• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

ショック!私の事覚えていないとは!!

ショック!私の事覚えていないとは!!一昨日ワクチン3回目打ちました
昨日は38度出て少し唸りました
ショックが激しくて、激しくて。。
と言っても別の理由 




3度目もファイザーだったのだが
前に打った病院はモデルナになったので、
別の病院に、、  探すと 
なんと小学生以来ご無沙汰の 
医師の病院がファイザーではないか!

それで予約して50数年ぶりの再会を楽しみにしていた、

いざ 接種時に 覚えてる~と聞いても返事なし、
どうやら全く覚えていない、
中学から都内の有名校へ医者の親を継ぐため
越境したから勉強が大変で たぶん忘れたのだろう~残念~

小学5年 6年と机を並べて仲良く遊んで 
家にも遊びに行ったりしてツイスターゲームしたりしたのに~
覚えていないとは、残念ショックが激しくて~悔しい

写真は小学5年くらいの私 愛車は宮田サリー電子ウインカーR
超高級車であります~単1乾電池が8本?入ってとても重かったね
夕方薄暗くなってから乗ってウインカーを点けるのが自己満足だった(笑)

後ろの車は 当時父の弟子のお兄さんの B110サニークーペ1200GL
新車で買ったグリーンメタリックに後から白いレザートップを貼った
わざと遅くなって朝学校まで乗せてもらったりしていたな~(笑)


Posted at 2022/03/19 18:30:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

磨いて貰っている間にショック交換!

磨いて貰っている間にショック交換!MR2のレストアをしています

塗装の吹付も終わりトシさんに

MR2を磨いて貰っています

その間に私はKP61

トシ号の足回りの交換をします

写真は撮ってませんがすでにリアのショックは調整式からカヤバへ交換しました



フロントを上げます ストラットの取り付けねじを外して



キャリパーとストラット下のねじを外して ブレーキパイプも逃がす
角材で下にこじってストラットを出しました



左側は油でギトギト インパクトでばらします



古いカートリッジを抜きますが抜けないのでユニックで吊るして引き抜きました



ノーマルより50ミリショート加工されているようです

入っていたショックは予想通り 黄色いTRDのショートタイプ

今では廃盤でお宝もの新品などありません

白い YZさんのショートタイプを組み込みます

本当はKP47用に探して購入していましたが、どうやらMR2の

フロントにも使えるようでどうしようかと?思っていましたら

トシ号に回ることになりました(笑)

TRDよりさらに15ミリ短いので専用の調整シムを入れて

無事に組み込みました



スターレットなどの45φのシェルケースの車はこれが良いですね~

試運転です~!
Posted at 2022/03/16 08:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2022年03月10日 イイね!

マフラー付けてみた!

マフラー付けてみた!MR2 AW11のレストアを
行っています~
車体の吹付は完了
少しづつ磨きをかけています!



少し前に完成していたマフラーを付けてみましょう
重いのでジャッキに載せて大体の位置へ~

苦労して直したフロントパイプですが
ジャバラを交換する為に切ったので角度が微妙に合わないようだ?



強引に締め付けてどうにか収まりましたが
ジャバラ部分で少し無理があるかな?



触媒もきちんと付いて 車検対応マフラーのバッジも見えるように~



触媒の保護カバーもきちんと付けて 無事完了?

エンジンフードも付けてみて トランクも付けてみて

エンジン始動! 一発で掛かりました



以前に比べると排気音は かなり静かになりました、
上向き作業は疲れますね
とりあえず今日は終了です!
Posted at 2022/03/10 18:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月05日 イイね!

MR2 吹いてますよ~!

MR2  吹いてますよ~!AW11 MR2の
レストアをしています

今回は塗装も自分たちでやれるところまで
やってみるという事でチャレンジしています


下地作りに 時間が掛かりましたが
いよいよ本吹き

私では とても無理なので
塗装経験のある T様にお願いして
吹きます










さて どうなりますか?

楽しみですね!
Posted at 2022/03/05 18:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2022年02月28日 イイね!

たまには 朝日峠へ!

たまには 朝日峠へ!このところ~毎週~

さむいなか~ トシさんと

MR2をやってましたが、

たまにはどこかへ~出かけようかと~

段取りしてもらい やってきました 朝日峠



フグ蔵さん セリカLB スーパー奇麗 



関東地方の物件の中では一番でしょう(笑)



KP61軍団 です



期待の若手です 忠ヘルさん 白い中期 3ドア 程度 最高に良いです

そして青い後期型 テックさん 登ってくる途中で後ろに付かれたので
思わず譲ってしまいました 恐ろしいほどの迫力です~

そしておなじみトシのKP61さん
今月号の Gワークスにも 私と2台で小さく載ってました~(笑)



楽しくお話しして 解散~  そのあと

トシさんと2台で 浅野自動車さん めぐりをしてきました
休日だったのですが社長さんがやさしくしてくれました~(笑)
ありがとうございました。
Posted at 2022/02/28 19:23:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リンドブラッドは軽かったらしい」
何シテル?   10/25 15:42
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation