• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まっちゃん☆のブログ一覧

2023年09月18日 イイね!

☆久しぶりの大戦じゃ☆

☆久しぶりの大戦じゃ☆
ほんま戦いやった  疲れた  汗


こんばんは^^

自己満足の長い日記になります m(_ _)m
前置きも長いです m(_ _)m





日本最大級の お城のイベント

特別版 お城EXPO 2023 in 姫路

が 9月の 16日 17日 18日 の3日間開催された。

結構大きいイベントで毎回行きたかったのですが会場がだいたい横浜 orz
その出張版として地方に小規模でとんでは来てたのですが・・・ なんか。。

今年は、コロナもなんとなくあけたし、姫路城が世界遺産になって30周年と言う事もあり、お城EXPOが兵庫県姫路市で開催されました。
今回は刀剣乱舞とのコラボ企画と言う事もあり、過去最大の規模らしい。

当然私は 行く義務があるんですけど 笑



しかし色々問題がありましてね~~  仕事ですわ。
休みの予定だったのですが、設備が壊れたり、納期が間に合わなかったり・・・
直前まで予定が組めませんでした 汗
こんな時に限って。。

なんとか休みが確定したのが2日前。
お城EXPOのスケジュール内の講義やイベントのチケットがすべて完売してました (大涙)

唯一。 初日16日の開会式と その後の 国宝五城サミットだけは並べば無料で入れるので それに懸けました!

別に入場料もいるのですが、前日の夜に前売りをなんとかGET  汗
大変だった 汗







16日(土)当日

会場までは2駅なので歩いて電車。

開会式会場が開くのが9時半なので 8時到着予定!


そもそも開会式会場に入れるか!?  
も あるのですが、開会式先着150名には、超特殊な国宝五城御城印が貰える!!!
それもある!






丁度 姫路駅近辺の会場に8時丁度に到着 (^^)











なんどこれ!!! 汗     予想はしてたが・・・

1時間半前でこれかよ!

前列の方の人の話とか聞いてたら 夜中1時とか朝の5時とか。深夜0時に来てた人もいたらしい!

さりげなく行列を指で数えてみたら100番目位だった 笑
みんな気合いの入り方が違うわ。 僕なんかよってないわ。 ジョボwww

今は季節も暑いし待つのしんどかった・・・汗



時刻は9時になり EXPOの会場が開いた。

しかしここで、行列が3つに別れた。
〇 開会式に並ぶ人
〇 お城のグッズを売り切れる前に買う人
〇 刀剣乱舞の演奏会やグッズを求める人

私は開会式に並んだ。30番目位になった。  刀剣が1番多かったわ!!!


9時から館内で更に30分待って、開会式のホールが開場した。





見やすい前列に座った。通路横やしね^^  予定通り^^
左側にたぶん 千田教授が座るしね^^

ちな1番前は首が痛い。 笑

1仕事終えた感があって力抜けて眠たくなったwwww
なんか1城攻め落としたみたい・・・






10時になってやっと始まり。

『開会式』で姫路市長の挨拶や、その後は『国宝五城サミット』
千田教授と、松江、姫路、彦根、犬山、松本、  の5名の市長さんの解説。

※ 演説中の撮影はNG


お昼にサミット終了。 
各お城の魅力やPR 面白トークなども聞けてなかなかよかった☆


フィナーレには全員集合♪



しろひめまる ひこにゃん あと 松本市のゆるキャラ

姫路の甲冑隊 松本の甲冑隊も来てた






教授と五城の市長 と 教授





皆さんおなじみの千田教授 (^^)



お城の番組に絶対出てますね^^



千田先生のトークは庶民に分かりやすい。 笑いも入れるし。 ♪




終わったのでまずメインの会場へ。 お昼です。

開場は 人 人 人だらけ!!!!!!

しかも刀剣乱舞の演奏会かな。すでに昼から部?に大行列!!!






お城のブース行ってみた。



はっきり見ずやww 有名な書道家でしょうね。





40件以上のお城やその関係のブースが出店してました。
どこも大賑わいでした。




それより、私は150番以内に開会式行ったので整理券貰った☆

幻の御城印貰えるぞ!!



『国宝五城の御城印』

しかも!!   金の筆で 有名な方が直に書いてくれる!!!



これはレアやで!!!!

姫路城で書いてくれた^^



あとはウロウロ



とりあえず幸村は撮った





奥が物品販売なんですが そこで刀剣乱舞が大行列!!!
全員女性。
建物の外まで行列出来てた 汗






午後からの講義のチケットは完売だったので 私はもう少し館内を散歩



ミニチュア模型の部屋。




幻の江戸城




幻の駿府城

模型で形を見たのは初めて。





お城のシアターやってたり



丁度 村上水軍能島城やってた^^






野外ステージでも常に1日中何かやってた。キッチンカー来てたり。




ここで☆まっちゃん☆燃え尽きたwwww




もう1つ仕事が増えた。
入場券の半券を 姫路城まで持って行くと、これまた限定の 姫路城の切り絵が貰える。

もうええって・・・笑    うまくできてるわ^^


この日メッチャ暑かったねん・・・汗
開場から姫路城まで20分くらいかな。
炎天下 歩いた 滝汗




着いた





この後 切り絵GET




戦終わり。。。。

電車で飲みながら帰った^^
帰宅後夜中まで爆睡zzzzzzz


日曜・月曜は行きませんでした。。。。 講義のチケット完売やったし









今回の戦利品など








コレも買ってもた 笑

コレの詳細はまた後程。





日記読んでくれた方ありがとう。


Posted at 2023/09/18 21:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2023年08月07日 イイね!

甲賀散歩

甲賀散歩こんばんは^^




個人的趣味の記録用日記ですので

スルーしといてください m(_ _)m






先月に滋賀県琵琶湖に遊びに行った際、昼から甲賀市水口へ寄ってきました^^

琵琶湖からすぐ近くだと思ってたら、車で30分以上はありました 笑


甲賀と言えば忍者を連想するが 城跡へ行ってきた^^   
新規の城攻めは久しぶりや♪





  水口城 攻防戦 ①

  水口城 攻防戦 ②




















※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※


水堀の周りを1周して この写真を撮った後、
頭がガンガンしてきて・・・
熱中症になりかけた・・  orz

この後 関ケ原まで走る予定だったが中止に!
すぐ水分補給して新名神・甲賀土山から乗って姫路に直行しました 滝汗!

へたれ武将 ☆まっちゃん☆ でした(TT)


Posted at 2023/08/07 20:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2022年04月30日 イイね!

赤 桜

赤 桜こんばんは^^


相変わらず出張先での激務仕事に励んでいる☆まっちゃん☆でございます。








これも時差というか
かな~~り遅れての投稿です 笑


日記書く暇も無いのよ・・・  orz



いつかも忘れたわ 笑


用事で兵庫県赤穂市に行った。






赤穂城寄ってみた^^  姫路より少し遅く桜が咲いてました☆





地元では見慣れた光景^^















花見客もそこそこ居ました^^






本丸突入。   中はこれといって何も無いです(TT)





天守台より。












やっぱ辛い時や悲しい時は お城見たら元気になる☆まっちゃん☆でした 笑




終りっす m(_ _)m




Posted at 2022/04/30 20:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2022年04月22日 イイね!

姫 桜

姫 桜こんばんは^^

かな~~り時差のある投稿ですが。。









4月6日  城の日と言われてる日 笑

縁起がイイ事もあって 姫路城に桜を見に行きました^^



毎回見てるし 見る場所も同じなのだが、、、

まぁ 気分転換というか ストレス発散というか



超激務仕事を終わらせて、姫路市内へ走った。

















花見したかったな~~~!!!! 怒

色んな意味で 怒








今年は激務仕事も待ってる為、お酒も飲まず、姫路城夜桜会にも参加せず

15分で姫路城を後にしました (TT)   「生まれて最短記録」









Posted at 2022/04/22 20:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | お城 | 日記
2022年01月22日 イイね!

お誕生祝いに♪

お誕生祝いに♪こんばんは^^

今日は休みで疲れからかずっと寝てました zzzzzzz







前日記の続きです。


早朝から愛媛県松山市まで走り、道後温泉に寄り道。

9時くらいかな。  松山城へ移動。


マニアな話だが、当初は お城西側の二の丸庭園から歩いて登る予定だったが、
ばか☆まっちゃん☆が道後の坂にて足首をひねって・・・・
ちょっとだけ歩くの困難になった 汗

なので今回も東側登城口からリフトに乗る事に。。。
めっちゃヘタレや (TT)



※ 何回も行ったのでお城画像は省略しますね m(_ _)m





加藤嘉明様




リフトで登りま~~す♪






ここからは歩き










本丸だ~~~い☆






本日 1月15日は 松山城の420歳のお誕生日なのだ~~
記念式典やイベントもやってる♪






立て看板が^^




ん??






マジか!  orz

こればっかりは仕方ない。。。。





まぁ 久々の松山城    5年ぶりくらいかな







ライバル(同志) 発見! \(^^)/








天気もイイし 午前なのかコロナなのか 人も少な目でした。














なんと!!!




今日だけ先着1000名の記念品を頂いた ☆

これは嬉しい!  来てよかった^^





下山はロープウェイの方で。。。


















松山出発して高速 観音寺で下りて寄り道



丸亀城














瀬戸大橋が見える☆


考えたら今日で日本100名城 3つ行ってるんやな~~ 無意識のうちに 笑








地元でディナー ♪





終わりっす












おまけ















Posted at 2022/01/22 20:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お城 | 日記

プロフィール

「ぼん http://cvw.jp/b/215885/48599588/
何シテル?   08/17 19:13
車種判別不能EDで関西を爆走してた ☆まっちゃん☆ です。 もう、半分おっさんなので車イジリは卒業しました。 97年より旗揚げした TEAM・E2 の三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラぶら 高速料金検索 
カテゴリ:車系
2009/05/23 03:20:36
 
四国一周ブログ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 03:14:56
 
TEAM・E2 (半閉鎖) 
カテゴリ:チーム
2006/08/11 23:31:45
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつ大破するかわからないEDの保険の為に買った車。 兼、未来の嫁に乗せるマシン。 07 ...
その他 その他 その他 その他
車や みんカライベントにあまり関係ない趣味のアルバムです。 登山記録 旅記録 町探索風 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代の最高傑作。当時37万で購入。
日産 シーマ 日産 シーマ
事故により廃車。 15年前の写真ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation