• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたけんさんのブログ一覧

2022年07月20日 イイね!

支離滅裂、自己満足!?

これも自己満足かもしれない。

シリコンのキーカバーを外さないと見えないアップルツリーマーク。

高校3年の時、西ドイツへ行って以来、ドイツが好きになった。
最初の3週間。まだソビエト連邦があって東西ドイツが分裂していた時代。続けてベルリンの壁崩壊後、3週間×2回ドイツに行って、感覚として欧州の文化を学んだ。

いい経験をさせていただいた。

マイスター制度など職人により高い地位を与えた文化。
日本の士農工商(実際の承認は一般的な士よりも立場は上ということは工が最下位)とは大きく違った社会で学んだ成熟された文化のすばらしさ。

(戦後日本は間違ってアメリカの後追いを始めてしまった。敗戦国だから仕方ないのか?)

このドイツ訪問がドイツ車に乗る大きなきっかけになった。

当時13年落ちのゴルフ1に乗る大学生の私にとって、メルセデスに乗ることは夢のまた夢。88年式の190Eに乗ることが目標だった。

50代を過ぎてメルセデスを所有する機会に恵まれ、当時の190Eに匹敵するC200を所有するに至った。90年式の190E 2.6と迷ったが維持できるかどうかの天秤でC200を選択した。

今日は不愉快な思いをした。

もっと高価な車に乗っている皆さんも多いが、どのくらいの人たちが、その車を個人(自己責任)で所有しているのか?完全なる自由でその車に乗っているのか?

私はサラリーマンなので、当然、自家用車は個人所有。ガソリン代も車検代も給料から。交換する部品代に至っては自分のわずかな小遣いから捻出している。

これはサラリーマンにしてみればごく普通で当たり前のことだけど、乗っている車が高価で且つ維持費が高い車になるほど当たり前である割合は低くなっていく。会社所有であることが悪いということではないので誤解してほしくはないが、この状態が自然体で、誰の世話にもなっていないし、何を言われても個人でやっていることなので、誰からも文句を言われる筋合いではない。

AMGパッケージのC200にアップルツリーのステッカーを貼ろうが自由ではないか?いいジャン好きなんだから。日産の車に無限ステッカーを張るよりも破綻していないと思うけど。

会社名義の、燃料費も車検代も部品代も、すべて会社の経費で維持しているAMGに乗る、(自分で創業すらしていない)2代目社長からAMGステッっカーは違うだろ?って。

「だったらメルセデスがろうがフェラーリだろうが会社の経費でやっている車なら《業務用》って車に記載しろって。自分のじゃないんだから。自分のは全部自己完結だから《自家用》って書こうが書くまいが自分の勝手なんだ」と言えない自分に腹を立てつつ、ささやかな自己満足に浸る自分をいとおしく思う自分がいる。
C200は乗りやすい車だし、乗り続けていきたいと思います。

ただし、クーラントパイプを接着剤で修理しているような悪徳業者?から買っていますから、今後、どこがどういうふうに壊れるのかわかりませんが、小遣いの続く限り修理し続けたいと思います。

ちなみに数ある東京の業者の中から、つい知らず悪徳業者を選んで購入したのも自己責任です。その業者以外には誰にも文句は言えません。

ついてもいないドライブレコーダーはついていると書いてあり、写真ではわからないトノーカバーが欠品だったり、スペアキーはないは散々ですが今となっては後の祭りです。

憎さのあまり名前を晒して注意喚起したいところではありますが、それはおいおい披露していきたいと思います。

購入する前に事業者は悪徳ではないかじっくり吟味しましょう。

Posted at 2022/07/20 23:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またしてもスタバ http://cvw.jp/b/2159667/48758961/
何シテル?   11/10 12:53
わたけんです。よろしくお願いします。ゴルフⅠ・Ⅱ・ⅣワゴンGTを経てメルセデス・ベンツC200に乗り継ぎました。アバンギャルドのAMGスポーツパッケージ装着車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

必殺仕事人 ( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ ) フォグダクト完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:50:43
冷却水補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 16:18:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはメルセデス。そう思い続けて30年ようやく夢の末端に辿り着きました。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
娘車から私のサブへ。 今のところ車検も残っているので維持する方向。 基本ノーマル。 内装 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
高校時代からずっとほしかったのですがなかなか手に入れる機会もなく、30代半ばになって初期 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
晴れた時の通勤の足として使っています。 2STなので加速もよいのですがあっという間にGA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation