• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色山猫の愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2023年1月5日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サーキット3回走ったので
エンジンオイルの交換ですが
オイルチェンジャーが壊れたっぽい

負圧が抜けてしまって全然吸えない、、、
2時間ぐらいポンプを押してました

最初は気温が低いからかなと思ってましたが
負圧がかからない感じで
ポンプを押して負圧になってもすぐに負圧が無くなって吸わない状態になってました

この丸型のチェンジャーは
あまり良くないみたいですね、、、
構造的にポンプとの接続部分から負圧が抜けやすいですし

柱型?の方が良いみたいなので
そちらを注文しました
2
完全に冷えた状態だったせいか
かなり抜けました
5.5リットルぐらいありそう
3
経年劣化のせいか
フィラーキャップからゴムのOリングが脱落してました

フィラーキャップ外したあとが汚かったので
なんだこれと思って拭いたら
Oリングでした

新品を注文しましたが
届くまではとりあえず戻しました
4
オイルはいつもどおり
GRのサーキット用です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レボリューション バッフルプレート2取り付け

難易度:

エンジンが載った!!(仮り載せ)

難易度: ★★

エンジンマウント交換

難易度: ★★

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

レボリューションバッフルプレート取り付け

難易度:

オイルミストキャッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月5日 17:06
Dでの工賃がバカになんないなと思い、ちょうど購入を検討してます
5000円前後のヤツにするか、10000円超えのヤツにするか.. 悩ましい
コメントへの返答
2023年1月5日 19:56
コメントありがとうございます。
自分は7000円ぐらいのヤツを注文しました(高いのも構造見てても違いが分からなかったので...安いのだと5000円前後ですが一番レビューが多かった物にしました)
ちなみに、壊れた物は5000円ぐらいでしたが3年で壊れたのでもうちょい持ってくれないと費用対効果が低いです(泣)
2023年1月5日 20:38
ポンプ接続部の、タンク側に付いてるゴムのパーツの下に付いてるOリングがズレてませんか?
ウチのも見た目ソックリの3000円ぐらいのヤツですが、最初数回使ったらOリングがズレて吸わなくなりましたが、その後は8年使ってもバリバリ現役です。
コメントへの返答
2023年1月7日 17:32
コメントありがとうございます。
Oリングずれてました、、、窪みみたいな所に入らないと駄目っぽいのが下に下がってました。

プロフィール

「[整備] #BRZ 富士スピードウェイ 走行 https://minkara.carview.co.jp/userid/2159558/car/2674670/7601494/note.aspx
何シテル?   12/11 22:12
灰色山猫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーキット走行後タイヤ、タイヤカス除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:48:40
フルバケットシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 21:35:26
トヨタ(純正) 91672-A1025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 21:42:08

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
初の外車です スープラに試乗した時に、8速ATの良さに感動してずっと考えてました しかし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セカンドカー(街乗りではメインですが)として購入しました 4WDの方がモータージャーナリ ...
スバル BRZ スバル BRZ
エンジン関係: LUCK エルスポーツ 水冷式オイルクーラー HKS HiPower S ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めての車。ATだったので何もできず、FCに乗り換えました。 夕立とかの雨水のレンズ効果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation