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駒沢農園の花桃トンネル 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 22:10:42
花桃の世界 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:40:45
桃の花を求めて笛吹市へ 2025.04.12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 23:22:10

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
ルーテシアに乗っています
シトロエン DS3 マリンちゃん (シトロエン DS3)
DS3に乗っていました
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3台目のFC 前のFCが壊れたすぎたのでノーマル車を探して購入 E/G乗せ換え済みの良い ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFC ハイフロー 350のお馬さんくらいはいたと思う。 ふとしたきっかけで現れた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation