
顛末記です。画像は当たった時のドラレコ画像です。
まず保険屋さんに連絡です。
対応してくれた方の優しさにチョット涙が出ました。
発生した時刻を聞かれました。
(動揺して判らないちゅーに!)
また、事故証明のために、だいたいの発生場所から担当する警察への連絡を依頼されました。
ここでドラレコが大活躍です。専用ソフトで動揺したおっさんに正確な発生時刻と
場所を教えてくれます。
人生初の110番通報、首都高は高速隊担当だそうです。
事情を説明すると該当部署へ転送してくれます。
都内で発生した事故証明は、都内の交番どこでも発行してくれるそうです。
要はヒビを見せて、証明書を書いてもらえばいいそうです。
同時に車屋さんに直行、見積もりをお願いしました。
今思えば、断熱ガラスに変えても良かったかなぁ?
ちなみにハスラーは41000円で販売店より格安です。
まぁ、そんな心のゆとりは無かったッス。
取り付け料、レダサポの調整込みで89000円。高額です。
保険屋さんから返信があり、事故証明はいらないことと、保険の等級
Down 1ですが、長年保険に入っているので保険料の変更が無いこと、
代車特約もあること、以後の車屋さんとの連絡は保険屋さんが
実施してくれることを知らせてくれました。
契約した過去の自分を褒めてあげたい気分です。
その際、ハスラー標準のスマホナビのハンズフリー通話 初利用。
どこに向かって話していいか?困ってしまいました。
何だかんだで、そこそこ幸せな体験になりました。
14日から一泊二日でドック入り、15日には元に戻って帰ってきま〜す。
Posted at 2014/11/13 09:19:45 | |
トラックバック(0) |
不具合 | クルマ