• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御堂のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~準備編~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








5月2日~4日に掛けて「ひろしまフラワーフェスティバルパレード」に参加するために広島まで行きましたが、書いていてBRZで初めて九州を出た事を思い出した御堂弟です。


前回の内容は、
ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~」こちらをご覧ください。



さて、5月3日の9時に「広島観音マリーナ」集合のため、熊本から行くなら遅くても4時には出ないと・・・って無理!と思いましたので、車中泊有りで日程を考えてみました!


御堂リーダー Part2です!


★5月2日
●出発18:00
●佐波川SA(シャワーステーション完備)22:00
~車中泊~



5月2日は、移動だけです!
居眠り運転等は、怖いですから・・・
車中泊場所としてシャワー設備がある「佐波川SA」を目的地としました。


★5月3日
●起床6:30
●歯磨き6:40
●朝ごはん6:50
●出発7:00
●廿日市IC
●広島観音マリーナ9:00着~16:00発
●いろり山賊 玖珂店18:30~22:00
住所:山口県岩国市玖珂町1380-1
●熊毛IC~
●佐波川SA(シャワーステーション完備)24:00
~車中泊~


5月3日は、パレード後に九州・山口友の会の方と転勤してしまったGOOPYさんとの宴会を予定し、宴会後家まで直で帰るのは怖いので、「佐波川SA」で車中泊です。


★5月4日
●起床6:30
●歯磨き6:40
●朝ごはん6:50
●出発7:00
●馬場山IC
●河内藤園9:00~10:30
住所:福岡県北九州市八幡東区河内2丁目2−48
●九州道八幡IC~古賀IC
●ご飯12:00~13:30(山ちゃんうどん)
住所:福岡県糟谷郡新宮町大字三代793-8
●海の中道海浜公園13:30~16:00
●古賀IC~
●帰宅19:00


5月4日は、どうせ車中泊するなら福岡で遊んで熊本に帰るばい!(笑)と思い、
前から行ってみたかった「河内藤園」、「海の中道海浜公園」を選択しました。



予定表を見られた方で
スポーツカーで車中泊?!と思われた方・・・
こちらを参考に車中泊に挑んでみませんか?!




後は、真冬と真夏の車中泊の資料を揃えないと・・・(笑)
真冬は、着込めば大丈夫そうですが、
真夏は・・・外で寝ますか(笑)





さて、佐波川SAまで移動開始ですε=ε=(o ・ω・)o



自分のプランに賛同してくださる方が何名居られるか着くまで分からず不安でしたが、ハイドラで2名程近くに居られましたので、安心しました(´ ,, ・ω・ ,, `)


休憩を挟みながらの越しては越される事を繰り返し22時前に「佐波川SA」に到着しました。後で他の人も来るだろうと駐車場の空きがあるダンプ側の駐車場に停めましたが、寝るまで停める場所を誤っていたとは・・・思いませんでしたorz



さて、車中泊を行った台数ですが・・・・・




































参加台数10台中5台となりました!!!




5台中女性は、2名居られました。
また、わざわざ大分から見学のために広島まで来る方も居て・・・行動力がすごいです(・ω・;A)アセアセ

半数が車中泊を選択しましたが、
皆さんどのように寝られたんでしょうか・・・??




自分が確認しただけでも

運転席:0名
助手席:1名
後部座席:2名
不明:1名

眠れなかった:1名


こんな感じでした(・ω・;A)アセアセ




さて、「ひろしまフラワーフェスティバルパレード」当日になりましたが、
ダンプの余りの五月蝿さでずっと暇を持て余しておりました・・・



当日移動組もどんどん佐波川SAに来て、皆で朝食を食べました(´  ,, ・ω・ ,,  `)


通常行くと2時間程掛かる様でしたが、GW期間中を考えて6時半に出発ですε=ε=(o ・ω・)o































到着時間:8:00






あれ・・・おかしいな・・・








さて、集合場所に到着すると「単毒とっつぁん」が居られました!!!


久々にお会いしました!!

みんカラにも帰って来られている様でしたので、載せときます(`・ω・´)ゞビシッ!!



さて、前日に色々と賑わせたGOOPY【ご~ぴ~】さんも登場しました。








友の会以外にも色々な方が参加されておりました。
その中でも特に気になった2台





ウィングかっこいいです!
全体的にまとまっている様にみえました。





3本出しマフラーかっちょいいですね~



そんなこんな皆さんの車を見ていた所、

TOYOTA「MIRAI」が登場し、集まっている方全員がそちらに夢中(笑)












ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~強襲編~に続く
Posted at 2015/05/09 15:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月02日 イイね!

ひろしまフラワーフェスティバルパレード2015 ~車中泊ってどうするの?~

こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








5月2日~5月4日に掛けて「ひろしまフラワーフェスティバルパレード」に九州・山口86/BRZ友の会の1人として行ってきた御堂弟です。




さて、別に広島までは4時間程あれば行ける距離ですが、
集合時間が9時30分となるため最低でも9時までには到着しなくては行けないと思います。


また、GW中の事も踏まえると・・・・
家を4時に出ないと・・・って無理!となるため新たな選択肢として・・・・




「車中泊」
というスポーツカーには似合わない言葉が出て来ました・・・



今回は、あくまでも個人の参考で車中泊について書かせて頂きます!



~車中泊の注意事項~

1.ダンプ、大型車の近くに止めては行けない。

理由として、
ダンプや大型車は、生鮮食品や自分が心地よく寝る為、エンジンを掛けて寝る方が多いみたいです。

今回の遠征でその事を知らずに大型車の近くに停めて寝ようと思いましたが、
余りの五月蝿さに疲れていても寝る事はできませんでした。
11時~5時まで寝ようと思いましたが、30分程寝れただけです。

サービスエリアやパーキングエリアは、基本普通車と大型車の停める場所が別れている為、極力遠い場所に停める様にしましょう。



2.シャワー施設等があるサービスエリアを行く前に探しておき、シャワーを浴びる事。

理由として、
高速道路を走行すると案外疲れているものです。
一度、シャワーを浴びるだけですぐ就寝できます。

また、海外のホテルで浴びたシャワーの比じゃないくらい水量がある為、とても気持ち良いです。(場所にもよると思いますが・・・)



3.厚めのスポンジ(身長と同じくらいが望ましい)を用意する事。

理由として、
今回BRZの後部座席を倒して寝ようと思いましたが、
少し動くとミシミシと軋む様でした・・・
自分の体重がかなり関係しているのかも・・・?????しれませんが、
厚めのスポンジをしく事でクッションとなって軋むこともなくなりました。

支給してくれた兄に感謝です。


4.運転席、助手席では、寝ない様にしましょう。

理由として、
起きた時に居眠り運転をしている気分になってかなりびっくりしました。

また、86/BRZの様に固めのシートで寝ると寝違えてしまう可能性もあります。



最後に86/BRZのどちらかで寝る方へ


1.枕、布団、スポンジ(厚めで自分の身長と同じくらいが望ましい)を用意しましょう
2.後部座席を倒しましょう。
3.トランクの中身をできるだけ片側に寄せて足を伸ばせる様にしましょう。
4.スポンジを広げましょう。
5.身長が160cmを超える方は、運転席と助手席の間に頭を入れる様にしましょう。



これで安眠できると思いますので、参考までに!!!


























(一番良いのは、早めにホテルの予約をしてください!!!!)
Posted at 2015/05/06 21:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年04月12日 イイね!

第2回 86/BRZdara

第2回 86/BRZdaraこんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








1ヶ月遅れになりますが、いよいよ「第2回86/BRZdara」についてブログを書かせて頂きます!(どんだけ遅いねん!という突っ込みは無しの方向でお願いします!!!)


1ヶ月経過してしまい、正直余り記憶に残ってません!
皆さんすいません!!!


前回、前々回の内容は、
第2回86/BRZdara ~前夜祭Part1~

第2回86/BRZdara ~前夜祭Part2~」こちらをご覧ください。



さて、第2回 86/BRZdaraの当日になり、
今回は屋根付きの場所を取れる様に早めに移動ですε=ε=(o ・ω・)o

ガソリンが残り1メモリでHSR九州の入場門がまだ開いていないので、HSR九州近くのガソリンスタンドに寄った所、偶然ひがっさんにお会いしました。

皆前回の反省を活かし早めに移動していますね!


前回の反省といえば・・・・
第1回 86/BRZdara」の時に忘れてしまったナンバーロックナット取り外し工具を今回は忘れないだけでもかなり成長したと思ってます!



走行タイム的には全然成長できていませんでした(・ω・;A)アセアセ
まぁ楽しめているだけでも自分的には大丈夫です^^


写真だけでも貼らせてもらいます><



















86/BRZdaraの翌日には九州から転勤されるごーぴーさんへのお礼として
ナンバープレート隠しに九州・山口86/BRZ友の会の方達からの寄せ書きを隠れながら書いていましたが・・・・!!!!




ごーぴーさんから粋な計らいとして・・・




こんな物をプレゼントされました><




しかも憎い演出で・・・最後のページに渡す人の写真が入ってました・・・

ごーぴーさんしゃれとんしゃー!!!
Posted at 2015/05/06 19:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年04月11日 イイね!

第2回86/BRZdara ~前夜祭Part2~

第2回86/BRZdara ~前夜祭Part2~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)








休日が充実しすぎて仕事がつらい御堂弟です。


前回の内容は、「第2回86/BRZdara ~前夜祭Part1~」こちらをご覧ください。


●通潤橋に集合11:00~13:30

●御飯13:30~14:00
通潤橋道の駅内のお食事処「いしばし」

移動時間1時間

●白川水源15:00~16:45
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川

移動時間20分

●南阿蘇自然派ソフト17:05~17:30

●解散



予定表の様に通潤橋から白川水源まで4台で連なって移動ですε=ε=(o ・ω・)o
(途中で道間違ったのは、心の中に閉まっていてくださいね^^)




白川水源の駐車場に到着した所、正面にグレーの86が停まっており、装備パーツをジロジロと遠目で見させて頂きました><
出来れば、一緒に並びたかったですorz





さて、駐車場から白川水源の水が湧き出ている所まで5分程歩きますε=ε=(o ・ω・)o


吉見神社付近に行くと、流れている水の透明度と周りの景色に癒されました(´ ,, ・ω・ ,, `)









吉見神社境内に入る際に環境保全協力金として100円の寄付が必要になります。

この微妙に涼しい季節に行った為、水は少しぬるく感じましたが、例年水温は、14度を保っているそうで、夏場は重宝しそうですね~(´ ,, ・ω・ ,, `)




少し予定より時間が空いてしまった為、そこらへんでお茶をしようとカフェを物色しましたが、店が閉まっている様でしたので、「昭和おもいで博物館」に歩きで移動し、
5人中2人は、平成生まれでしたが突入ε=ε=(o ・ω・)o

※入場料に100円の寄付がいります。


農機具やら雑貨がたくさんありましたが、写真の撮り忘れorz


お茶をしながら、他に時間を潰せる所を探そう!との事で駐車場付近にあるお店に突撃ε=ε=(o ・ω・)o


南阿蘇菓子処 蘇水





トマトロールケーキがオススメのお店との事でしたので、家族の分を購入しました。

自分は、後でトマトロールケーキも食べれる為「りんごゴロゴロ阿蘇あっぷるパイとバニラアイス添え」を注文。
アイスコーヒーは、水出しコーヒーとの事でした。



久々に美味しいコーヒーでした!


お茶をしながら観光案内マップとにらめっこをすると近くに「高森町湧水トンネル公園」がある事が判明しました。何度もニュースでは聞いていましたが、行った事がなかったため、突撃ですε=ε=(o ・ω・)o



20分程で到着し、トンネルに入ります。
※入場料に大人は、300円掛かり、往復20~40分程掛かると思います。




中は、まだクリスマスツリーが飾られていました・・・orz





超音波で形状を変化させているとのことです。





トンネルの見学を終えると、時間が17:50?!今から南阿蘇自然派ソフトに移動すると、閉まっている可能性があるかも?!との事で出来るだけ急いで移動ですε=ε=(o ・ω・)o



●南阿蘇自然派ソフト




到着すると、tsumikiさんが待っていてくれました。
お待たせしてしまい申し訳ありません゜・(PД`q。)・゜・







~モンブランソフト~


こちらのお店のソフトクリームは、ソフトクリームがシャリシャリしているのが特徴です!初めて食べたけど美味しい!
もう1個!!!!って事で購入。

~生いちごクレープ~


いちごのつぶつぶとクレープの生地のもちもちの感触が最高でした。


デザートも終わり、解散する所でしたがどうせなら居酒屋で前夜祭をしようとの事で、86/BRZだらで少しはやくなりそうな名前の「居酒屋 えふわん」にて飲み会を行い、英気を養いました!!



第2回86/BRZdaraに続く...
Posted at 2015/04/16 22:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年04月11日 イイね!

第2回86/BRZdara ~前夜祭Part1~

第2回86/BRZdara ~前夜祭Part1~こんばんわ~(´ ,, ・ω・ ,, `)







休みに行事を詰め込みすぎて、疲れがドッと出ている御堂弟です。



4月11日「第2回86/BRZだらけの大運動会」の前日に前入りされる方を歓迎して、ちょっとした前日オフを決行しました!!
(前日に訪問先が決まってしまい、ご連絡ができなかった点申し訳ありません。)






熊本に住んでいるのに他の九州の方の情報を駆使して下の様に決まりました。

●通潤橋に集合11:00~13:30

●御飯13:30~14:00
通潤橋道の駅内のお食事処「いしばし」

移動時間1時間

●白川水源15:00~16:45
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字白川

移動時間20分

●南阿蘇自然派ソフト17:05~17:30

●解散




通潤橋を選んだ理由、それは・・・・










御堂弟がただ行きたかっただけです!!!








さて、当日は私用の用事があった為、少し遅れるな~と暢気に思っていると、
実際に通潤橋に着いた時間が・・・・12:30?!





これは、まずいぞ(・ω・;A)アセアセ







御堂弟「すいません!!!遅れましt・・・」





GOOPY【ご~ぴ~】さん、k.MINAMIさん、くまもんのたかぼー君にてDIY中・・・








あれれ・・・今日って合同DIYだったっけ(・ω・;A)アセアセ

と心の中で思いましたが、遅刻した手前突っ込めず・・・orz



さて、こんな時間にルーズな感じで前夜祭開始ですε=ε=(o ・ω・)o



これから、御堂リーダーと煽てられながら開始したオフ会は、裏でとある方に操られながら進行していたのでした・・・・



まずは、通潤橋を撮りまくり~~~
教科書で何度も見ましたよね~
どんな感じだったかは忘れちゃったけどね・・・orz
遠くから見ると小さく見えますね~



近づいていくと・・・



対比物がGOOPYさんだと・・・・!!!!







大きい!!!




さて、放水まで時間があるため通潤橋近くにある五老ヶ滝まで移動ですε=ε=(o ・ω・)o
坂下ったり、上ったりするので歩きやすいものがオススメです。

通潤橋の上でパシャリ



五老ヶ滝にちょうど虹が出てました~





五老ヶ滝から通潤橋まで戻る際の登り・・・息切れを起こしますorz


※また、階段を下りる際は滑るので、要注意です!!






さて、息を整えている所、放水係の方がなにやら準備中!

こちらも撮影スポットを探して見ましたが、木に隠れたこのスポットにて撮影!




放水開始~




木に隠れてしまうので、やっぱり変更~~



anocn787さんに魚眼レンズという名の面白アイテムをお借りし・・・・

これが・・・




こうなります><



おもしろおおおい!!!

面白みが増えそうですね!!


さて、ご飯を食べるために移動ですε=ε=(o ・ω・)o


通潤橋道の駅内のお食事処「いしばし」さんです
とんかつ定食900円でこのボリューム!



美味しかったです!


くまもんのたかぼー君は、用事のため抜けてこの4台で次の目的地に移動ですε=ε=(o ・ω・)o







夜も遅いので、続きは別のブログで・・・(笑)
Posted at 2015/04/15 00:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「バイクが4年目でようやく1万キロ超えました。
タイヤやいろんなものを交換しなくては・・・・」
何シテル?   10/07 14:05
御堂(みどう)です。 熱狂的にハマることはありませんが、興味のあることはほどほどにやっていこと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロングライフ・クーラント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:58
[ホンダ クロスカブ CC110]WOOILL WOOILLトップケースキャリア ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 20:45:44
KIJIMAステップアッププレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 08:16:33

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年の4月からスバルXVを乗り回してますw オプションは ・フットランプ ・カー ...
スバル BRZ ランバ・ラル専用BRZ (スバル BRZ)
御堂弟です。 兄の改造を見て、俺もいじってみようかな・・・と思い絶賛改造中です! 改 ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
バイクに乗ってみたくなって購入したバイクです。 まだまだ、乗り慣れてないんでぼちぼち練 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation