VWゴルフがデビュー50周年とのことでYou tubeにCGオンエアのゴルフⅠ~Ⅷまでの試乗動画を興味深く見ました。
ゴルフⅠ
ゴルフⅡ
実は私、ゴルフを所有したことはありませんがわが自動車人生の記念すべき局面に運転したのがゴルフだったというケースが多いんです。
1,免許取得後初めて一般公道で運転した車がゴルフⅠディーゼル。
私が免許を取ったのは昭和58年(1983年)の夏。そのとき本国(西ドイツ)ではすでにゴルフⅡがデビューしていましたが日本ではまだゴルフⅠが新車で買える時でした。私は大学の機械工学科に入学したばかりの1年生だったのですが、同じクラスに1学年を4回目(!)、という猛者がいました。かれはいつも黒々と日焼けしていて『サーフィンが忙しくて学校に来る暇はない』と豪語していて、私はこんな人と付き合っちゃいけないなと思ってかれを遠目に見ていました。しかしあろうことか彼のほうから私に近づいてきてなれなれしくいつも授業に来るときは(めったに来ないのですが)私の隣に座るようになりました。(当時は『なんで??』と不思議に思ったのですが、定期試験のための勉強を助けてもらうために授業に毎回出ていてなおかつアパートに一人暮らしをしているクラスメートにいつも付きまとう人間だったのです。)案の定試験直前になってから、『微分積分学の試験の準備をしたいからぱぴと君のうちに一度泊まらせて』と言って、私のアパートに泊まりに来ました。ところで私はまさにその前日に府中の試験場で免許を取得したばかりでした。そのかれが乗ってきたのがゴルフⅠディーゼルでした。当時徳大寺さんが絶賛していたことを知っていたので、思わず『ええー!、ゴルフじゃん!!!』と叫んでしまいました。『あ、ぱぴと君車好きなんだ。』とかれが返事をしたことをいまでも鮮明に覚えています。『ちょっとでいいから乗せてもらえないかな』と思ったのですが、その日の夜は彼も切羽詰まっていたので2人で微分積分の勉強をしました。結局私は無事単位を取得して一方彼はもちろん落としましたが、でも後になって『ぱぴと君、お世話になったお礼に何かごちそうするよ』と言ってくれたのですが、私は『何もいらないから少しだけでいいからゴルフを運転させて』と言いました。そしたら彼は、『じゃ次の土曜日一日貸してあげるから自由に使って。』と言ってくれました。『ええ、まさか免許取ったばかりで公道運転経験ゼロなのに??』と思っていましたが約束通り土曜の朝6時に彼は私のアパートに来てゴルフを置いて行ってくれました。もう天にも昇る気持ちでゴルフⅠの運転席に乗り込み、確か甲州街道をひた走り終点の長野県下諏訪町までいってUターンしてきたと記憶しています。夕方6時ころアパートに帰るとかれは私のアパートの前の路上でタバコを吸っていました。『ありがとう。』といって車を返すと、『楽しかった?またいくらでも貸してあげるよ。』といって私が降りたゴルフの運転席に乗り込み帰っていきました。思いもしない人生初ドライブでした。
2,初めて運転した左ハンドルがゴルフⅡ
さて、その彼ですが、同じ年の冬に日本デビューしたゴルフⅡの左ハンドルに乗り換えました。そして線形代数学の期末試験の準備のために私のアパートに泊まりに来ました。線形代数学もかれは単位を落としたのですがもちろん見返りはゴルフⅡのドライブでした。ゴルフⅡ左ハンドル車を一日借りてこんどは浜松あたりまで日帰りドライブをした記憶があります。わが人生で最初の左ハンドル経験でした。結局その後の春に彼は残念ながら2年生に進級できずに『8年で卒業できる可能性がなくなった』との判断で退学処分となりそれっきり会っていません。かれの生き方についてコメントするほど私だって大した人生送ってきたわけではないのですが、今でもどこで何をしているのかときどき思い出す人です。
ゴルフⅣ

ゴルフⅥ R
3,初めて外国で運転した車がゴルフⅣ
大学卒業後、晴れて幼少のころから目指していた自動車エンジニアの世界に入れた私は、就職後10年ほどたってから『サーキットの狼』で覚えた車の町、シュツットガルトにちょいちょい出張することになります。そこで知り合った現地のビジネスパートナー氏の愛車がゴルフⅣでした。ある日かれと一緒にあるワークショップを準備していたのですが、出席者に出すスナックがちょっと足りないかな、ということになって急遽私が一人でスーパーに買い物に行くことに。そこに彼が貸してくれたのがゴルフⅣでした。人生初の海外でのドライブは実はランナバウトで逆走しそうになったりして今までの車運転人生の中で一番自分の未熟さを痛感したドライブでした。(この時と比べたら、ゴルフⅠでの人生初ドライブなんて全くハプニングもなく一日普通に運転できたように記憶しています。)
4,今までの私の運転歴の中で最高速度、ゴルフⅥ R で260km/h。
上記と同じ彼が2014年ころに所有していたゴルフⅥ Rをアウトバーンで運転させてもらいました。メーター読みで260km.hまで確認できましたが、意外と怖くなくて『ゴルフRでも最高速はこんなものか?』と車内で会話した記憶ああります。
そして、上記のような特別に思い出に残るような瞬間でなくても私はいつも歴代ゴルフが好きでした。実際今持っているCクラスを買うときにはゴルフⅥのGTIと比較して悩みましたし最新のゴルフⅧも縁があれば所有したい車です。そんなゴルフが生誕50周年だそうです。車名を続けることって大事ですよね。
Posted at 2024/11/13 22:55:08 | |
トラックバック(0) | 日記