• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御堂のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

思い立ったが吉日!! ~阿蘇探検編~

思い立ったが吉日!! ~阿蘇探検編~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








最近、家でゴロゴロするのが減ってきた御堂弟です。


タイトル画像は、飛行機雲とツツジです!




さて、5月10日におはくまがあるとの情報を聞き付け、熊本出身でありながら全然阿蘇について知らない為、阿蘇探検を計画しました(`・ω・´)ゞビシッ!!




また、前日に雨が降り、阿蘇探検当日は晴れの為、もしかすると雲海見れるかも!
と思い起床時間を早めに設定します!








<阿蘇探検プラン>
●かぶと岩展望所(雲海)6:30~7:00

↓移動15分程

●菊池阿蘇スカイライン(雲海)7:15~8:00

↓移動30分程

●大観峰(おはくま)8:30~10:00

↓移動30分程

●ことの葉(カフェでまったり)10:30~10:45

●近くを探索10:45~11:00

↓移動15分程

●仙酔峡11:15~12:00

↓移動15分程

●菓心 なかむら(家におみあげ)12:15~12:30

↓移動45分程

●オートポリス(応援)13:15~14:30

↓移動20分程

●ラピュタの道14:50~15:20

●帰宅





日曜日のため、次の日影響を出さない様に早めに切り上げる予定にしました♪




さて、当日になり起きた時間は、AM6:00




よし、さっそく寝坊したぞ^^




顔だけ洗っていざ移動ですε=ε=(o ・ω・)o




途中休憩を挟んだ際にみん友のk.MINAMIさんより連絡があり、雲海は風が強くて流れてしまったとの事orz



それなら仕方ない・・・との事で菊池スカイラインにて休憩です。







































雲海あるやないか~い!



























すいません。うそです・・・




残念がっていると隣に居たおじさんから「車かっこいいね!」と声を掛けられたので、少しお話させて頂きました!


すると・・・バケモノカメラが?!



三脚もびくともしない仕様でした・・・すごい!(重量感もかなり・・・)



持たせて頂きましたが、値段を聞いて即返しました(笑)



来た記念に写真を撮って移動ですε=ε=(o ・ω・)o





「おはくま」までまだ時間はありましたが、大観峰登って見た事ないな~と思ったので、早めに行動です!



さすが晴れの阿蘇は、人が多い~
ツーリングも何時にもまして多かったですね~



朝早く、ご飯を食べていなかったんで、朝ソフトクリーム!



きなこうまぁ~♪
朝ソフトクリームは、こう・・・なんか血糖値がグングン上がってる気がしますね!
(※良い子は、真似しないでね♪)





糖分を補給した所で登山開始です!(少し登れば着きます)





これがラピュタの道か~(違)



これが有名な涅槃像




色違いが良い感じ♪




9時頃になったので、おはくま会場に戻りますε=ε=(o ・ω・)o

けんRZさんが居られたので、隣に駐車~



お話してると参加者も増えていき



かなりの台数になりましたね



おはくまが始まったばかりでしたが、自分はその他の用事があるため早めに抜け、移動ですε=ε=(o ・ω・)o




晴れなので、良いドライブ日和でした~
窓開けて走るより良い感じでした♪
こんな時、オープンカー羨ましいですね~


阿蘇神社付近にある「ことの葉」に到着しました~





すいません。また甘いものです(笑)



ソフトクリームがすこしチーズ系の味でしたね


お店を出で少し街の中をブラブラ~










馬のすじ煮込み・・・購入



デザートの後に~☆
肉!





揚げ物!




デザートの後の高カロリーうまかった~
(※良い子は、真似しないでね♪)



お腹も満足したので、移動ですε=ε=(o ・ω・)o

雲海見れなかった時のメイン!「仙酔峡」です!

ピンク!








































全体的に見るとこんな感じですが、
濃いピンクと淡いピンクで違いがあって良い感じですね~









さて、実家へのお土産を購入する為、移動ですε=ε=(o ・ω・)o
(兄からメールで指示が飛んできたのは内緒です)


阿蘇駅付近にある「菓心 なかむら」に着き、写真を撮りましたが、反射して自分が写ってたので、載せませぬ!


シュークリームは、注文が来てからクリーム入れてくれるので、早めに食べるとサクサクしてます^^


オートポリスにてサーキットトライアル?に参加されているみん友さんを応援に行くので、お土産でシュークリームを購入して移動ですε=ε=(o ・ω・)o




オートポリスに着いたので、いつもどおり準備した500円を・・・










ん?!

1500円に上がってる!!!!(・ω・;A)アセアセ



ここまで来てさすがに帰れねぇ~との事で強襲!


中に入ると
スーパーカーばっかり・・・
フェラーリ・・・
ランボルギーニ・・・
尾根遺産も・・・


尾根遺産に後ろ髪を引かれながらも
走行前でしたので、みん友さんに軽めに挨拶をしに行きました。
さて撮影開始です(`・ω・´)ゞビシッ!!











走行終了後、お土産喜ばれた様だったので、良かったです♪
まゆchiyさんに牛串とポテト奢ってもらいました^^
美味しかったです!来た甲斐がありました(笑)
尾根遺産とのスリーショットも撮って頂いたので、記念に飾って置かないと^^




さて、ラピュタの道へ移動ですε=ε=(o ・ω・)o



おぉ~・・・・ん・・・?


これがラピュタの道か~(違)




これが本当のラピュタの道です!






最近美味しいもの食べてばかりで太っちゃう~
(最初からだろ!とのつっこみは無しの方向で☆)
Posted at 2015/05/25 00:26:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年05月04日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~ごーぴーさん強襲~

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~ごーぴーさん強襲~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








ニュルブルクリンクのSP3Tクラス、スバルSTIチーム優勝おめでとうございます!御堂弟です。



宜しければ前回の内容をご確認頂けると幸いです。
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~河内藤園編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~恋の浦編~

こちらをご覧ください。




今回を広島の最終回にしようと思います・・・



というか終わらせないと次の話に行けない・・・orz





さて、ドリフト観戦も終わりちょうどお昼時。


anocn787さんが前から行きたかったとの「ハイポー」へ移動ですε=ε=(o ・ω・)o




※駐車場に入る際に段差がありますので、車高の低い方は気をつけてください。





ちょうどお昼時のため行列ができていました。
合計30人待ち程でしたかね~(※中で座って待てます)



自分達は、5名で予約を取りましたが、中の待合席も座る場所がなかった為、車の周りで時間を潰す事にorz





待ち始めて30分程で順番が来て中に入るとピアノの生演奏が行われていました。


都会は、おしゃれですねぇ~





みん友さんは、ハンバーグの方が多めでした。



自分は、少し奮発してステーキを生肉でっ!
























































もちろん両面を焼いて食べました^^;
お肉美味しかったです^^





おなかも満足した所でごーぴーさんと合流するため移動ですε=ε=(o ・ω・)o





ごーぴーさんの近くまで来た様でしたが、ごーぴーさんを探せ状態で軽く10分程探してようやく発見して、集合写真です(`・ω・´)ゞビシッ!!
















86/BRZの集まりがあるとの情報を嗅ぎ付け、bB86さんも登場!







また、購入を検討していた三脚も試させて頂きました^^
ありがとうございます!




まずは、試写。



横に+2名入ればちょうどよいかな~という感じですね!


こんな感じに取れました!




三脚色々使えて良いのでしょうが、まだ技術を上げてから購入しようと思いますorz
写真が暗すぎるのは、設定を暗い設定にしてたのを忘れてた模様です・・・
まだ練習が足りん!;;



さて、写真を撮っているとお手洗いに行きたい気分になり、ついでにハイオクも入れるため近くのエネオスへ移動ですε=ε=(o ・ω・)o





エネオス付近の信号停車中にマリオが反対車線を走ってました!
九州にはいないと思ったんですけど、居られるんですね!

写真は、撮りそびれましたorz



お手洗い+ハイオク補給を行って戻っているとA.C.E.8@常行さんとニアミス!




この集まりに強襲された様でした(笑)


車も撮り飽きてしまったのか、なぜか巨人ごっこが始まりました
※下の写真は、こちらで掲載された内容の撮影現場です!





結構な時間ここで過ごしましたが、17時を超えどこかのお店に行こうと検討した所、福岡国際空港にて食事をするため移動ですε=ε=(o ・ω・)o


エスカレータで移動中に撮る事で乗っている風に・・・
すこし高すぎたかな~(笑)




電球切れてるような・・・

最後にご飯を食べて解散しました~





解散の予定で車に乗り込みましたが、通路を塞がれるという・・・(笑)



また、お会いしましょう~(´ ,, ・ω・ ,, `)










今日のオートポリスで何名かお会いしますねorz
Posted at 2015/05/23 02:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月04日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~恋の浦編~

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~恋の浦編~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








ニュルブルクリンクのSP3TクラスにエントリーしているスバルSTIチームの応援をしてる御堂弟です。



宜しければ前回の内容をご確認頂けると幸いです。
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~河内藤園編~

こちらをご覧ください。




さて、河内藤園探索も終わり、時間的に余裕があるのでどうしようかと悩んでいると
tsumikiさんから連絡が入り、SPEED PARK 恋の浦にて自主練を行うみん友さんが居るとの連絡を受け、移動ですε=ε=(o ・ω・)o




都市高に乗る為、四苦八苦・・・田舎者にやさしくしてください;;


初めての恋の浦の為、ナビの指示が合っているか分からないまま、海岸線を進みます。



サーキット場=山 or 森林付近のイメージがある為、不安でしたが門通る時にリップを擦るだけで済んだので、良しとしましょう(・ω・;A)アセアセ




みん友さんの走行写真を何枚か撮りましたが、綺麗に取れていなかったので、今回は無しで・・・orz


ドリフトうまい人ばかりですごいですね~
少ししてみたいけど、自信がありません・・・w









ダートトライアルもやっていたので、初めて見に行かせて頂きました。
※泥が飛んでくるので自己責任で・・・

カッコイイですね!



























ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~ごーぴーさん強襲~に続く




※写真などで不都合がある場合は、メッセージやコメントで申し訳ありませんが、ご連絡をお願い致します。できるだけ、早めに画像の削除を行います。
Posted at 2015/05/17 12:52:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月04日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~河内藤園編~

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~河内藤園編~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








特に何もない御堂弟です。



前回の内容は、
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~

こちらをご覧ください。




さて、佐波川SAにて車中泊で22時~3時までの5時間熟睡する事ができましたが、寝返りをうつ事ができなかった為、体に少し違和感が残りました。
ここ改善点ですね(・ω・;A)アセアセ


5月4日の予定を確認しましょう。


★5月4日
●起床6:30
●歯磨き6:40
●朝ごはん6:50
●出発7:00
●馬場山IC
●河内藤園9:00~10:30
住所:福岡県北九州市八幡東区河内2丁目2−48
●九州道八幡IC~古賀IC
●ご飯12:00~13:30(山ちゃんうどん)
住所:福岡県糟谷郡新宮町大字三代793-8
●海の中道海浜公園13:30~16:00
●古賀IC~
●帰宅19:00


予定より3時間も早めに起床してしまいましたので、下道で河内藤園まで移動ですε=ε=(o ・ω・)o



GW中ですが、朝早いせいかスムーズに移動~~~



※河内藤園に近くなるにつれ、道が狭く、車高の低い方には余りオススメしません。
また、駐車場は案内された所に停めるので、前日雨の場合は、泥がジュタジュタです・・・





河内藤園に到着したのが・・・






































6時30分?!



事前に調べていた情報では、9時開園のため近くの駐車場に停めて置こうと思いましたが、なぜかもう開園している状態でした(・ω・;A)アセアセ




どうも満開時は、早めに開園する様ですね。



なぜ河内藤園を選んだかというと、
世界で一度は見てみたい景色??に載っていたので、見ようかな・・・と軽い気持ちで(笑)



見事入り口前をGETする事ができましたので、写真を撮ります。




入り口前にてお金を渡しますが、
藤の開花具合によって値段が変化する様です。


満開時:1000円




また、お金を渡す際にびっくりしたのが・・・


入り口の方が持たれている千円札の束・・・


軽く20万以・・・まぁいいでしょう。




前日に雨が降って居た為、もしかすると散っているのでは・・・と思っておりましたが、藤の絨毯が広がってました~










途中にはドーム状の様なものまで~



中を見ると・・・








また、一面に藤~




ピンクと紫の藤のコラボ(ちょうど真ん中で割るような写真も良かったかもと後悔)



藤以外の花もあります。










一番のお気に入りが・・・



人が多すぎるのが残念ですが・・・
真ん中人が歩いてるくらいが自分的には好みです。
朝早く来た時に撮影しとくべきでしたねorz


出る時には、この人だかり



入り口もこんなに人がorz





みん友さんを待ってましたが、
皆僕のマイナス情報を聞いて来ようとしません;;
御堂リーダーを一人にするなんてヽ(゚Д゚#)ノバカヤロー





また、来ようね。(パクリ)





ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~恋の浦編~に続く
Posted at 2015/05/13 21:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月03日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








先程、おはくまから帰り着きましたが、かなり日焼けしてしまった御堂弟です。



前回の内容は、
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~

こちらをご覧ください。




さて、早めにブログを書かないとまた1ヶ月遅れの86/BRZだらのブログの様になってしまいそうです。
(その件は、申し訳ありませぬ・・・)


さて、MIRAIを見た後は、ミーティングです!




ミーティングが終わり、会場で飾る花をセットです!


セットする際の資料も作成されているのに驚きました!!

皆さん花が目立つ様にされておりましたが・・・


自分は、ちんまりと^^




青に映えますね!




ちなみに会場では、水色、ピンクの86も居られましたが、
約45台中BRZは全体で3台。
(1人は、パレードには参加されない方)


WRブルーは、1台となっておりました(´ ,, ・ω・ ,, `)







準備も終わり、頂いたおにぎりで昼食~



おにぎり・・・おいしかったんだな~




頂いた物の中にオリジナルチロルチョコがありました!




すごいですね~

(気づかず、車中泊の時食べてしまいましたので、画像借用。)





さて、会場まで移動ですε=ε=(o ・ω・)o




会場に着くまで、ハイドラが無かったら迷子になっていた事でしょう・・・



ハイドラ感謝!




会場に着いたら、整列&準備です(`・ω・´)ゞビシッ!!








石川県から来られた方も居るみたいですね~
すごい!!






九州組で横一列になれたので、少し安心しました(´ ,, ・ω・ ,, `)



さて、パレード開始です!!














パレード中余りの人の多さに恥ずかしかったです><



こんなに多いんですね^^;




また、パレード中美味しそうな香りが外から入ってくる誘惑がすごいです・・・


パレード中も食べれたら良いのに・・・(笑)



また、パレードの状況をTVで生中継された様で良かったです!!


来年ある時も参加できたらいいな~




パレードも終わり急いでセットした花を回収し、広島観音マリーナへ移動ですε=ε=(o ・ω・)o




車のお片づけを済ませ・・・



ジャンケン大会です!!!



各々持ってきた商品をその場でジャンケンして勝った方が取っていきます!!!



自分は・・・・








































BRZなのになぜか「86 Racing」の帽子でした・・・


まぁ日除けに持って来いですね!!


今からの季節使えそうです(`・ω・´)ゞビシッ!!






さて、ジャンケン大会も無事終わり人気投票の発表です~






















九州組からは、シンぱちくんが2位という結果でした!!!





おめでとうございます!





無事86Sフラワーフェスティバルパレードも無事終わり、
友の会のみ残り撮影をしようとした所、石川県から来られているおしどり夫婦の方に友の会の撮影して頂けるとの事で><


ありがとうございます!!





お礼として、熊本県からトマトの差し入れをお渡ししました!





(持って来すぎて、九州組では全部処理できませんでしたorz)





無事、集合写真も撮って頂きました。
(ごぴさんブログを参照ください。→こちらから)




さて、いろり山賊 玖珂店へ移動ですε=ε=(o ・ω・)o


6台で移動しましたが、2台が行方不明~orz

後で追いつくだろうと「いろり山賊 玖珂店」に到着~~








































駐車場から車が溢れているくらいすごかったですorz




どうしようどうしようと悩み・・・


一旦行方不明の方と合流するため着た道を戻り~
錦帯橋へ!




自分的には、せっかくここまで来たので見たかったのが内心です!!!

しかし、天候は雨orz


綺麗な時に見たかったですね~






近くの店を探しましたが、どこも閉店時間のため食事ができません;;


ようやく見つけた所でリッチな夕食にありつけました~




さて、ご飯も食べ終わり明日の福岡でのオフ会のために移動ですε=ε=(o ・ω・)o








佐波川SAに到着後、
初めての高速道路のシャワーを浴びました!


かなり水圧強めで気持ちよかったです!


シャワーを浴び終わり・・・・

雨のシャワーも浴びて・・・・


後部座席を倒してぐっすり就寝しました~~




ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~河内藤園編~に続く
Posted at 2015/05/10 22:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「バイクが4年目でようやく1万キロ超えました。
タイヤやいろんなものを交換しなくては・・・・」
何シテル?   10/07 14:05
御堂(みどう)です。 熱狂的にハマることはありませんが、興味のあることはほどほどにやっていこと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロングライフ・クーラント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:58
[ホンダ クロスカブ CC110]WOOILL WOOILLトップケースキャリア ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 20:45:44
KIJIMAステップアッププレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 08:16:33

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年の4月からスバルXVを乗り回してますw オプションは ・フットランプ ・カー ...
スバル BRZ ランバ・ラル専用BRZ (スバル BRZ)
御堂弟です。 兄の改造を見て、俺もいじってみようかな・・・と思い絶賛改造中です! 改 ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
バイクに乗ってみたくなって購入したバイクです。 まだまだ、乗り慣れてないんでぼちぼち練 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation