• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

RECARO RG-S購入! + BRIDE VIOS3 JAPANとの比較

RECARO(レカロ)のフルバケRG-S ASM Limitedを買ってきたぞー!

当然購入はASM YOKOHAMAさんから。
本当はレカロとブリッドを試させてもらった某浦和のショップで買うつもりだったけど、二週間近くの納期と言われて、即納のASMさんに流れてしまった。すんません。(-人-)

まだ帰りの湾岸線とC1をたらたら走っただけだけど、それでもホールド感は実感できる。
さすがフルバケ、さすがRG-S。


まあそんな当然の事を書いても面白くないので、「RG-S」と「VIOS III JAPAN」の比較をしてみる。

■背中から腰までのライン
ぶっちゃけここは両者とも違いは分からなかった。
どちらも良い感じに腰元がでっぱっており、腰を支えてくれる。
実はここだけで言えばVIOS3の方が個人的には僅かだがベターだった。
「腰痛にはレカロ」と聞くけど、多分VIOSでも問題ないと思う。逆にVIOSでダメならRG-Sもダメなんじゃない?

■肩のサポート
こちらはRG-Sの方があるね。
最初はVIOS程度が適切だなと思ったけど、横Gが結構かかるとあった方が良さそう。

■脇(胴体)のサポート
これは体型によってかなり変わる。
RG-Sの方は両脇の所が明らかに狭くなっているんだよね。
だから、俺みたいな平均以下の体型の人だとこちらの方がピッタリ来ると思う。
逆にやや太め以上の人はVIOSの方がピッタリくるのではないだろうか?
座ってみてグッと横に体を押しつけると、RG-Sは肩と胴体部分が密着して脚下は側面で踏ん張らなくとも支えてくれる。
VIOSは肩と太もも部分でまず支え、胴体を意識して力を入れると胴体でもささえられる感じ。
脚はアクセルワークだけに力を使えた方がよいので、これがRG-Sにした最大の要因となった。

■脚のサポート
単純に太もも部分だけを見ると側壁が高いVIOSの方がサポート力はある。
しかし前述したようにRG-Sは胴体~肩で十分に支えてくれるためあまり脚のサポートは必要ないという印象。
逆に、胴体部分がVIOSでフィットした人にとってはVIOSはは胴体から脚まで完全ホールドのベストマッチになってくれそう。

■品質
シェルはカーボン製のVIOS3 JAPANが良いだろうね。
まじで硬い。明らかにRG-Sより硬い。
布に関しては好みかな~。自分はカムイみたいな質感が好きなのでRG-Sに一票。
でも純粋な素材としての質ならVIOSの方が良さそう。レカロで言うアルカンターラモデルに匹敵するとかしないとか?

■乗り降りのしやすさ
両方とも酷いw
ただ予想だけど多分脚部サポートが高いVIOSの方がより引っかかりやすくより悪いと思われる。

■値段
VIOSに軍配w
2万円違うからね~。

さらに最近出たVIOS3 REMISは更に2万円安い。VIOS3 JAPANと同じ形状、布素材が10万円で買える(;´Д`)
自分のようなへたれにはREMISで十分だったので、本当はこれが本命だったんだよ。
でもあの腰のサポート感が……

シートは常に使うモノなので2万円の差なら即決でRG-Sだったけど、4万円となると結構悩みましたよ、ええマジで(-_-;

まあ値段分の差はあったのかは分からないけど、RG-Sのクオリティ自体には満足しているから良しとしよう。

■総評
RG-S:平均体型以下ならベスト。ただし細身でないと冬ジャケを着たままはきつい。レースがメインな人。

VIOS3:やや太めな人。または冬ジャケを着たままなど、レースはせずに一年中オープンを楽しむ事を重視する人はこっちかも。
あとガチでレースをしないならREMISで十分だと思われる。コスパ最高で一押し。

……あれ、なんかREMISにしておけば良かったんじゃね、俺?(;´Д`)


■ おまけ ■
聞いていた通り、乗り降りがかな~り面倒になった。
そして確かにシートの端をよく擦るので、なにがしカバーは必須だね。
ASMの再度プロテクターはなんか高くて買わなかったので、適当にDIYするかな。

そしていちいちシートレールを再調整するのが盛大に面倒。
レールを動かすのもレバーが妙に渋いし。
半分本気でWORKS BELLのラフィックスの購入を考えてしまう。
REMISにしておけば差額で買えた……
でもエアバッグを外してしまうのは抵抗があるんだよねー。ハンドル位置も結構変わるらしいし。

まー、とにかく投資回収を意識して乗りまくるぞー!w
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2013/02/11 20:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソフトバンクユーザーはAIがタダで ...
モモコロンCX-30さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

りた君モカ君トリミング
ヒロ@555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

30代中盤の気侭な独身貴族。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ND エアコンフィルターの装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/21 23:46:25
俺氏 NDロードスターが欲しくなる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/02 17:02:10
S2000 足回りセッティング考察 ~アライメント編 Vol.2+タイヤ編♪(笑)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 16:47:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000を契約! でも納車は2月かな~ 色を取るか良好状態を取るかでえらい時間 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2~3年乗っていました。 車体価格で46万円と安かったですが、ワンオーナーのノーマル物と ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation