• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月02日

クーラーとLSD付いた!

クーラーとLSD付いた! 先日からショップに
車を出して、
クーラーとLSDを
取り付けて
もらいました。



吊り下げ式 中華製クーラーです
昔、昔付けていた日本電装のやつより少し出っ張り気味ですが
大きさは まあいいかな?



コンプレッサーもうまく付けてくれました
押し込み式電動ファン 
中華製は諦めて マキヤマさんが
探したものを うまく付けてもらいました



コンデンサーも付いた、感心したのは取り付けを
少しゆるく 逃げを作ってくれた事で振動やボディの歪みなどから
守るためだそうです。



エパポレータ、各配管



おまけで頼んだ遮熱板 とても良いです

セルとダイナモもリビルドしました



そして 前から温めていた ノンスリも装着



少し走ってみた クラーの効きも中々いい具合
手元にコンプレッサーのオンオフスイッチも付けてくれた

ノンスリの効き具合はまだわからないが
マキヤマ氏の経験上いい具合らしい
だいぶ理想に近くなってきました(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/02 08:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

たまには1人も
のにわさん

オイル。
.ξさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2021年7月2日 9:09
そうですか、クーラ―装着されて此れで夏本番の日常や業務にも使用可能ですねぇ。
此方の旧車仲間は秋のシーズンまで完璧夏眠状態ですが私は空調ツナギを最強にして今夏乗り切る覚悟で御座います.........羨ましい。
コメントへの返答
2021年7月2日 9:15
こんにちは、
いやいや、エンジンに負担を掛けないような心使いでしょう、
私も本当に我慢できない時しか使わないつもりですよ(笑)
2021年7月2日 9:22
おはようございます。
 これからは、天候に左右されないで活躍出来そうですね。
コツコツ仕上げていかれるのって楽しみですね
コメントへの返答
2021年7月2日 9:26
おはようございます
雨で困りますね~
日曜も雨ですかね~

少しずつ仕上げていますが
課題がどんどん出てくるのが楽しいです、クーラーがついたので室内の仕上げを少しやろうと思っています。
2021年7月2日 9:39
無事装着おめでとうございます。
夏も走ろう!
コメントへの返答
2021年7月2日 9:41
ありがとうございます
トシさんの61の後ろをゆっくり走りますよ~
2021年7月2日 13:53
これで真夏でもバッチリですね!

昨今の夏は旧車と言えどもクーラー必須ですからねww
コメントへの返答
2021年7月2日 18:31
ありがとうございます
toyomaruさんは
今リフォームしている家にクーラー付けてください(笑)
2021年7月2日 15:04
吊り下げ式クーラー!懐かしいですね~ 私達の時代は吊り下げクーラーの車けっこういました🎵
SOLEXですとアイドルアップはどうしましたか?
アクチェーター方式?
コメントへの返答
2021年7月2日 18:34
真面目に答えますと、アイドルアップは付けていません、
アイドリングを200くらい上げました、コンプレッサーが小さので?たいした負担になっていないようです?
しばらく乗って駄目なら考えます(笑)
2021年7月2日 16:00
この頃の猛暑は暫く続いていますね。暑さ凌ぎには必須ですね。今の車は装着当たり前ですが、旧車は、中々着けるのは難しいので無事取り付け出来て良かったですね。
日曜日天候次第ですがお願い致します。
やっと仕事再開します【希望退職で30年働いた会社辞めて離職後、家のことなどやっていました】
コメントへの返答
2021年7月2日 18:37
意外とクーラーをつけると冷夏になったりしますかね?

30年勤めましたか、よく頑張りましたね、私は新卒から15年務めて独立して25年目ですね~何とかなるものですね~(笑)
2021年7月2日 20:29
エンジンルームは、空いているとは言っても、左右の事であって、前後に余裕の無いのが多いですね。
エアコン付きは少数派の時代の車。
今に時代に、僅かの快適を求めるのも大変ですね。
コメントへの返答
2021年7月3日 9:20
今の車と比べればエンジンルームはスカスカですね、今の車の整備は部品外し再取り付けが大変そうです、
KP47までは純正でも吊り下げクーラーしかなくてKP61になってエアコンになってびっくりした思い出があります。昔思い描いた47の自分の完成品を作るまでもう少しです。
2021年7月5日 20:35
50年前の車を現代に合わせ・・・お金は掛かるが楽しいね!
コメントへの返答
2021年7月6日 7:08
ありがとうございます、
今回はお金かかりましたが
今まで集めたパーツの残骸を売って回収しています~4Kとかのパーツも値上がりしてますね(笑)

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation