• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

御堂のブログ一覧

2014年08月29日 イイね!

WRXSTIに試乗できない・・・

こんばんわ~

ホテルでエヴァンゲリオンを見てる御堂弟です!

何もすることがないです;;暇ですが・・・

先ほど、ゆっきーさんがyoutubeに「86/BRZだら」のPVを載せられたとのことでしたので、

載せておきます!ゆっきーさんありがとうございます!!




早く、神奈川から帰ってBRZの洗車、ドライブしたいです;;
Posted at 2014/08/29 22:02:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

そういえば・・・WRX STI

そういえば・・・WRX STIこんにちわ~

はやく、WRX STIに試乗したい御堂弟です。・゚・(*ノД`*)・゚・。


そんな事を思っていたら、写真を撮っていたのを思い出したので、掲載しておきますニヤ(・∀・)ニヤ
















一番気になったのがこちらです↓↓↓


STIホイールキャップかっこいいです(*´ω`*)

※BRZには、付きませんけど…( ;∀;)
Posted at 2014/08/26 20:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月18日 イイね!

部動屋さんで葡萄狩りオフ会!!

部動屋さんで葡萄狩りオフ会!!こんにちは~

ブログネタ連投ですいません^^

またしても御堂弟です^^


8月17日に、鹿児島の部動屋さんにお邪魔してきました(`・ω・´)ゞ

6時から移動すれば間に合うと思っていましたが、色々調べていくと田舎のうちから高速に乗るまで1時間以上掛かるので、それを踏まえると・・・5時出発工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

まぁ目覚まし3つ付けておけば大丈夫だよね^^

それでは、就寝・・・Zzz























親「お~い。もう5時半だぞ~」


親「お~い。もう5時半だぞ~。間に合わないぞ~」


ん・・・(σω-)。о今日は仕事休みだよ・・・















え?!5時半?!


一応準備していたので、良かったです;;

さっそくハイドラを付けて鹿児島県に移動開始だぁ!!

松橋ICに乗る手前でハイドラを見ていると、

caster100」さんが熊本市内の高速を走って居られたので、初鹿児島の自分は、時間的にまだ大丈夫だな^^
良かった寝坊しなくて 。・゚・(*ノД`*)・゚・。

すると!!目の前に「けんRZ」さんがハイドラで現れました!

鹿児島行ってきます^^

まだ、時間的に余裕だと知った自分は、宮原SAでお手洗い休憩^^



休憩後、ハイドラをチェックすると
あれれ・・・「caster100」さんが八代までワープしているぞ・・・ (・ω・;A)アセアセ

気のせいだよね^^・・・だよね・・・だよね・・・

急がないと!!

ブォーーーーン(法定速度です!)




どこで降りれば良いんだ?!

ナビ「日奈久ICで降りてください^^」

了解(`・ω・´)ゞ

ナビ「次の信号を左へ左折してください^^(熊本市内方面)」

りょ・・・ん・・・逆方向じゃね・・・?



またもやナビの嫌がらせです・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。
地図を更新していないからなのでしょうか?
それでも逆を指めすのは、おかしくないかな・・・

再度、入力してようやく鹿児島方面を指示してくれました;;
しかも、もうちょっと先まで高速を行けたという・・・
下道は、時間が掛かります;;;


どこのナビを使っているか・・・スバル純正ナビのパ〇ソニックさんですorz
キャンペーン中でタダで付けてくれました。

いやぁ・・・兄のカ〇ッツェリアナビは、渋滞などを見つけて随時、迂回ルートを検索してくれるんですけどね・・・。・゚・(*ノД`*)・゚・。



そんな困難を経て・・・ようやく葡萄屋さ・・・部動屋さんに到着しました。


スーパーカーフェスティバルの際にお会いした事がありましたが、気さくな方でよかったです^^

到着後、さっそく写真を!




~気になった装備~
シャー専用オーリスのアンテナ


やっぱりかっちょいいですね!

迷いますね・・・
やっぱり愛車BRZが「ランバ・ラル」になったので、するべきか迷いますね・・・
ボーナスが出たら考えよう・・・ (・ω・;A)アセアセ

皆さん色々弄ってますね~










それと、今一番気になっているアーシング


皆さんのアーシングは、どのようにしていますか?!
燃費が良くなる、マフラーの噴出しが良くなる等良い事しか聞いていないので、
どんなアーシングが効果が良いんでしょうか・・・

さて、ゆっきー(´・ω・`)さんも到着したので、再度撮影。


今回は、ブルーマイカ色のBRZが多いですね^^

さて!葡萄狩りに移ります!!!

まずは、試食です!!
色々な葡萄を試食させてくれます^^
やっぱり品種毎に味が違いますね。

皮のパリパリ感?というのでしょうか。
新鮮なのが分かるくらいおいしかったです!!
はちきれないばかりの葡萄でした^^

さて!葡萄園へ~


おぉ^^一杯実ってます^^

自分は、3房取らせてもらいました^^(約1kg)
※親に食べさせた所、やはりスーパー等で売ってる市販品とは違うな!との事でした^^



皆さん一杯買われてます(笑)

購入後、部動屋さんにて焼肉パーティーです!!

わふ~


お肉おいしいです^^

しかし・・・量が多すぎて太っちゃいそうです・・・^^;

最近は、ダイエットのダの字もないくらい食べてるな・・・


さて!お腹も満杯になったので、「番所丘公園」に移動です~
良いお尻だな・・・


到着後、また皆さんで撮影^^


公園でのんびり車談義と自分はカメラ購入を検討していたので、色々情報を入手しました^^

暑い日差しでしたので、もうクタクタです。
ジョイフルに涼みに移動です^^


冷たいスイーツおいしかったです^^

サーキット、ハイパーミーティングのお話等色々聞けて参考になりました。

時間も知らぬ間に16:00になり、渋滞に巻き込まれる前に
「caster100」さんをストーカーしながら帰熊しました^^

しかし、良い音のマフラーだったな~

帰宅後、例の物が届いてました(*´ω`*)


今日は、これを弄ろうかしら^^



この度、オフ会を企画して頂いた「maro86」さん「部動屋」さんありがとうございました^^

また、是非参加させてください^^
Posted at 2014/08/18 10:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年08月18日 イイね!

何もする事がな~い・・・そうだ呼子に行こう!

何もする事がな~い・・・そうだ呼子に行こう!こんにちわ~

ブログを徐々に自分色に染め上げている御堂弟ですニヤ(・∀・)ニヤ






8月16日に兄のXVで佐賀県の呼子にイカを食べに行きました(`・ω・´)ゞ

なぜ、BRZじゃないのかというと親を連れてのドライブだったためです^^

久々にXVに乗りましたが、音が静かですね~

デットニングのおかげなのでしょうか・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン

整備手帳やパーツレビューにも書いていない事をしているので、自分も詳細は知りません ゜・(PД`q。)・゜・

俺みたいに暇がないそうです(今日は、有給取ってるだけなんですからねッ!)

さて、助手席にいましたが、特に何もしておりません・・・orz


眠らない様に
反対車線にスポーツカーや外車が走っていた際に車種当てゲームをしておりました
(2人とも特に詳しくないので、正解かは不明です(;^ω^A ァセァセ)

特に写真は、ありませんが、
道の駅「厳木(きゅうらぎ)」にお邪魔しました。(ずっと「ぎょうらぎ」って読んでて恥ずかしい・・・orz)



おいしそうなかりんとうや羊羹を車内でパクパク。

呼子まで行くのに残念なのは、道の駅などの休憩所があまりないような・・・?気がします;;

呼子付近で反対車線側に怖い置物が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル



わぁ~アンパンマンだぁ^^


そんな感じで家を出て4時間程で呼子の「海舟」さんに到着しました。


道は、渋滞って言うほど渋滞はしていませんでしたが、どこも満席状態でした(;^ω^A ァセァセ

1人3000円?くらいの料理を選択した所、大皿に乗ってきました~


イカも動いてましたよ~(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ

身の部分を食べて、尻尾の部分は、から揚げにしていただきました^^

おいしかったです。


食べている時に皆さん外を見るので、確認した所、外の生簀からイカを取ってダッシュで運んで調理しているようでした!

新鮮なのも頷けますね^^



帰り道にハイドラで「名護屋城」、「波戸岬」のバッジもGETしました^^

波戸岬には、母から水族館?があるとの事でしたが、駐車場も多かったので、諦めて帰路につきました^^

久々に親子で行けてよかったです
(3人兄弟ですが、姉は来ておりません^^;)
Posted at 2014/08/18 08:33:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年08月15日 イイね!

お盆休みだし。。。そうだ!長崎に行こう!

お盆休みだし。。。そうだ!長崎に行こう!こんにちは~

ブログがほとんど乗っ取られているかわいそうな御堂兄です。


弟がお盆休みで阿蘇に行ってる時に自分も有明フェリーに乗って友人と長崎に行きました~。

長崎に着いたら、まずは雲仙地獄に向かいました。


30分くらい走ったら、温泉街が見えてきたので適当な駐車場に車を停め

いざ!!!




雲仙地獄は当たり前ですが、硫黄の匂いが立ち込めていました。でもその日は風が強かったのか、硫黄の出が悪かったのかあまり匂いませんでした。

感想は、雲仙温泉に行ったら散歩くらいにちょうどいいぐらいじゃないでしょうか。


それから、次は島原城に向かいました。向かう途中に見晴らしがいいと言われる島原まゆやまロードという道を通りたかったのですが、話すのに夢中になっていて通りすぎてしまいました(´;ω;`)



無事に島原城に着き写真を撮ったりして、もうお昼に近かったので早々と引き上げましたw


ランチはステーキハウス綱政(こうせい)というところに行ったんですが、12時前なのに人が並んでいて駐車場も開いてなく諦めるしかないのか・・・・・





と思っていたら、白い作業服を来たおじさんが精肉店の空いてるスペースに車を誘導してもらいました。

車から降りてお礼を言わなきゃと思ったんですが、おじさんはもう仕事に戻っていました。

マスクもしていてどんな人なのかわかりませんでしたが、

おじさん、ありがとうございました。



それから少し待ち、店に入りメニューをみて平日限定ランチが二種類あって。

ランチは肉が270g、ダブルランチは肉が550g・・・・・

               一瞬の迷いもなく




ダブルでお願いします。

そして、やってきたのがこれ↓↓↓


こんなに量が多かったら流石に途中で飽きるかなと?と思いましたが・・・

ソースが二種類あり味を変える事ができるのと、脂身はそれほど多くはなくさっぱりしていたので550gでも難なく食べきる事が出来ました。

それから、4時間位運転して佐世保の展海峰というところで九十九島の景色を写真に撮ったのですが・・・・




逆光で良く言えばふんわりとした写真しか撮れませんでした。
もう少し遅ければ、夕日が海に沈んだりしてていい絵が撮れていたんでしょうね。


それから気を取りなおして、佐世保バーガーのお店「ログキット」にお邪魔しました~。

スペシャルバーガーを頼んで、混んでなかったので10分くらい待っていたら出来ました。



ここの店員さんはカウボーイハットを被っていてアメリカンな感じですが。

このハンバーガーは日本人の好みに合わせてマイルドなアメリカンバーガーに仕上がっていて、とても美味しかったです。


とまあ、こんな感じで長崎日帰り旅行は無事終了しました。

家に帰って見ると車の走行距離は400キロoverで

長崎は思っていたよりも、広いと感じた一日でした。
Posted at 2014/08/15 20:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「バイクが4年目でようやく1万キロ超えました。
タイヤやいろんなものを交換しなくては・・・・」
何シテル?   10/07 14:05
御堂(みどう)です。 熱狂的にハマることはありませんが、興味のあることはほどほどにやっていこと思っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロングライフ・クーラント交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:46:58
[ホンダ クロスカブ CC110]WOOILL WOOILLトップケースキャリア ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 20:45:44
KIJIMAステップアッププレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 08:16:33

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2013年の4月からスバルXVを乗り回してますw オプションは ・フットランプ ・カー ...
スバル BRZ ランバ・ラル専用BRZ (スバル BRZ)
御堂弟です。 兄の改造を見て、俺もいじってみようかな・・・と思い絶賛改造中です! 改 ...
ヤマハ YZF-R25 R25 (ヤマハ YZF-R25)
バイクに乗ってみたくなって購入したバイクです。 まだまだ、乗り慣れてないんでぼちぼち練 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation