• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月31日

NⅢ & Z360 レストア続き!

NⅢ & Z360 レストア続き! 半年前に

山形まで取りに行ったN360 N3

トシさんが奇麗にしています!



急遽 N360用に 資材置き場の倉庫をガレージに改造しましたが

徐々に本格的ガレージな感じになってきました(笑)



ダッシュボード かなり状態は良い



天井 全く傷みなし



フロアも きれいですね 錆もあまりありません

ぱっと見 外装はあまりよくない印象でしたが 実は

とっても大事にされていた車ってことですね!!


ブレーキレストアは 私の担当です(笑)



フロントのシリンダーはシングルの片側押し式です

このシリンダー自体が自由にスライドしないと

シューのバランスが悪くなりますね~



ブレーキも完了して手押し移動可能になりました

ユニックで吊り持ち上げて 下回りを高圧洗浄機で洗いましょう!







さて Zの方は ドライブシャフトを外しにかかります

プーラーが無いので 厚い鉄板に穴をあけて

適当なボルトナットで 抜きまししょう





抜けました



Zの部品取り車の方のドラシャも抜きます、しかし

右の前だけ どうしてもドラムが錆びていて外れない



ストラットとドラムごと外しました



こちらも 群馬と山形からやってきた Z

ちまちま色々進めています(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/31 10:37:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

356の定期メンテナンス(リアブレ ...
バスタブさん

Z360ブレーキの研究は続く!
pokoKP47さん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

Z360試験走行中!
pokoKP47さん

N-BOX(JF3)・・・車検整備
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2024年2月1日 20:12
2台を並行してレストアするとは凄いですね👍🏻
空冷車と水冷車の違いも勉強できますね😊
2台同時に公道デビューですね!
コメントへの返答
2024年2月3日 10:02
コメント有難うございます
昔のホンダ車 独特な考え方で難しいですね!

意外とネジ類など
錆びも少なくて 部品の
品質が良いですね(驚き)




プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation