• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピロ助商店の愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2020年9月7日

バックカメラ取付(切替スイッチ付)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回取付けたのはパナソニック製のこちらのリアカメラ。

本当は、中華製ミラー型ドライブレコーダーの初期付属リアカメラを置き換える目的で購入したんだけど、流用出来ず、、、
付属リアカメラ→RCA給電
パナソニックリアカメラ→ACC等給電

恐らくこの違いが原因か、、、

という事で今回は既設のオーディオに接続して使います。
2
リアガーニッシュをサクサクバラして、カメラは純正取付け位置に固定。
3
いい感じの出面になるように、カメラを仮固定してはガーニッシュを付けたり、外したりを繰り返し。

仮固定時にキーレスのリクエストスイッチを垂らしてますが、配線切らない様に要注意。
4
バックドア内部の配線はこのルートで(分かりづらいですね、、、)

配線通しと、揮発性の高いパーツクリーナー吹きながらやれば簡単です。
車内側は屋根裏を通しました。
5
リアカメラは常時切替式にしたかったのでオーディオのバック信号をACCから取り出して、エーモンのスイッチを噛ませる事に。

ソリオの空きスイッチを加工して取付け。
キリを熱して穴あけ、プラスドライバーとペンチで拡張。
6
分かりづらいですがスイッチ周り。
因みにバックカメラのACC電源とアースはこの辺りまで引いてます。電源はヒューズから取り出し。
7
奇麗に配線すれば良い感じに!
8
出力させるのはこのパイオニア製のモニター付オーディオ。
(夜間なんで映り悪く見えますが、バッチリ写ってます。)

このオーディオにて、常時使用可能なリアカメラとして使う訳ですが、普通に配線しちゃうと、バックに入れないと映らないし、VTR出力すればDVDや音楽が再生出来なくなります。
バック信号にスイッチを噛ませる事で、他のメディア再生中に後方映像を見れる仕様としました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

EGオイル交換

難易度:

フロントカメラ取付

難易度: ★★

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

スパークプラグ点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル党ですがスズキとヤマハ乗りの社畜です。 何気なく買ったekスポーツをいじるうちにekスポーツに愛着を持ち、最近周りに影響されて足の速い軽自動車を好みます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AGS作動油交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 22:20:55

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ちょっとレトロな見た目を目指した通勤快速仕様です。 乗り手が少しでも楽しく通勤できる様に ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁さん待望のファミリーカーです。 機能性、乗り心地重視で基本的にはノーマルですが、ノー ...
ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
過去の愛車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
学生時代にコツコツ貯金して買った元愛車です。 最後は結婚して嫁さんのお買い物車として活躍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation