• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まっちゃん☆のブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

相撲の神へ挑む!

相撲の神へ挑む!バキのタイトルなんですけどね笑


こんばんは^^











マニアックな話です。


グラップラー刃牙 という漫画があって (格闘マンガ)
今はその続編である バキ道 が連載されてるのですが、

それに出てくる野見宿禰っていう相撲キャラクターが居るのですが、
なんか先祖が相撲の神というか 実在してたみたいなんです。
僕はあまり詳しくは調べてないのですが。







2年前かな 島根県の出雲大社行った時、



境内の土俵の横に 偶然 『野見宿禰神社』発見した^^







で、初代野見宿禰は現在の兵庫県たつの市で病により死亡しその地で埋葬されたとされ、現在も野見宿禰の墓や塚が残ってるみたいだ。
※ 諸説あり


実際マンガの劇中でも描かれており、
たつの市はウチからも近いので










行ってみた!






兵庫県たつの市       三木露風の 赤とんぼ で有名^^



車で30分くらい。









山の中腹らしい。





階段が続き、結構長かった!  汗

長いが歩きやすき散歩コースみたいな感じです^^









おっ 神社の階段みたいなとこまでたどり着いた。





マンガほどは長くないけど 笑

いやっ‼  下からのも足したら妥当な描写ですね 汗









上段に到着 汗

神社というか祠というか



明治大正時代の力士84名および行司が寄進した玉垣らしい。







石の扉がお出迎え☆





マンガも一緒だ^^







このデカさの石の門 初めて見た!!









裏側覗いてみた。



さすがに扉開けたりはしてないみたい。。。




内部に入りました。



祠みたいなの発見☆











たつの市を眺める事出来ます☆

分かりにくいが、写真左側の山裾に お寺みたいな屋根が2つ。

が、龍野城です。








マニアック日記終わりです m(_ _)m






Posted at 2021/01/18 21:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2020年12月29日 イイね!

サンタで2日目

サンタで2日目こんばんは^^



山口広島サンタ2日目。















サンタオフ終了後。
我々2人はもう1度広島まで戻る。

道中、いろり山賊 のナイトバージョンを見に行く☆



ココお城に似てる飲食店なんです。地元では有名!





ここも自粛中なのか今年は飾り付けも地味のような気がした。毎年もっと派手なのだが。








食事はせずに、買い出ししてチャカ邸に到着。

家の庭にテント制作  笑




敷地内なので火を焚いて ♪




鍋 ♪




米炊いて 飲んで ♪




私は広島名物 ♪





その後テントで寝かせてもらった 笑

先日 ガトーさんから頂いた寝袋装着して
家内から電気ストーブを延長してきたので 温かい☆

12月のお外ですが寝心地抜群☆












凍死せずに無事朝を迎えた \(^^)/

新居浜では死にかけたから・・



片付けして出発。





吉田郡山へ向かいます(^^)

毛利元就の居城です。










広島城(現在閉鎖中) の横を通って54号線を北上。





北の方が雪景色   大丈夫か!? 汗






道中 道の駅 三矢の里     (形が三本の矢のイメージ)





元就さんのトリックアート







その後 軽い登山 汗

サンタの格好のまま登ろうとか考えたが、雪でドロドロなりそうなので・・・





※ お城の詳しい詳細は後日         いらね~よ笑



チャカさんとはここでお別れ。
2日間にわたってありがとうございました m(_ _)m
















その後、また別の みん友さんと会う為 広島県呉市まで南下。。。





高級飯 ご馳走になりました 
ありがとうございました m(_ _)m




夜中まで語り合って、下道で姫路へ帰宅したら朝でした。



久しぶりに泊りの遠征。 朝から晩まで遊びました♪

それなりに疲れた 笑














余談ですが、実の弟(オッサン) からのクリスマスプレゼント☆





友達から余ってるのを貰って それを兄に。。。。。





Posted at 2020/12/29 21:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年10月01日 イイね!

気になってた後頭部

気になってた後頭部こんばんは^^


7年くらい前から気になってた事がありまして。

愛知県安城付近のイベントに行く際、
伊勢湾岸道路の東海付近で南側を見ると、

← こんな後頭部だけ見えます。




ず~~~~ っと!! 

気になってて!  気になってて!!!


行きたくて仕方ないのですが なかなか機会が・・・


いうか この辺りコペンのみん友さん多いんですけどね 笑







今年のバーデン・コペンフェスタは最後まで居なかったので、帰りに寄ってみる事に。

調べましたが 東海市の聚楽園駅横の 『東海市しあわせ村』




公園の他にも施設がある為 駐車場も21時半まで開いてました。




でっかい公園。








池などあって綺麗です。








なんか茶会を開くような建物♪







バラ園があったり。





けっこう運動してる人が多かったです^^











さて!!

会いに行かねば!!!













なんかでっかいオッサンが見えてきた^^






    フォトギャラ 聚楽園大仏









































ガンダムとほぼ同じ大きさだった\(^^)/












ブログ書いて思い出したけど・・・
茨城の牛久大仏 行ったけど まだUPしてないわ。。。
これより更にデカかったわ!!
モビルアーマーやった・・・









おまけ




今日は鍋だ☆





Posted at 2018/10/01 21:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年06月13日 イイね!

ビーオフその後

ビーオフその後こんばんは^^




話が飛び飛びなのですが・・・m(_ _)m







ビーオフの時 何シテル? に書きましたが、

不審者?不審車?  

に間違えられた・・・・汗



何シテル? にコメントくださった、
ねすてぃ~(^^) さん たぺこんさん 三毛猫@山梨さん ウルトラペンコさん
d16さん ひろじまさん アルジジさん 

ありがとうございましたm(_ _)m







先々週かな 、長野のコペンイベント ビーオフに行ってきた^^
私は連休取ってたので翌日はそのまま新潟観光。
貧乏☆まっちゃん☆は 車中泊、ファーストフード、下道、 での強行スタイル いつもです(^^)





夕方5時半くらいだったかな撤退しました。


そのまま北側を下りていった。



綺麗だったから☆


それから上田に出てコンビニで休憩。
ライトアップ上田城を拝もうと待ってたが、なかなか陽が落ちず 諦めてそのまま北を目指す。
夜8時くらいに新潟県上越市に到着。

本来 私の車中泊は防犯上の為 高速道路を1区間だけ乗ってその間のSAで1泊します。
しかし今回は中途半端な場所だったので 道の駅で夜を明かす事に^^

行った先は 『道の駅あらい』



※ 朝の画像です



かなり広く、ローソン24H すき家24H ラーメン屋 深夜まで  など併設されておりかなり充実してる。
まわりに車中泊してる家族連れなども多く 防犯も問題ない



と思う・・・・



私は夜9時くらいからコンビニでお酒とおつまみ 飯など買って マイコペ内で1人酒盛り♪
睡眠時間削ってのビーオフだったので気持ちよく寝れましたzzzz  (^^)







夜中になんか音がする 声がする チカチカ明るい・・・・・??????

時計見たらまだ深夜3時。

クッション敷いて横向きで寝てたのですが、チラット顔を上げると
2人の警官がマイコペの周りをくるくる回ってた。
前も後ろもナンバーを照らして確認してる・・・・

私はとりあえず 寝たままの状態でドアを半開きに開けた。


警官A 「あ~~起きてくれた。運転手さん寝てるところすみませんね~」

☆まっちゃん☆ 「あ~ああ・・・いいですよ^^ 」

警A 「姫路からですか~ 兵庫県ですよね~」

☆ま 「そうそう。ただの観光客ですわ~  ちょっと起きるから待ってね」
    「イテテテテ・・・! 腰が悪くてね~すぐには起き上がれないんですわ~」
    「ちょっと待ってね。   イテテテテテテテ!!!!!!!」

横向きからなんとか助手席のシートに腰を下ろした。


警A 「運転手さん申し訳ない。免許証だけ見せてくれないかな~」

☆ま 「はい いいですよ。 ちゃんと協力はするからちょっと待ってね 腰が痛いんですわ~笑」

免許持っていかれてパトカー内でメッチャ検索かけられてた・・・・・・笑


その時 警官Bさんが登場 めっちゃ話しかけてくる・・・・

警B 「コペンいい車ですね~~。先輩が乗ってるけど物凄くいい車だと思う^^」

☆ま 「・・・・ ・・・ま~そやね~ 屋根開くしね」

警B 「狭そうやけど運転どうですか~?」

☆ま 「大丈夫 大丈夫 寝れるくらいやから。  今も眠い・・・」



しっかりした警官Aが戻ってくる。
私も気分転換に車外に下りる。

警A 「免許証お返しします。 どちらまで行かれるんですか?」

☆ま 「長野の信州に行ってて そのついでに新潟観光しようと」

警B 「運転手さん!このホイールかっこいいですね~」    ※もういいってwww

警A 「ちょっと~トランクの中見せてもらってもいいですか?」

☆ま 「はい^^ どうぞ」     

※しまった!!今最悪の状態だった・・・・絶対めんどくせ~なるわ。
とりあえず開けた・・・・なんか先が読める・・・・・汗

☆ま 「めっちゃ散らかってますが開けます」

警A 「うわ~~凄い これは兜?」

警B 「これ六文銭ですよね!?」      ※わかったからwww

☆ま 「ま~~そうですね笑」

警A 「これは~~・・・???」

☆ま 「これは壊れてるんですが、昔暴走族とかが付けてた音が鳴る・・・・」

警A 「あ~~解りました」

警B 「あの パラリラ音がなるやつね♪」

警A 「これらは~~・・・・???」

☆ま 「実は長野信州で歴史好きが集まるコスプレイベントみたいなのがあってね。」
    「仮装パーティーってわかるかな。 それの帰りで。ちゃんと写真もありますよ^^」

※ そう言っといたほうが勝負が早いと思って。。

警A 「あっそういう事ね。それでこの衣装やカツラや兜や。 なるほどね^^」

☆ま 「そうなんですよ~。 これこれ。おもちゃの刀とか積んでるでしょ^^」

警A 「この紙袋の中もそんな感じかな~??」

☆ま 「これは地方の人からもらったお土産ですわ^^ 土産交換するでしょ^^」
    「姫路の土産渡して、愛知の煎餅や山梨の信玄餅やら。 これ全部そう^^」
    「このコペンのミニカーも土産ですわ^^ あと着替えとか^^」

警A 「わかりました~~~ あとそんなもんですね」

警A 「ちょっと申し訳ない。 車内のダッシュボードとかお見せできないでしょうか?」

☆ま 「あ。もういいからいいから。勝手に開けてもらって見て下さい。任意でいいから」
    「全部すべて説明するから。すべて答えるから」

警Aがめっちゃ見まくってるし。

☆ま 「これは予備のスマホ。CDに懐中電灯。その下に車検証もあるよ」
    「この割り箸とフォークはコンビニ弁当で付いてない時行くのめんどくさいから」
    「このチケットの山は地元の焼肉とか食べ放題の割引券を溜めてる笑」

警Aさんが懐中電灯でメッチャ車内を捜索!!!!



その後 なんとか操作打ち切り。

警A 「運転手さん。起こしましてほんとすみませんね~~」 m(_ _)m 

☆ま 「別にいいですけど。時間もあるし協力はしますけど。 今回何故?? 」
    「他にも車は停まってるし。   通報??」

警A 「こんな田舎ですが実は最近 危険な物を持った車とかよくここに出入りしてくるんですよ」
    「それで毎回見回ってるんですが、普通こういう車はシート倒して寝てらっしゃる人がおおいのですが」
    「運転手さんは横向きに倒れて窓を少し開けて寝てらっしゃってたみたいで」
    「遠くからでもなんか目立ちました」

    ※なにその言い訳・・・・ え~けど 笑

警A 「それで見に行ったら遥か遠くの姫路ナンバーですし。それで声かけさせてもらいました」


警A 「そしたらお気をつけて新潟観光続けてください^^」


おわり



なんだかんだで20分くらいかかったと思う・・・

向こうの警察官も 最後まで言い方柔らかく接してきたし、なので私も優しい言葉で協力した。

しかし 警官Bさんは何をしに来たのかwwwwww  相手のなだめ役かな??


他府県ナンバーで遠い所いったらこういう事もあるんですね。
地方回って空き巣や窃盗を繰り返して車で生活してる人に間違われたのかな 笑

今の時代 模造刀もトランクに積んでたら銃刀法違反に引っかかるし。

実は今回 長野に模造刀もって行く気だった。3日前におもちゃ刀に変えた。 マジヤバかった!滝汗

刀もやし、 もしも 無いけど! 無いけど!
女性物の下着とか入ってたら 連れて行かれてたんだろうな・・・汗


今回幸いソフトクリームは積んでなかったけどあったら盗難品だと思われてるわ・・・笑



皆さんも気をつけましょう(^^)






Posted at 2018/06/13 18:29:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2018年04月23日 イイね!

南国から だがしかし

南国から だがしかしこんばんは^^


1ヶ月に1回お城に行かないと死ぬ☆まっちゃん☆です。






昨日 休みだったので、久々のお城ドライブ♪






朝5時に姫路を出発。

岡山早島まで下道でそこから瀬戸大橋渡る。

そのまま高松道・高知道コースで 高知県南国市まで行きました。

 


向かったのは岡豊城跡。



長宗我部氏の原点となった城です。

去年、続日本100名城に選定されました☆



実は2年間限定で 2層天守(櫓)が建っております☆




この時期は木が多くあまりわからないが・・・




それで はるばる来たのだ~~~♪




もちろんその後行ってきました^^

※ 詳しい城レポは後日に。。。。







そこからはひたすら32号線で香川高松を目指します。




道中、道の駅たからだの里さいた にて昼食。



むか~しむか~し 前車のオフ会で四国勢に連れて行ってもらったうどん屋さんへ。




3玉食べたった~~~!!






それから 香川県高松市まで走りました。




香南町の 由佐城跡☆

この日たまたま講演会が開かれてたらしく人や車が多く イイ写真が撮れない(TT)


※ 詳しい城レポは後日。。。。




坂出から橋渡って 3時くらいには岡山まで帰って来ました。

朝早く出て早く帰って来て正解でした^^






だがしかし・・・・・

ついてきた相方が 日本一の駄菓子屋に行けと催促・・・・

まっちゃんあまり行きたくない。

子供で混んでるの知ってたから。。汗    空いてる時にゆっくり見たい派なので・・・・汗




岡山 ブルーライン牛窓で下りてすぐ。


田んぼのど真ん中に でっかい倉庫。



車は満車。  交通警備員が居る駄菓子屋 初めてや。。





なんか アニメで『だがしかし』 というのがやってて それを再現したコーナーもあるみたいです。
帰って調べたが、一種の聖地みたいになってるとか♪












人の居ない所だけ撮影したけど・・・


人多いし、レジ行列だし 何もせずに帰りました。

噂では聞いてたので1回顔出しといてよかったです。

もう1回行く事は無いと思う










この日記書いてたら雨降ってきた。

明日から雨ですもんね・・・・・・


雨が降ったら半額なるのが早いので急いで行ってきた^^



今食べながら書いてます 笑



おわりっす



Posted at 2018/04/23 20:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「ぼん http://cvw.jp/b/215885/48599588/
何シテル?   08/17 19:13
車種判別不能EDで関西を爆走してた ☆まっちゃん☆ です。 もう、半分おっさんなので車イジリは卒業しました。 97年より旗揚げした TEAM・E2 の三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドラぶら 高速料金検索 
カテゴリ:車系
2009/05/23 03:20:36
 
四国一周ブログ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 03:14:56
 
TEAM・E2 (半閉鎖) 
カテゴリ:チーム
2006/08/11 23:31:45
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつ大破するかわからないEDの保険の為に買った車。 兼、未来の嫁に乗せるマシン。 07 ...
その他 その他 その他 その他
車や みんカライベントにあまり関係ない趣味のアルバムです。 登山記録 旅記録 町探索風 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代の最高傑作。当時37万で購入。
日産 シーマ 日産 シーマ
事故により廃車。 15年前の写真ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation