
今までの日記にも書いてましたが、
城マニアの私ですが、
現存12天守の11箇所しか回れてない・・・
残る1つは 青森県 弘前城!
いくらなんでも遠すぎる・・・涙
しかし、夢は諦めきれず この度のGWで行ってまいりました!!
最終目的はもちろん青森県弘前。
飛行機、夜行バスなど考えたが、連休直前だったので、席もですが宿もなかった 汗
考えた末、車(コペン)で出陣する事に。
もちろんとんでもない移動距離というのは解っている。
でも、お城に行きたい気持ちの方が勝ってるww
GW前半はゆっくりして、GW後半の4連休の3,4,5の三日間で行く事に。 6日は予備日。
2日の日は普通に19時くらいまで仕事。
帰って準備して夜10時に姫路を出発。
山陽道、名神、北陸道、磐越道、
寝ずに 3日の朝9時に福島県 会津若松城に到着。
ここも昔から行きたかった城。
規模の大きい城で、人もそこそこ多かったです☆
昼食後、再び磐越道から東北道へ
13時くらいに二本松で降りる。 二本松城☆
二本松あたりから東北道渋滞30キロくらいだったので、
下道を走って、16時に宮城県 白石城。
城を出た後も、白石で開催されてた祭りを見学。
そこからも下道で仙台南ICまで走る。
そこで突然大雨!!
夕食食べてから、そこから東北道に乗る。
青森までが遠い遠い・・・・・・・・
走っても走っても進んでない感覚。
各PAやSAで仮眠をとりつつ
4日の朝5時に弘前近くのPAに到着 汗
朝7時に弘前城に到着。
さくらまつり期間中だけあって、この時間でも凄い人!
車もギリギリ停めれる状態でした。
弘前城は天守に入ったり、お昼まで満喫しました^^
夢叶ったまっちゃん 感無量です(TT)
昼から再び東北道で南へ戻る(帰る)
16時くらいに仙台に立ち寄る。
政宗騎馬像に合掌☆
その後 仙台城大手門にも立ち寄る。
4日夕方からゆっくり岐路につくことに。
行きと同じ高速オンリーで。
途中で仮眠を取りつつ、
5日の朝9時半に姫路で無事帰還出来ました(汗)
ま~~~疲れたし
アホだったですわ!!!
結局0泊3日に近い状態でした 笑
気になる走行距離は? フォトギャラにてww
フォトギャラ コペンで最強ドライブ
Posted at 2014/05/10 22:51:50 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記