• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken♪の愛車 [トヨタ シエナ]

整備手帳

作業日:2011年12月13日

シエナSE アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1

車高短にしたらアライメント調整は必須ですね。

車高調組んで、バネが馴染んだ頃を見計らって調整しました。

トヨタのミニバンは、リアがトーションビームなので、何も調整できません。。。(-。-) ボソッ

フロントは、キャンバー、キャスターの調整ができないので『トゥ』のみの調整になります。

でも、トゥの調整をするだけでも、タイヤの変摩耗を防げますから、車高短にしたら必ず調整しましょうね…(゚ー゚;Aアセアセ

リアはトゥイン過ぎて、タイヤを引きずって走っている状態だから、何とかしたいなぁ…(;゚Д゚)アワワ

アルミ替えたらリアもトゥを調整出来るアイテムを使って、アライメント調整をしてみよう(・∀・)ニヤニヤ

他車流用になるだろうから、今から調査しておかないと…(゚_゚i)タラー


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久々の洗車

難易度:

予備ヘッドライトに交換😀

難易度: ★★

ブレーキローターとバッドの交換

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

再び、シエナ予備ヘッドライト塗装失敗(笑)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月4日 21:35
なるほど!
実はまだアライメントやってませんでした(笑
トゥイン直したいです♪流用できたらいいですよね!自分も調べてみます♪
コメントへの返答
2012年2月6日 22:35
こんばんは♪

きっとSpark Ladyさんのシエナも、かなりトゥインになっているはずです(爆)

リアの調整パーツは、足回りの構造が同じなのできっと流用できるハズです(・∀・)ニヤニヤ

プロフィール

「第10回アリスト保存会お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/216086/47701524/
何シテル?   05/05 21:26
2012年モデル TOYOTA SIENNA SEに乗ってます。 毎月第1日曜日 朝9時から東名高速道路 下り 富士川SAで、車種限定無しの『富士川SA定...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
足車で乗ってた50エスティマを売ってしまったので、レクサスSCが欲しくて探していたので ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14アリスト、19レクサスGSは所有しましたが、16アリストには縁がなく所有する機会が ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成8年~12年まで乗っていたアリストです。とても良く走る本当に良い車でした。 手放して ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
通勤快速用に中古で購入した3.5LアエラスGエディション 会社の先輩に売って欲しいと頼 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation