• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいがー@l880kのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

だらけ走

MR2・MR-Sだらけの走行会に参加してきました。
今回、MR-Sは5台。

僕のMR-Sは前後195のATR-K sportsで参戦。
カプチ界隈では賑やかなATR-K sportsですが、MR界隈では知られてませんでしたね。


前後同じサイズの人も全くいない。
純正の215からUPする人は多くても195にする人はよっぽどの奇人か変態だけのようです。

走った感じだと、グリップが少し足りないようです。
ただ、フィーリングは抜群に良い。
4本3万円という値段でこのグリップ、フィーリングは最高。


そして今回のメインであったフロントスタビリンクの変更ですが、効果絶大。


2本のナットを抜いて純正-8mmの仕様に。
オーバーステアの低減とロールの低減に効果ありです。

でもまだまだロールはひどいですね。


ただ、縁石を踏むことが多いのでこれくらいロールしてくれる方が走りやすいかも?


あとはマフラーが気になる方が多かったようです。
「いい音してるね!」
「見た目のインパクトがすごい!」
などと声を掛けてもらいました。


トルクがないのはご愛嬌。
サイレンサーを何種類か製作してトルク調整する予定です。


走行会としてはMR-Sだけで枠を設けてもらい、走りやすかったです。
もう少しMR-Sがいた方が楽しかったかも…(笑)

ベストタイムは37.513秒。
まだ伸び代はあるので37フラットが最終目標です。
でも2ZZを載せたMR-Sは35秒台!
はやー!
2ZZの世界においでよ!と誘われました。
言い訳の効かないストイックな世界…。
色々お話し聞けて楽しかったです。150万かぁ…(笑)


あとは記念撮影したり、ドリフト見たり。
写真だけで楽しさが伝わるかと(笑)





皆様お疲れ様でした。
来年はエンジンが生きていれば参加します!

p.s.色々写真を撮ってもらいました!勝手に使ってます!
Posted at 2019/05/07 02:21:33 | トラックバック(0)
2019年02月25日 イイね!

MR-Sだけの走行会2019

MR-Sだけの走行会2019MR-Sを納車して3ヶ月。
MR-Sのサーキットデビューから1ヶ月。

MR-Sだけの走行会に参戦してきました!



まず初めにスペック紹介です。
ノーマルサスにオープンデフ。
足回りから駆動関係はオールノーマル。
マフラーは漢の触スト。
タイヤは
195/55r15のR1R(新品)→前期リアホイール
205/45r16のRSR(中古)→後期リアホイール
それ以外は全部ノーマルです!

とてもサーキットには向いてないスペック。
でも意外と楽しいんです。

午前はフロントに195のR1R、リアに205のRSRを装着。
タイムは32.4秒。
かなりオーバーステアが強く、カプチの楽しさが蘇ってくる…。


午後はテックさんにアドバイスをいただきました!

①1コーナーでアングルがきつい
②純正足だとロールしすぎるので抑える

大きくこの2点を意識して走行しました。

①に関してはアングルをつけることでブレーキをかけて速度を抑えていたが、思い切ってダイブ!
意外に純正足でも粘りを見せて1コーナーをクリアできた!
その後も無茶せずに1コーナーの入りでブレーキを踏んで姿勢を整えてから進入してみたり、1コーナーのアプローチを見直して走行。

②は上りのコーナーと下りの左コーナーで一度ステアを出し入れしてロール量を制御。
ロールから戻って来た時にピーキーな動きをしていて扱いづらさを感じていたが、無事解消。
純正足ならではの走り方ですね。

この時点でタイムアップの確信を得て32.2秒前半。

自分では気づけない点を修正できました。




あとはフロントに205、リアに195を入れてチャレンジ。
タイヤのコンパウンド差でバランス良くなるかと思いきや、最強のオーバーステアになった(笑)
さらにABSを抜いて暴走車両に変更。
2コーナー入り口と頂上の入り口でABSに制御されて減速しすぎていた部分が改善され、最終的に32.149秒。

MR-Sの旨味がぐっと深みを増したチャレンジでした(笑)


かなり遊んでアクティブに車両をシゴいていた為、アクティブ賞をいただきました!



じゃんけん大会では美浜1クール券をゲット😎


ものすごく楽しい走行会でした。
やっぱり自分の車は攻めれる(笑)

今後もMR-Sでサーキット走ります!


p.s.オイルの減りは尋常じゃないです。


ブレーキフルードも減っていて全体的なメンテナンスが必要そう…。

Posted at 2019/02/25 15:32:57 | トラックバック(0)
2018年11月04日 イイね!

年末の走行会

毎年恒例となっているコージーライツの走行会ですが、今年は開催されないとのことです。

しかしながら!
浜松のニューカプチーノショップが後を引き継ぎ?カプチーノだけのカプチーノだらけの走行会を開催します!!

12月30日、作手サーキットにて。
走行会費10,000で一日中走れます!
クラス分けはもちろんしますので初心者も安心!
せっかくのカプチーノなので少しサーキットで走らせてみたい!という方には特におススメです。

もちろん見学だけもOK!
カメラマンをしたいだけの人も募集中!

詳細は下記URLからお願いします。

http://vaqeratta-c.net/event/2018-12-30/

ちなみにワタクシ、広告塔を務めさせていただいております。
ぜひ友達にお声掛けをいただき、1人でも多くのカプチーノ乗りに広げていただけたらと思います。
Posted at 2018/11/04 23:31:49 | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

作手カプチーノ祭り

カプチーノだらけの走行会に参加してきました。
自分の車は訳ありでお休みです(笑)

ということでカメラマン兼借り物レーシングで参加してました。

16時枠はカプチーノだけの貸切状態。



いい天気の中、カプチーノで埋め尽くされるパドックは壮観です。


今回はpia@とし君と雅さん、影さんが遠征に来てくれました!
3人とも初とは思えない程速く、確実に負けていたと思います(´⊙ω⊙`)






僕はみんなに車を借りてアタック。
各車7分程お借りしました。
ナベちゃん、あらコさん、パルピコさんの3台に乗り、各車の違いが明確にあって楽しいです。

ナベちゃんの車はエンジンが元気。
足回りがあと一歩で決まる感じです。
ロール量が多めで特にリアが動いています。
ロールの戻りが合わないと立ち上がりで踏めない場合が多かったです。
以前のピョコピョコ感はそれが顕著に出ていたのかも?
ただ、今回は以前よりも乗りやすく、楽しかったです。
乗る度に進化するので伸び代未知数で楽しいです。

あらコさんの車は暴力的な速さ。
僕自身がデジタルメーターに慣れるまでに時間が必要でした。
6000rpmまでは恐ろしい速さで加速します。
そこから8000rpmまでは落ち着いて伸びていく感じです。
音に焦って7000rpmくらいでシフトアップしてしまうと立ち上がりでモタついてしまうので慣れるまではメーターを見ないといけなかったです。
コーナリングはアンダーを連想させる剛性の高さです。
限界値が高く、数分の試乗では限界まで踏み込めないです。
ステアリング、ブレーキに遊びがなく、レスポンス最速。
とにかく慣れるまで時間がかかります。
慣れてない状態で31.5秒が出たかと思うので1時間走って慣れれば30秒に入れるかな?という感じです。

パルピコさんの車はしなやかです。
挙動が大人しく、トータルバランスが整っています。
狙った速度でCPに付くことができますが、狙わないと狙えない。つまりドライバーが上手くないとタイムが出ない。
その車両でタイムが出てるパルピコさんは…。


人の車では攻めきれないのでオーナー達とは違うインプレだと思います。


借り物レーシングは学ぶことが多いですね。
みなさんありがとうございました!


カメラマンとしてはコース内を右往左往してポイントを探しました。

あらコさんはカメラマン受けする運転だなぁと思いました(笑)
あいふぉんでは限界があるのでカメラほしいです。

最後はみんなで撮影会!



いやー、楽しかった。
自分の今後の活路が開けました!
Posted at 2018/09/18 01:47:48 | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

Dスポー初夏の陣ー

今日は美浜でDスポでした。
カプチたくさん15台いました。
4位でした。
今日は48.22秒がベストのタイムアタックは48.5秒。
午後の気温が上がる中、タイムダウンを0.3秒に抑えれたのは収穫としてデカかったかなと。
冬のベスト47.6秒と比べてもまぁまぁかなと。

敗因としては車の差。
でも車を仕上げるのも技能の一つなのです。
あとは腕。(総合的に負けか(笑))

データロガーで弱点を突かれて気持ちよかったです。
まだ伸び代が確実に存在する。
おじさま方の後ろを突きに行かなくては!

本日トラブルも多くあり…。
明日は我が身と震えて眠ります(°_°)

本日はお疲れ様でした。





Posted at 2018/07/01 22:16:35 | トラックバック(0)

プロフィール

カプチ、MR2、MR-Sを経て現在コペン。 再びMR-S。コペンと2台体制です。 走るの好きです。 愛知でサーキット走ってます。 タイム一覧はこちら↓ 【h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージブッシュベアリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:05:27
左ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:36:10
ミッションオイル交換 2回目 127,985km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 18:54:02

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
先輩から譲り受けました。 レアなデタッチャブルさん。 改造多数のサーキットカーです。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
弟から譲り受けました。 MR-S返り咲き。 よろしくお願いします。
BMW X1 BMW X1
妻のクルマです。名義も妻。 仕事を頑張るモチベーションのために購入しました。 いつか妻が ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
みなさんのコペンのサーキットタイムを募集しています! https://copen-cup ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation