• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆まっちゃん☆のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

西へドライブ旅 4日目 別府観光 ♪

西へドライブ旅 4日目 別府観光 ♪自分探しの1人旅


4日目です。

3日間で帰る予定でしたが、1日ずらして月曜日に別府入りしました。




夜中に山口から大分に移動。
コペンで車中泊。



朝起きると天気が悪く少し曇り。小雨も降ってきた。
みんカラしたりメールしたり時間を潰す。

9時から行動。
平日なので温泉空いてるかな。。



別府市内でこんなバスが^^




別府温泉は行った事も無く、全くデータが無い。 調べてもいません。

とりあえず 地獄巡りというのを。   やろうかな




意味もわからず とりあえず1番広そうな駐車場に。

素人なので 案内係に温泉観光の説明を聞く。


地獄巡りですが 『なんとか地獄』 みたいなのが幾つかあり、1つ見学するのに400円。

お金要るのかよ~

全部巡るフリーパスみたいな券が2000円

温泉に浸かる事できず見学だけで400円は・・・・・・・ と思うのだが
まぁ名門な観光地だし 1日中まわって2000円だったらそんなもんか。駐車無料だし。


せっかくなので案内聞いた温泉地獄に入る事に☆  

海地獄 らしい^^



お~~ 上がっる上がってる






お~~!!!







何度なんやろ。。




足湯で~~す♪



かなりの時間浸かってました。

イイ気持でした(^^)








車で移動して お次は ココ。





地の池地獄☆



ここは昔から知ってました。

小学校の時から1度は行きたかった場所です^^



真っ赤っか!!

ほんとはトマトジュース買ってきて一緒に飲んで インスタ映え みたいにしたかったのだが忘れてたww




念願叶ってよかった(^^)




足湯♪

ぬるいので皆はやってなかったが、私はココが好きなので。




ドリフ雷様??





さて 温泉観光は終わり。   時間もあまり無いし。





私は別府に温泉は入りに来たわけではありません。





私の目的は、笑








別府の高台を上がると、









貴船城 ☆

(余計な城レポは後日に)



別府はまた機会があればゆっくり泊りで来たいですね(^^)











別府から車で1時間弱かな。

杵築市まで








杵築城 ☆

(余計な城レポは後日に)





このあたりはカブトガニ生息地らしい。   で、マンホールも。




ついでに城下町観光。



酢屋(すや)の坂へ行ってみた^^





別名 サンドイッチ型城下町と言われてて、坂の上が広く下が狭くなっているのは、上からは攻めやすく下からは攻めにくくするために工夫された造りといわれています。




同じアングルで撮ってみた☆






目標達成して昼1時くらいに大分杵築を出発。

10号線でゆっくりと。 帰ります。



道中、白バイに後ろ付かれました。
他府県ナンバーやのに やめてくれよ~~・・・・・

先行かせました。




その10分後。   正解だった。





結局下道走って、北九州関門トンネル抜けて、2号線走って、

深夜0時に姫路へ帰宅しました。   11時間か~~~





これで旅は無事終わりました。
走行距離 確か1200キロくらいだったと思う。
下道で1200キロはしんどかった・・・


でもなかなか自分のペースで満喫できた旅でした。


旅先で話しかけてくれた地元の方々
旅の途中で遊んでくれた みん友の方々


ありがとうございました^^






Posted at 2017/12/12 20:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年12月07日 イイね!

西へドライブ旅 2日目 山口観光 ♪

西へドライブ旅 2日目 山口観光 ♪自分探しの1人旅


2日目ですが、朝から大分に居る予定が

まだ山口・・・・ 笑


予定変更する^^



とりあえず朝8時に山口県のみん友さん 大将さんに連絡。

いつもお世話になってる先輩です。




お宅にお邪魔する事に。



事の経緯を説明。   その後 大将さんと遊ぶ事に 笑


私が好きそうな建造物に案内してくださると \(^^)/




まずは カツ丼とうどんの大盛り♪




島根との県境 津和野方面へ向かいます。



鳥居をくくって進むと






兵庫の 竹田城???




お~~~!!!!  こんな所にも名城があるんですね☆

津和野城跡です☆

途中まで観光用リフトで上がれるらしいが、私の足が本調子ではないので今回は パス。






太皷谷稲成神社への入り口 に到着。





鳥居が続きます!



山の上の本殿まで!!      京都の伏見稲荷 思い出す^^





とうちゃ~~く   汗


嘘です m(_ _)m  足悪いので 引き返して車で上がりました (^^)



太皷谷稲成神社








裏手にまわって 少しだけ紅葉見っけ ☆




そこから眺める向かいの山には 先程来るまで通った大鳥居が。






津和野駅



本日イベントやってるので 人多し。






SLです♪





出発の最後まで見届けました^^






もう1件 連れて行ってもらいました^^



保寧山 瑠璃光寺。








私はこういう建造物が大好きなんです(^^)





少し暗くなったらライトアップされました☆






その後 大将さん宅に戻って お風呂入れてもらって、夕食ご馳走になりました。

奥様共々 私に 「泊まって行きなさい」 と優しいお言葉かけてもらいました(TT)




鍋と餃子やら頂き、



富山産 鱒寿司食べたり。



けっこう飲んで楽しみました\(^^)/


大将さん、奥様、 ありがとうございました m(_ _)m




こうして旅行2日目が楽しく終わりました^^





つづく。。。





Posted at 2017/12/07 22:43:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年12月07日 イイね!

西へドライブ旅 1日目 広島爆走 ♪

西へドライブ旅 1日目 広島爆走 ♪こんばんは^^


仕事してなくてもよく食べる☆まっちゃん☆です


僕絶対太るわ (^_^)









自分探しの1人旅に出てきました 笑



た だ し

貧乏 なのでコペン乗って夜中に下道走ります。
宿泊はコペン。 
ご当地の美味しいものは食べず。


それ旅行ちゃうやん!! 逆に疲れるやんww


※ 友達や女性と行ったらちゃんとするで! 
   皆と行動する時は合わせるよ(^^)





で、

今回の予定は

1日(金) 昼に姫路出発。朝8時までに大分県別府に到着。
2日(土) 午前に別府温泉巡り。午後からお城巡り。夜中に出発。
3日(日) 朝には山口県到着。秋吉台のイベント おは秋 に参加。夜に広島に寄り道。
4日(月) 朝帰り。


予定がうまくいくかどうか。








1日の金曜日。
昼に出発する予定でしたが、なかなか忙しく。。。。
午後7時に出発しました。

こんなんで翌朝 大分まで行けるのか・・・



しかも 誤算があった。

いつも深夜に2号線走るのだが、今回は普通の夜。
けっこう車多くて信号も点滅してない。

何故か2号線。 
片道工事規制が多く、道中に5箇所以上はひっかかった・・・汗


時間のロスがはんぱなく、広島市内に入ったのが深夜1時くらい!!

とりあえず、2号線 宮島口のコンビニの駐車場にて1時間ほど仮眠した zzzz



いきなり窓を コンコン と叩かれる。


店員さんか? 


謝ろうと思いドア開けると


広島コペンの 元Mini乗りのChakaさんでした 笑 笑

ハイドラ点けてなかったが、たまたま深夜にドライブしてて私のコペン見つけたらしい^^


そのままChakaさんと外で話し込む♪
深夜3時まわってたかな・・・汗     超寒かった!!!!!




この翌日 Chakaさん本当に風邪で寝込みました 汗   私にも責任が・・  orz




3時半頃に広島を出発。
岩国の峠抜けて、道の駅ソレーネ周南でトイレ休憩。
その時既に朝5時。。。
開き直って仮眠 zzzzzz

7時に起きる。   8時に大分に行けない為 作戦変更 笑


さぁ どうしようかなww





つづく・・・ 




Posted at 2017/12/07 18:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年08月13日 イイね!

小さな小さな盆休み

小さな小さな盆休みこんばんは^^
お盆ですね。 しかも暑い 汗


私も毎年 お盆休みがあるのですが、
大体 4連休か 5連休





でも今年は仕事で色々あり2連休半になりました。

例年は盆休みを利用して関東行ったり東北行ったりしてたのですが、
今年は難しそう・・・・

でも気分的に発散したかったので今回は日帰りで行ける距離にしました。。。







まず11日(金)

午前中仕事でした 汗
昼からその足で30分ほどドライブして こぺみさんと密会♪



相談事もあったし、他にも色々話が^^
仕事の昼休みに出てきてくださりありがとうございました。
短い時間でしたが  

癒された 笑

それから11日午後は家の事してゆっくり過ごす。









12日(土)

午前3時に友達の家へお誘いに。



それから高速乗って福井県で下りる。
福井から8号線の旅。   貧乏ドライブです笑
道中こまめに休憩とって 11時に金沢へ到着!
さすが盆だけあって兼六園 人多過ぎ!!




でもオイラは行かない。   興味ない。。。。




興味があるのは お向かいの



金沢城☆

意外にも初めて行きました。 予想より満足出来ました\(^^)/

※ 城レポは後日




3時間くらい居たかな。。

それからまたまた8号線で富山まで走りました。
富山駅前に着いたのは夕方。



富山城☆

※ 城レポは後日



6時くらいに富山を出て帰路に着きました 汗

8号線を逆にドライブ。

金沢付近で花火上がってました



一瞬パンパン言うから またパンクかと焦った 笑



金沢東インター付近で 金沢名物 ゴーゴーカレーを食す事に成功♪



そのまま8号線で福井県丸岡市に寄ったのが9時くらいかな。

グリーン丸岡 見れました♪


そのまま8号走り 敦賀越えて 若狭インターから舞鶴道に上がって、各PAで仮眠取りつつ
朝方姫路に帰宅しました。
昼に家で5時間寝ましたzzzz


明日から仕事です。  
日頃から精神的にも肉体的にもダメージ居ってますが、休日くらいは息抜して遊ぶ時は遊ぼうと思ってます。





今年の自分の盆休みは短かったですが、それなりにエンジョイできました。

コペン乗れたし、お城行けたし、 カレーめっちゃ食べたし (言っちゃったww)



皆様も盆明けてからの仕事は嫌だと思いますが、

暑さに負けず 頑張って下さい(^^)







最近こんな状態なので、オフ会やツーリング、恒例の飲みオフなど企画できずにゴメン・・・

8月20日はかなり弱ってると思いますが、精一杯張り切って元気な顔で参加しますので宜しくお願いします☆
あっ!  お土産用意しないと・・・・汗


Posted at 2017/08/13 19:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2017年03月17日 イイね!

初上陸

初上陸こんばんは^^



3月4日のHCCG定例会の続きです。






夜11時くらいに広島の西条にて解散。

そしたら、
アナホル ガトーさん、大将さん、元Mini乗りのChakaさんの3人が3人共
「ウチに泊りにおいでよ! 朝まで飲んで盛り上ろうな^^」
と言って下さった。
皆さん家に家族も居るのに。

こういう友達が居てくれるだけでも ありがたい話です。 m(_ _)m
みんな ありがとう☆


とりあえず今回もChakaさんの自宅にお邪魔させて頂く事に。 m(_ _)m



夜中3時まで飲みながら語り合った。  (^^)





翌朝、
宮島へ連れて行ってもらう事になった。
意外にも私  宮島初めてなのです。。。


地元民のChakaさんが 1番安くつくプランをはじき出してくれた^^



鉄道・フェリー 1日乗り放題☆






路面電車に乗る。 都心から少し離れると 普通の線路にになります。






宮島到着。






フェリーに乗る。


 



見えてきました。 厳島神社 大鳥居☆








引き潮だ~~~  \(^^)/






近くまで行けた!   こんな機会はめったにないのでラッキー ♪




いろいろ観光^^













もちろん厳島神社も探索しました☆

詳しくは後日 城レポで。      でた笑






でっかい杓文字!!






誰だよ! オイラのソフトに突き刺した奴は!!






新名物 揚げもみじ



広島の もみじまんじゅう を油で揚げたもの。 これがなかなか美味しいんだ♪

せっかくなので私は 揚げもみじソフト \(^^)/


この直後 香川に自慢メールしたった笑






なんと帰る頃には満ち潮に!!!




隠し撮りされてた 笑

引き潮・満ち潮 どちらも見れてよかった(^^)






Chakaさんが偶然ハイドラ付けっぱなしだった。

逆に歩いたルートが分かりやすい。







昼から、宮島を後にして広島市街地へ GO



路面電車の旅♪







原爆ドーム






有名なお好み焼き屋に連れて行ってもらった♪



帰りはバスでChakaさん邸まで戻り 私は帰宅しました^^




とても楽しかったし、経験してない事も出来たし、


Chakaさんがありがとうございました m(_ _)m














※ 明日 静岡行かれる方々 お気をつけてお越しください。












Posted at 2017/03/18 22:19:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「ぼん http://cvw.jp/b/215885/48599588/
何シテル?   08/17 19:13
車種判別不能EDで関西を爆走してた ☆まっちゃん☆ です。 もう、半分おっさんなので車イジリは卒業しました。 97年より旗揚げした TEAM・E2 の三...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドラぶら 高速料金検索 
カテゴリ:車系
2009/05/23 03:20:36
 
四国一周ブログ旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/23 03:14:56
 
TEAM・E2 (半閉鎖) 
カテゴリ:チーム
2006/08/11 23:31:45
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
いつ大破するかわからないEDの保険の為に買った車。 兼、未来の嫁に乗せるマシン。 07 ...
その他 その他 その他 その他
車や みんカライベントにあまり関係ない趣味のアルバムです。 登山記録 旅記録 町探索風 ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
初代の最高傑作。当時37万で購入。
日産 シーマ 日産 シーマ
事故により廃車。 15年前の写真ですm(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation