
コペンの小事故の話します・・・
水曜日だったかな。
夜遅くまで岡山津山城の夜桜見に行ってました。
その後急いで帰りました。
父の故郷という事もあり私はあの辺りの道は詳しい。
山の中の農道みたいな所を飛ばして帰りました。
真っ暗で視界も悪い。
そこそこのスピード出してたのですが、道の左側が 大穴!というか陥没!というか・・・・
その上を通過したとき、左の前輪が宙に浮いた感じ(汗)
その0,5秒後にとんでもない衝撃!!
穴の上を通過して新たなアスファルトに乗り上げ・・・・と言えばいいかな。
しっかし とんでもない衝撃でした。 絶対左前 パンクしたと思った(汗)
一度車停めて足回り、タイヤ、ホイールなど確認しましたが、見た目は異常なし。
ハンドル切っても問題なし、その他マフラーなどの部品も外れてないし。。。
が、
屋根の開閉の安全ランプが
点きっぱなし・・・・汗
しかもずっと ピピピピピピピピピピ・・・・と
警告音鳴りっぱなし 汗
屋根のロックもちゃんと外れずに付いたまま。
一応トランクのセンサーなど点検したが異常なしのもよう。。。。。
暗くてあまり作業も出来ないし、同乗者も居て時間もないので、そのまま帰りました。
翌朝ガレージで出来る限り総点検。
衝撃により屋根が歪んでズレた とか??? もともと事故車ですし・・・・・・
屋根のロックを締めなおしてキツくしたり、指サック2重にしてロックがもっときつく締まるようにしたり
屋根の開閉センサーも指でセンサーの爪を押さえたり、バラしたりしたが特に何も見当たらない。。

ここが怪しいと思いバラしてみた。 画像は右側。
この水色のがセンサー。。
でもコレをバラすのはやめました 汗
手におえず、とりあえずDに見てもらいました。
結果 予想通り左側のセンサーが壊れてました・・・(TT)
そりゃ~ 何しても警告音なりっぱなしだわ・・・・
正式名はセンタロックレフトキャッチ。
部品が届くまで、このままの乗車です(TT)
とりあえず耳栓して運転してるが・・・・
追記・・・・・衝撃でスピーカーもイッちゃった模様 (TT)
内張りはがすのいや(TT) めんどくさい
ブログ一覧 |
最悪(TT) | 日記
Posted at
2012/04/23 20:39:07