
こんにちは~
ブログがほとんど乗っ取られているかわいそうな
御堂兄です。
弟がお盆休みで阿蘇に行ってる時に自分も有明フェリーに乗って友人と長崎に行きました~。
長崎に着いたら、まずは雲仙地獄に向かいました。
30分くらい走ったら、温泉街が見えてきたので適当な駐車場に車を停め
いざ!!!
雲仙地獄は当たり前ですが、硫黄の匂いが立ち込めていました。でもその日は風が強かったのか、硫黄の出が悪かったのかあまり匂いませんでした。
感想は、雲仙温泉に行ったら散歩くらいにちょうどいいぐらいじゃないでしょうか。
それから、次は島原城に向かいました。向かう途中に見晴らしがいいと言われる島原まゆやまロードという道を通りたかったのですが、話すのに夢中になっていて通りすぎてしまいました(´;ω;`)

無事に島原城に着き写真を撮ったりして、もうお昼に近かったので早々と引き上げましたw
ランチはステーキハウス綱政(こうせい)というところに行ったんですが、12時前なのに人が並んでいて駐車場も開いてなく諦めるしかないのか・・・・・
と思っていたら、白い作業服を来たおじさんが精肉店の空いてるスペースに車を誘導してもらいました。
車から降りてお礼を言わなきゃと思ったんですが、おじさんはもう仕事に戻っていました。
マスクもしていてどんな人なのかわかりませんでしたが、
おじさん、ありがとうございました。
それから少し待ち、店に入りメニューをみて平日限定ランチが二種類あって。
ランチは肉が270g、ダブルランチは肉が550g・・・・・
一瞬の迷いもなく
ダブルでお願いします。
そして、やってきたのがこれ↓↓↓
こんなに量が多かったら流石に途中で飽きるかなと?と思いましたが・・・
ソースが二種類あり味を変える事ができるのと、脂身はそれほど多くはなくさっぱりしていたので550gでも難なく食べきる事が出来ました。
それから、4時間位運転して佐世保の展海峰というところで九十九島の景色を写真に撮ったのですが・・・・
逆光で良く言えばふんわりとした写真しか撮れませんでした。
もう少し遅ければ、夕日が海に沈んだりしてていい絵が撮れていたんでしょうね。
それから気を取りなおして、佐世保バーガーのお店
「ログキット」にお邪魔しました~。
スペシャルバーガーを頼んで、混んでなかったので10分くらい待っていたら出来ました。
ここの店員さんはカウボーイハットを被っていてアメリカンな感じですが。
このハンバーガーは日本人の好みに合わせてマイルドなアメリカンバーガーに仕上がっていて、とても美味しかったです。
とまあ、こんな感じで長崎日帰り旅行は無事終了しました。
家に帰って見ると車の走行距離は400キロoverで
長崎は思っていたよりも、広いと感じた一日でした。
Posted at 2014/08/15 20:29:47 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記