• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2023年05月13日 イイね!

足利フラワーパーク!

足利フラワーパーク!汚い画像の苦情が来ます(笑)

たまには奇麗な画像を~と

いう訳でもなく 某 栃木県へ出かけました

道の駅 庄和 で ペコと朝食です



目的はきれいな画像ではなく 汚い ゼット~ の引き取りです



外人さんからゼットを 引き取ってから~昼食です

中華料理を探す  栃木県足利市通3丁目の 泰鵬本店

広東麺  凄くおいしかったですね めんが細くて また食べたいです! 



今回は珍しく 添乗員がおりましたので 観光もしました(笑)

足利市に来たので 丁度見ごろの 足利フラワーパーク へ

天気は いまいち だが足利市 (今市市ではない)(笑)

この日は平日で雨だが 平日でも晴れていると大混雑らしいので

丁度いいのかな? 



入場料は 前日から見頃で 高くなったそうです(-_-;)



流石に 凄い 大藤 ですね~

添乗員も興奮







一応全部見て 帰宅



お土産は どういう訳か? 佐野ではなく

さっぽろラーメン!(笑)でした

Posted at 2023/05/13 18:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2023年05月12日 イイね!

問題のガソリンタンク!

問題のガソリンタンク!先日庭に侵入したベンツにぶつけられた燃料タンク、

何度も洗浄して乾かしてを繰り返してどうやら中は奇麗にはなってきた様



上部はショックで若干ゆがんでいる様で漏れています

更にエンジンにガソリンを送る配管が詰まっている 色んな太さの針金で

突き キャブクリーナも試したりしたが駄目で 回腹手術を決心しました

部品取り車の古いタンクを持ってきて試し切り の前にガスで爆発が怖いので

水を満水にして



サンダーで切ります 新しい方のタンクを開腹する場所を決めるためです

切る位置が決まったので直す方のタンクを切ります



中から詰まった配管をほじくります



どうにか開通いたしました!



穴をふさぎましょう 半自動溶接でやってみます



とりあえず付きますが、うまく継ぎ目をふさぐ自信がありません

どんどん被害部分が溶けて駄目そうなので



はんだでやってみます



うまく盛り上げられました~

心配なので JBウエルドで更に 盛り上げて



タンクの中もコーティングしてみる



ひもでタンクを吊るしてぐるぐる10分くらい回して

疲れましたが、



割とうまく出来た感じ~

外側も塗装します



錆び錆でドロドロのレベルゲージ部分もサンポールに漬けていて

奇麗になりました、テスターで作動チェックして付けます



今日はここまでです!
Posted at 2023/05/12 19:07:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月30日 イイね!

ビート 旅立つ しかし?

ビート 旅立つ しかし?
先日嫁入りが決まった


ビートちゃん


新しいオーナーが 引き取りに来まして

旅立ちました~(涙)



部品取りになる運命から、再び楽しく走れることになりました、

元気に走ってくれると嬉しいですね!




スペースが1台分空くことで ホットしていましたが、、



おや? 何やら鉄くずが、、



動くらしい、(笑)

Posted at 2023/04/30 11:01:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月24日 イイね!

ビートの走行試験!

ビートの走行試験!少し前に

奇麗にしておきました

ビートの嫁ぎ先が

決まりました!



引き渡す前に 走行に問題が無いか?確認して 悪いところがあれば

直そうと思い 仮ナンバーを借り走りました



エンジン 足回り ブレーキ 問題ありません~

アイドリングも安定していて 8500回転まで奇麗に吹けます



オープンで走行すると 凄い迫力でスピード感が倍増しますね(笑)

ビートが とっても嬉しそうに走っているのが感じられます

良かったです!!



猫に幌で爪を研がれないように~

敷物布を2重にかけてしばらく置きましょう!
Posted at 2023/04/24 19:11:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

SA22cステアリングロッド関係!

SA22cステアリングロッド関係!暖かくなって

SA22cの室内リアが

私の野良猫チャービーの

基地になってます(困)




足回りブッシュ交換しています、まず リアスタビ 曲がってますので交換



ステアリングロッドのブーツ パーツリスト見ながら交換します



ロアアームボール ジョイントブーツ 交換します



打ち込みには 塩ビ水道パイプのジョイントを利用しました



奇麗に出来ました



アイドラーアームのパッキンも交換します



外すとボロボロでした



取り付けて完了です


Posted at 2023/04/23 18:12:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 567 89
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation