• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

足廻り一新

足廻り一新 本日、前後共KYBのNEW SR Specialに替えました。

当初は、ノーマルショックの乗り心地が気になったものの、
スタッドレスに変えるとほとんど気にならなくなりました。

3月に夏タイヤに戻す際に、乗り心地の改善のために、
注文したのですが、リアが欠品中ということで、入荷予定は
4月末とのことでした。

実は夏タイヤに戻しても、全く気になってませんでした。
多分、慣れたのでしょう。
本日、交換してビックリ。なんかすごく良い。
待たされたために多分にプラシーボ効果が高いかも?

秘密の交換後、家族を乗せたら、直ぐ気づきました。
「何かしたでしょう!」「足廻りをちょっと…」
「幾らしたの?」「3万円くらい(怖いので過少申告)…」
半分出してくれました。…なら、本当の額を…言う勇気は全くありません。

同時に、アライメントも実施しました(平日 8,640円)。
足廻りの心の師匠の御言葉「これだけはやる価値がある」に従いました。
結構丁寧に説明してもらえました。が、あんまり理解は出来てません。

もう、これは長距離乗って確かめるしかないっしょー!
ということで、 急遽26日の仙台オフ会参加しま〜す。

杜で待つ‼︎

ブログ一覧 | 新製品 | クルマ
Posted at 2015/04/17 18:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年4月17日 19:08
なるほど半分出してもらえるのか、、、
じゃうちも、、、いや、無いなぁ、、、
と言うか、怖くて言えない(/_<。)

仙台楽しんで来てください
その次は参加できるように調整中です
( ›◡ु‹ )
コメントへの返答
2015年4月17日 22:59
怖くて言えないのは同じナカーマです。

距離を考えると…ですが、楽しんできます。

今日の雹大丈夫でした?
利根川の南は割と平穏な日でした。
2015年4月17日 19:14
すごい勢いで装着率が上がっているアイテムですね!
誰でも良さがわかる良いものなのでしょうね。
コメントへの返答
2015年4月17日 23:02
とりあえずリアだけだと、ポン付けできるので
リアの在庫薄状態が続いているそうです。

にゃおにくすさんの奥さん用にいかがですか?

2015年4月17日 19:29
わっ、相変わらず派手な参加表明ですね(^-^)

珍しい〜、「スルー力」高い方とか言ってる、奥さまの言葉を初めて聞きました!
これは貴重なブログだからクリップしちゃおっと(^^♪
九州男児のおとう180さんを抑えるほどの方ですからねφ(..)メモメモ(o´艸`)
でも半分出してくれるなんて優しいですね♡
コメントへの返答
2015年4月17日 23:08
お誉め頂いてありがとうございます。

誰かがイタズラしたミラーをさらにイタズラして、恥ずかしさを増やしてみました。

四半世紀以上に渡って、抑え続けられていますので、どのように抗うか全く想像できません。

できれば、もうちょっと…無理な話です。
2015年4月17日 21:45
こんばんは♪
足回り👣をKYBに換えたのデスネ.。
マル秘㊙のお値段は結構したと思います。
だけど、其で足回り👣が良くなり乗り心地が改善されればバツチグーd(⌒ー⌒)!デスヨネ。
因みに、KYBの工場はわたしの住んでいる市の隣の市で製造しています♪春は🌸
コメントへの返答
2015年4月17日 23:11
ずっと憧れてました。
値段はパーツレビューで、取付費用共に家族以外の方限定で公開しています。

スタッドレスの時も思いましたが、もう別のクルマっぽくなります。
2015年4月17日 21:53
こんばんは!

そんなに乗り心地が変わるんですか〜
私はノーマークでした。
杜の都で質問攻めするかもしれません(笑)
派手な参加表明 カッコ良いですね!
コメントへの返答
2015年4月17日 23:15
長野の御方が最初にUPしてくれた時から
ゾッコンでした(表現 古っ)。

バー系は関門高くて、これ一本(4本ですけど)
に絞って交換してみました。
質問されても、説明下手なので…。
5月6月は、ほぼ休みナシです。
2015年4月17日 22:52
修行の成果により、あらたに武装色の覇気を手に入れたおとう180。
修行の成果を試すべく、次に向かう地は杜の都 仙台、またの名をノースブルーという。
決戦の地を北に移し、おとう180の新たなイタズラが今はじまる!

おとう180 VS みんなのおもちゃ狸姫

Coming Soon!


ということで、片道5時間の長旅、ご苦労様ですm(__)m
いく予定でしたがいろいろと厳しそうなので諦めました(。´Д⊂)
コメントへの返答
2015年4月17日 23:20
ポコヨさんも、しろちやんマスターに師事し
リムステッカー道の門をくぐると新たな道が
見えてきます。

ノースブルーまでの道のりが遠く、ログが貯まるか判りませんが、力の限り頑張ってみま〜す
(何を?)
2015年4月17日 23:32
すごい雷音と雨でしたが、雹は大丈夫でした、ご心配ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年4月18日 16:25
被害が無くて何よりです。
昔、雹被害で車のそこかしこがディンプル加工になった方がいました。
ハスラーは鉄板が薄いので、大変なことに
なりそうですね。
2015年4月17日 23:48
秘密にしてもわかっちゃう乗り心地・・・
干し芋、いや、欲しいものリストに入りました。

けど、お小遣いではちょっと厳しい・・・(;^_^A

ちなみに右側だけ交換したらどんな感じになるんでしょうか(爆)
コメントへの返答
2015年4月18日 16:31
多分、その瞬間…

ハスラー車内に“ギクっ”という大きな
吹き出しと、私の顔には黒縦縞&
背景はドヨドヨした感じになり、
温度が2℃位下がったと思います。

←何んであんたの方だけ!…と、
嫌な感じになること間違いなしDeath。
2015年4月18日 6:47
フツーに返信が来た(;゚Д゚)!

逆に怖いからなんだかわからないけど謝っとこ。

m(_ _)m
コメントへの返答
2015年4月18日 16:34
ゴメン!

急に優しくしたので、体調おかしくなった?
次回から厳しく当たるか!(ウソ)

頑張り過ぎずに、ゆっくり休んでください。
1日も早く元気になることを心から
祈っております。
2015年4月18日 16:52
いつも通りでお願いしますm(_ _)m

元気ですよ!
何シテル?は消しました(汗)

ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

" ドSおとう"でお願いします。
でも、おうちでだけは怒られてください!
コメントへの返答
2015年4月18日 21:24
お元気そうで何よりです。

仙台行くんですか?
行くなら、皆さんに御心配をお掛けしないように自重してくださいね。

身体壊した娘とは遊んであげませんので、
遊びたければ万全の体調で一週間すごしてネ。

優しさ+厳しさのおとう180です。
“どS 言うなぁ〜”(笑)

プロフィール

「オフ会に向け 何もしないのも何だから
リアの汚れてきたスマイリー君を変身!
明日はコレで乗り切ろー!」
何シテル?   07/29 15:01
おとう180(はん)です。 ハスラーと共にみんカラ デビューして早10年。 久しぶりに帰ってきました。今度はJOYで… また、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンパネル他、黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 19:28:54
Beat-Sonic FM/AMカラードアンテナ CPA2-26U(ホワイト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/25 16:57:38
3分クッキング -鍵穴ふさぎ編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 13:18:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
11年連れ添ったコペンからの乗り換えです。 1月4日契約。G TURBO 4WD セット ...
ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
家族用です…でも黄色(笑) 納車の際に、先達がお勧めしている ・リバース連動リアワイパ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation