• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし@埼玉のブログ一覧

2021年01月11日 イイね!

サスペンション交換後に試走がてらにグルメ







サスペンション交換後の試走がてらに
沼津港に朝飯を食べに行きました!
有名な海鮮丼にかき揚げ丼が食べられると嫁が言うので早速行ってみた!
浜焼きも食べたかったが早朝7時に開店してる店はなく
近くの堤防で魚釣りへ



一時間ほど粘ったがトラウト仕掛けにアジングヘッドを付けて投げても釣れるわけなく御殿場の管理釣り堀に移動…( ;´Д`)


富士山の見えるロケーションだが!
お昼前の為釣果はいまいち

塩焼きサイズは釣れるけどクーラーボックスを持ってきて無いのでリリース
三時間券で楽しんでお昼を食べに移動


寄り道がてらに湖畔の白鳥を眺めて
富士吉田市に向けて移動
途中にある道の駅三カ所に立ち寄りつつも



大月市手前のうどん屋に飛び込み
ちょっと遅いお昼を食べてから
山梨県大月市からは東京都奥多摩に峠越えで
サスペンションの具合を確認
奥多摩湖畔を走る頃には日も暮れ
前車に追走しながら
飯能市~鶴ヶ島~坂戸市~東松山と戻り
自宅に帰宅です!



ノーマル足に比べればちょっと固いかなと思ったけど
高速道路も峠道も走ったけど
スタッドレスタイヤだったので
本領発揮させれなかったので
夏にでも同じコースを試走してみようかな。





Posted at 2021/01/11 11:39:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月09日 イイね!

オートエグゼダウンサスペンションキット取り付け

6年目の点検と同時に足まわりをオートエグゼダウンサスペンションキットに交換して足まわりをリフレッシュさせてみた!
ダウン量は-35ミmmの為
嫁に気づかれず(笑)
走行距離も95000キロを超えてたので
フワフワ感が強くなり
4歳になった孫がCX-5を乗り降りする時に
よじ登って大変そうなので
年甲斐にもなくちょっとだけ車高をローダウン(笑)
ディーラーからの帰り道にも助手席に座る嫁もローダウンに気づかずいい感じです。

早速明日は試走がてらにグルメ旅に行こうかな。






KE後期の為ローダウンをするとミリ波レーザーにカメラ調整が必要みたいで
一年点検+ダウンサスペンションキット交換で二泊三日預かりは長く感じたな。
Posted at 2021/01/09 18:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おばあちゃんが見た目を格好良くしてと言うので
2月初旬に近隣のタイヤショップに行き
車の乗り降りが楽で、個性的なのが良いとオーダーされ
先日ホイールとローダウンサスペンションが揃い
半日預けて取り付けして貰った!
おばあちゃんが喜んでくれたので
買って良かった( ´ ▽ ` )」
何シテル?   04/22 11:26
2015年1月4日にCX-5を購入契約! 子育ても一段落し趣味のロードバイクを積み込み 遠くの方まで遊びに行ける CX-5を買いました。 埼玉北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニー400円自作フットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 21:15:06
スタンド・シンドローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 08:09:30
Aピラーカバーが膨らんできた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 02:52:04

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
峠も楽々登れ…高速道路も楽々走行。 ( ´ ▽ ` )ノ 軽油は安くてロングドライブのコ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation