• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御堂のブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

何もする事がな~い・・・そうだ呼子に行こう!

何もする事がな~い・・・そうだ呼子に行こう!こんにちわ~

ブログを徐々に自分色に染め上げている御堂弟ですニヤ(・∀・)ニヤ






8月16日に兄のXVで佐賀県の呼子にイカを食べに行きました(`・ω・´)ゞ

なぜ、BRZじゃないのかというと親を連れてのドライブだったためです^^

久々にXVに乗りましたが、音が静かですね~

デットニングのおかげなのでしょうか・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

整備手帳やパーツレビューにも書いていない事をしているので、自分も詳細は知りません ゜・(PД`q。)・゜・

俺みたいに暇がないそうです(今日は、有給取ってるだけなんですからねッ!)

さて、助手席にいましたが、特に何もしておりません・・・orz


眠らない様に
反対車線にスポーツカーや外車が走っていた際に車種当てゲームをしておりました
(2人とも特に詳しくないので、正解かは不明です(;^ω^A ァセァセ)

特に写真は、ありませんが、
道の駅「厳木(きゅうらぎ)」にお邪魔しました。(ずっと「ぎょうらぎ」って読んでて恥ずかしい・・・orz)



おいしそうなかりんとうや羊羹を車内でパクパク。

呼子まで行くのに残念なのは、道の駅などの休憩所があまりないような・・・?気がします;;

呼子付近で反対車線側に怖い置物が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



わぁ~アンパンマンだぁ^^


そんな感じで家を出て4時間程で呼子の「海舟」さんに到着しました。


道は、渋滞って言うほど渋滞はしていませんでしたが、どこも満席状態でした(;^ω^A ァセァセ

1人3000円?くらいの料理を選択した所、大皿に乗ってきました~


イカも動いてましたよ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

身の部分を食べて、尻尾の部分は、から揚げにしていただきました^^

おいしかったです。


食べている時に皆さん外を見るので、確認した所、外の生簀からイカを取ってダッシュで運んで調理しているようでした!

新鮮なのも頷けますね^^



帰り道にハイドラで「名護屋城」、「波戸岬」のバッジもGETしました^^

波戸岬には、母から水族館?があるとの事でしたが、駐車場も多かったので、諦めて帰路につきました^^

久々に親子で行けてよかったです
(3人兄弟ですが、姉は来ておりません^^;)
Posted at 2014/08/18 08:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年08月15日 イイね!

お盆休みだし。。。そうだ!長崎に行こう!

お盆休みだし。。。そうだ!長崎に行こう!こんにちは~

ブログがほとんど乗っ取られているかわいそうな御堂兄です。


弟がお盆休みで阿蘇に行ってる時に自分も有明フェリーに乗って友人と長崎に行きました~。

長崎に着いたら、まずは雲仙地獄に向かいました。


30分くらい走ったら、温泉街が見えてきたので適当な駐車場に車を停め

いざ!!!




雲仙地獄は当たり前ですが、硫黄の匂いが立ち込めていました。でもその日は風が強かったのか、硫黄の出が悪かったのかあまり匂いませんでした。

感想は、雲仙温泉に行ったら散歩くらいにちょうどいいぐらいじゃないでしょうか。


それから、次は島原城に向かいました。向かう途中に見晴らしがいいと言われる島原まゆやまロードという道を通りたかったのですが、話すのに夢中になっていて通りすぎてしまいました(´;ω;`)



無事に島原城に着き写真を撮ったりして、もうお昼に近かったので早々と引き上げましたw


ランチはステーキハウス綱政(こうせい)というところに行ったんですが、12時前なのに人が並んでいて駐車場も開いてなく諦めるしかないのか・・・・・





と思っていたら、白い作業服を来たおじさんが精肉店の空いてるスペースに車を誘導してもらいました。

車から降りてお礼を言わなきゃと思ったんですが、おじさんはもう仕事に戻っていました。

マスクもしていてどんな人なのかわかりませんでしたが、

おじさん、ありがとうございました。



それから少し待ち、店に入りメニューをみて平日限定ランチが二種類あって。

ランチは肉が270g、ダブルランチは肉が550g・・・・・

               一瞬の迷いもなく




ダブルでお願いします。

そして、やってきたのがこれ↓↓↓


こんなに量が多かったら流石に途中で飽きるかなと?と思いましたが・・・

ソースが二種類あり味を変える事ができるのと、脂身はそれほど多くはなくさっぱりしていたので550gでも難なく食べきる事が出来ました。

それから、4時間位運転して佐世保の展海峰というところで九十九島の景色を写真に撮ったのですが・・・・




逆光で良く言えばふんわりとした写真しか撮れませんでした。
もう少し遅ければ、夕日が海に沈んだりしてていい絵が撮れていたんでしょうね。


それから気を取りなおして、佐世保バーガーのお店「ログキット」にお邪魔しました~。

スペシャルバーガーを頼んで、混んでなかったので10分くらい待っていたら出来ました。



ここの店員さんはカウボーイハットを被っていてアメリカンな感じですが。

このハンバーガーは日本人の好みに合わせてマイルドなアメリカンバーガーに仕上がっていて、とても美味しかったです。


とまあ、こんな感じで長崎日帰り旅行は無事終了しました。

家に帰って見ると車の走行距離は400キロoverで

長崎は思っていたよりも、広いと感じた一日でした。
Posted at 2014/08/15 20:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月30日 イイね!

親孝行という名のグルメ旅行

親孝行という名のグルメ旅行こんばんわ~御堂弟です。

久々に有給を取得する事ができたので、

天草まで母を連れて海鮮丼を食べに行きました~

501号線を降りて行き、松島有料道路を渡って着いたのは、

たこの置物?で有名な「リップルランド」に到着!

外をぶらぶらし、たこに捕まっている状態を写真に撮ったり・・・

暑くなって来て、ソフトクリームでもって事で

「でこぽんソフト」と「でこぽんミックスソフト」と「ばくだん焼き」を食べました^^


でこぽんは、甘酸っぱい味がおいしかったです^^
ばくだん焼きは、猫舌な自分には、きつかったですが、おいしかったですよ^^

ビーチも近場にあるので、オススメですよ^^




ビーチで拝みたかったですが、我慢して・・・出発・・・

天草市内を抜け、苓北町まで来ましたぁ~
お目当ての海鮮丼はどこだ?!

食べログで調べた「丸健水産」さんです!







一番のオススメは、「うにコロッケ」ですかねぇ!
ここのお店は、イルカウォッチングもできるみたいなので、いかがでしょうか?

さすがに母と2人は、きつかったので・・・しておりません・・・w

ご飯も食べ終わり、特にする事がなかったので、帰ります!!

天草から帰る際に必ず立ち寄る「藍の天草村」です!

カキ氷を食べました~


マンゴーとライチです。

ライチは、失敗でしたかね・・・w
酸っぱ過ぎました><;

頭がキンキンしながら食べ終わり、「天草五橋」と愛車BRZの記念撮影タ~イム!

周りから白い目で見られながら撮りました><




晴れな日に撮影するのは、いいですなぁ~

無事撮影も終了し、「三角西港」に立ち寄りました!



ただの古い建物と思って、今まで無視してたなんて・・・言えない!










充電池を予備で持っていきましたが、充電池分もなくなり、
スマホは、お亡くなりに・・・orz

無事帰宅し、空いた時間で洗車をしました~!

また、暇な時でもどこかに行きたいです!!

「やまなみハイウェイ」行った事ないから暇な時間見つけて行こうかな・・・
Posted at 2014/07/30 22:49:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月20日 イイね!

ひまわりの視線が熱いぜ・・・

ひまわりの視線が熱いぜ・・・どうも。御堂弟です。

先週は、関東方面に行く予定がありましたので、
「富士山」は、曇りのため見えなかったので、
皆さんにお見せできないのが、残念です・・・

しかし!!!

「FUJITSUBO」の裾野工場の近くを通りましたので、パシャリ@@
皆さんは、こちらのほうがお好きではないでしょうか?^^




来週は、土用丑の日との事で、人が多くなる前に「うなぎ」を食べに
柳川まで行って来ました!

家から2時間程掛かってしまう計算でしたので、9時頃に出発しましたが、
到着したのは、10時10分・・・早すぎた・・・

のんびり柳川周辺をぶらぶらしていた所、
川下りがあるでは、ないですか?!
40分で1人1000円でした。お子さんは500円?












橋の下は、風が抜けて日影でとても涼しかったですよ^^

川下りの際に船頭さんの話がたっぷり聞けました。
(40分ではなく、1時間に伸びてしまいました・・・まぁ楽しかったです!)

さて、本題のうなぎです^^

柳川では、蒸篭蒸し(せいろむし)が有名です。
船頭さんがオススメされたお店にお邪魔しました。


どこのお店も行列でしたので、早めに行くことをオススメします。
※お店の前に車を止めている人が多数いますが、駐車場に止めてください。通行の邪魔です・・・近くに駐車場は、たくさんありますので・・・1日300円とかです・・・

うなぎを食べていた際に色々調べた所、
「ひまわり園」が10~20分程の距離にある様でしたので、行って見る事にしました。

ナビ通り「ひまわり園」付近まで着ましたが、周りは、何もありません。
道間違ったのか・・・?と思いながら進んでいる・・・と


ひろぉぉぉい!!
広すぎる!!!


ひまわりも俺のBRZに見惚れてるぅ;;
(太陽のおかげは、重々承知しております・・・)







暑い日でしたが、スタミナもつけれて十分楽しめたと思います!
ちなみに、ひまわりは24日から満開が楽しめるかと思います!

~帰宅中~
有明沿岸道路で車が事故していました。
反対車線に突っ込んでいました。
皆さんお気をつけて運転してください。

※帰りは、ディラーさんに見積もりを取りに行きました^^
Posted at 2014/07/20 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月21日 イイね!

雨も滴る良い車!!

雨も滴る良い車!!雨に濡れて風引きそうな御堂弟です!

本日の7時頃朝ご飯を食べてたら雨がパラパラと・・・(踊りじゃないです><;)

昨日から阿蘇にお邪魔しようかと思っていましたが、
雨なら車が汚れるから嫌だな・・・と予定が狂わされて
家でTV見てたら・・・ふと外を見ると・・・雨が止んだ?!
(すこぉぉぉしは降っていましたが・・・)

かるぅ~~~く家で洗車を済ませ、準備をして出発しました^^
(兄は着ませんでした。まぁ1人ドライブでいいか)

さっそく「阿蘇ファームランド」でとある車の集まりがあるとの情報を握っていましたので、阿蘇ファームランドに2時間程で到着しました。
駐車場にWRX(スバルブルー)のモンスターエナジーステッカーが一杯貼ってある車が・・・かっこいい・・・

さて喉渇いたし飲み物でも・・・
財布を見ると・・・お札がありません;;;;

これじゃおみあげ買えない;;

近場のローソンのATMでお金を下ろし、
モンスターエナジーを飲んで・・・(スッテカーつけるまで飲んだことなかったです・・・)
からあげ君うまい・・・

食べている間に2人の方とハイタッチしてたようです!

さて・・・再度・・・阿蘇ファームランドへ!

自分の運転で阿蘇ファームランドに来るのは初めてでした。クネクネ道が素敵ですね・・・FRの車はスイスイいけるのがいいですね(前の車はSUV系でしたので)

到着すると皆さん改造されてました!
(御堂弟のコミュニケーション不足により、撮影、話などしておりませんので、伏せておきます・・・ご了承を・・・近くでジーーーーと見ていました。すいません)

阿蘇フレッシュミルクのジェラートをペロペロ^p^
(写真撮るの忘れたああああ;;)

チーズの様な風味が効いててうまぁぁ^^


雨が降って来たので、車の中でペロペロしながら、
ナビで近くを詮索・・・
ハチミツ・・・いいね!甘いの!!

との事で「阿蘇ファームランド」に別れを告げ、ドライブゥー♪

5分程で目的地に・・・と思いきや人がいない?!開いてないのか・・・と
そのまま通り過ぎたら車が5台くらい止まってた・・・;;
もう引き返せないぞぉぉ;;;;


もういいや・・・・とにかく遠くに行こう!

ノロノロと運転をしてあれ・・・この道観光バスで通った事あるような・・・
草千里に行った道のような・・・


おぉ・・・


草千里に到着ぅ!
雨のせいか誰もいない!(様に見えるように空いている所で撮影・・・)


車の鍵にキーホルダーをつけようと物色した所、一目惚れ!
くまもん!!


12時過ぎたので、ご飯食べようかな・・・・と近くをネットで調べも
良い場所がないな・・・


う~ん・・・・
ぁスーパーカーフェスティバルの終わった後に行く予定だった「らくだ山」が案外近い!と思い、お邪魔しました!!!!

(移動中の写真も・・・)




「らくだ山」に到着しました~


もう1時なのに・・・雨なのに・・・満員・・・・でしたが5分程で入れました。

新鮮なのが分かるくらいコリコリしてました^^
(定食とオリジナルソーセージ)


(たまごかけごは~ん)


おいしかったです!


窓際の席だったので、外も


さて安全運転で帰りましょ・・・


赤牛が落ちそうでした・・・がんばれ
Posted at 2014/06/21 21:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

「バイクが4年目でようやく1万キロ超えました。
タイヤやいろんなものを交換しなくては・・・・」
何シテル?   10/07 14:05
御堂(みどう)です。 熱狂的にハマることはありませんが、興味のあることはほどほどにやっていこと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロングライフ・クーラント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:58
[ホンダ クロスカブ CC110]WOOILL WOOILLトップケースキャリア ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 20:45:44
KIJIMAステップアッププレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 08:16:33

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年の4月からスバルXVを乗り回してますw オプションは ・フットランプ ・カー ...
スバル BRZ ランバ・ラル専用BRZ (スバル BRZ)
御堂弟です。 兄の改造を見て、俺もいじってみようかな・・・と思い絶賛改造中です! 改 ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
バイクに乗ってみたくなって購入したバイクです。 まだまだ、乗り慣れてないんでぼちぼち練 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation