• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたけんさんのブログ一覧

2024年08月10日 イイね!

浜松まで何をしに?

先日、中学校時代の仲間と浜松へ
目的はウナギ。
本当は川越にいこうという話をしていたけど当日大きなお祭りがあって混雑するからという趣旨の連絡があって行先が変更。
だったら三島でもいいじゃんと思いつつも仲間が選定した場所に素直についていくことに。
予約が取れる店が少ないとのことで到着したのがチェーン店でしかもひつまぶし専門店。実はひつまぶしはあまり好きではない。さすがにそこまでは付き合う気にもなれずうな重を探してみてもメニューになく、結局はうな丼を注文することに。出てきたどんぶりはごたいそうに金ぴかだ。

味も今一ついや二つ、三つなー。と不満を抱えつつ、
スズキ歴史館、うなぎパイファクトリーと巡って
静岡市へ戻り
ちょっと前にハングリータイガーの話題も出たので

1時間待ちしてさわやかで締めて帰宅した。

好みにもよりますが、私は個人的にウナギは関東風のうな重が食べたかった。
それと白焼きかなー。
山梨は関東風。静岡市内では食べたことないけど静岡市は関西風?関東風?
Posted at 2024/08/10 17:41:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月08日 イイね!

それがディーラーの役目でしょ。

知らん間にふっ飛んで無くなっていたフェンダーのインナーに付いていたライト蓋。

こんなの単品で売っているの?と思いつつ、最近買い物をしだしたTEMUで探したらあった。

1個413円。割引セール中なので安いけどアマゾンでも1,000円くらい。

こんなところは純正である必要もないし、慌ててディーラーに飛び込まなくて良かったです。

今朝の出勤前に早速取り付けました。


山梨のディーラーは自社登録のない車ということで、来店したのも関わらずオイルフィルター1つ売ってくれなかった。
あんなことがあると2度と訪問しないし、そこでも買い物もしないで通したい。

そこへ行くとメルセデスのディーラーは親切ですよ。
うちのだってここで買ったものじゃないけれど対応も早いし、メールで色々質問してもちゃんと答えが返ってきます。

一般の中古車販売店じゃないんだから、どこで買った如何にかかわらず消耗品やショートパーツは供給すべきだし、せめてフィルターくらいは常備してほしいところ。
それがディーラーの役目でしょ。

Posted at 2024/08/08 18:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月02日 イイね!

ソーラーパワーエアーポンプ導入

強い太陽の光を有効に利用いうことで庭に設置したメダカのエアポンプをソーラーパネルから供給できるものに変えました。

ただ、このままでは配線が足りないので10m延長して、屋根上に設置したパネルから庭まで持ってきてポンプにつなぎます。

このポンプは優れもので、自体にバッテリーを持っており、過剰分の電気は充電されるので今のところは一晩中動いています。

ただこのポンプ唯一の欠点は屋外仕様なのに防水でないこと。
そこで100均タッパー内に収めてから屋外に設置することにします。
穴を開け配線類を通すのですが、側面にエアーコネクタと電源供給用のC型コネクターがあり
エアホースは柔らかいものなのでそのまま通すことができますが
C端子コードはタッパーのスペースの都合から不自然に折れ曲がって
接触不良になり可能性があるので左右 90°ミドルベントのアダプターを噛まして


線の伸びる方向を変えることで無理なくコンパクトにポンプを収めることができました。

Posted at 2024/08/02 11:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月09日 イイね!

沖漬け


知り合いから生のホタルイカをいただいたのでホタルイカの沖漬けを作ってみました。4月26日に友人と息子と3人で富山の某所へホタルイカ掬いというのに挑戦してみたのですが、前週まででシーズンは終了した?とのことで1匹も掬うことができずでした。周りにいた皆さんもそんな感じのようだったのでそういうことなのでしょう。雰囲気は掴めたので、来年こそは一夜干しを大量生産したいと思います。
沖漬けは冷凍してアニサキスを死滅させてから常温で戻してみりんとしょうゆのみで漬け汁を作り冷蔵庫で1晩漬けこみました。
Posted at 2024/05/10 10:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月23日 イイね!

東京出張昼食(2日目)



神座秋葉原店 煮卵ラーメン餃子セット。

以前道頓堀で食べて以来1年ぶりで神座へ。さっぱりしていておいしいですよね。
こってりしたのも好きですが。

出張に同行した部下は初神座だそうで、白菜が入っているのに驚いていました。
Posted at 2024/04/24 13:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またしてもスタバ http://cvw.jp/b/2159667/48758961/
何シテル?   11/10 12:53
わたけんです。よろしくお願いします。ゴルフⅠ・Ⅱ・ⅣワゴンGTを経てメルセデス・ベンツC200に乗り継ぎました。アバンギャルドのAMGスポーツパッケージ装着車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

必殺仕事人 ( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ ) フォグダクト完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/23 21:50:43
冷却水補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/08 16:18:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはメルセデス。そう思い続けて30年ようやく夢の末端に辿り着きました。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
娘車から私のサブへ。 今のところ車検も残っているので維持する方向。 基本ノーマル。 内装 ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
高校時代からずっとほしかったのですがなかなか手に入れる機会もなく、30代半ばになって初期 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
晴れた時の通勤の足として使っています。 2STなので加速もよいのですがあっという間にGA ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation