• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

MR2 AW11 のエンジンは~!

MR2 AW11 のエンジンは~!先日ヤフオクで
落札しました
初期型MR2ですが
調べてもらったところ
エンジン子メタルが駄目で
部品取り車を別に調達~
エンジンを自分で下ろして



修理屋さんに持っていきました
果たしてこのエンジンは生きているのか?
ぽつんと置いてきぼり 頑張れよ~



修理屋さんから電話、試しにエンジン載せ替えたから
下ろしたの邪魔だから取りに来てと~
早速伺います、



私が下した奴がすでに 車の中で正座しております~

セル一発 掛かりました
異音は出ませんでした、という事は?
このエンジンはこのまま使用可?の様です(笑)



邪魔だと言われた元々積んであったエンジンを軽トラに
積んでご帰宅します

エンジン使えそうで 良かったです 良かったです!良かったです。




Posted at 2021/11/13 18:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月05日 イイね!

昭和51年製だった!

昭和51年製だった!日が暮れのが早くなりました
心を落ち着かせる為
ちまちま作業をします。



ぽちっとしたYamaha SG500 残念ながらバイクではないです



SG500は1976年から3年間生産されているらしい
SGはサンタナや高中が愛用していて 500はローエンドモデル
マイクの裏には製造年が51年9月20日と記入されている
初期モデルですね



かなりの汚さ 錆がこびりついている



塗装は汚いがペグ等の金物は比較的奇麗

これを毎晩少しずつ磨く 少しずつが良い
ネックもボルトを締めて調整して
トグルスイッチは新品に交換した



昔のヤマハの特徴白濁 ネック部分も泡状に白くなっている



だいぶきれいになった
もうしばらく磨きましょう!
Posted at 2021/11/05 08:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2021年11月03日 イイね!

エンジン下ろしましょう!

エンジン下ろしましょう!AW11の部品取り車を
購入しました、栃木から
雑に積んできたので、
雑にパイプを挟んで
ユニックで下ろしました。



エンジンやさんに車ごと持っていこうと思いましたが、
不動車でブレーキも固まっていて押しても動かないので
迷惑になりますので諦めて、
手伝いも一人頼み自分で下ろすことにした。



ミッドエンジンは初めてなのでどうしようかと思いましたが、
駆動系共々下に降ろしてみようと車体を持ち上げて固定

エンジンをユニックで吊り各部を切り離す、
隙間が少なくてねじも錆び気味ですごく苦労しました。





最後は無理やりエンジンを傾けてやっと下に落ちました、
やれやれです~

ついでにカリーナの2T-Gも下ろして
トラックに4A-Gと2T-Gを積んでとりあえず今日は終わりです


Posted at 2021/11/03 14:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月30日 イイね!

ミッドシップ更に買ってきた! 

ミッドシップ更に買ってきた! 先日オクで落札して
修理屋さんに
預けている
MR2 AW11

エンジンの回転を上げるとカラカラ音がします
どうやらメタルがいってしまっているようで
試しにオイルパンを外して見てもらいましたが
コンロッドとクランクの間のメタルがだめです
当然クランク側にも傷が付いています
補修も可能ですがやはりきちんと直したいですね、

と思っていたら同じような部品取り車を発見!



落札しました~



同じようなメッシュホイールでマニュアル5速でスーパーチャージャ-無



走行は8万キロ台 果たしてエンジンは使えるのでしょうか?





今度は部品取り車なので雑に自分で持ってきました~
ばらすのが楽しみです!
Posted at 2021/10/30 17:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

見学した後 ミッドシップ到着!

見学した後 ミッドシップ到着!つい先日オクで落札しました
MR2 AW11初期型
友人に取りに行ってもらう
昼過ぎには整備やサンに着く予定
どんな程度か?楽しみです。


そんな時 Kさんから O林牧場に一緒に行きませんかと言われて、
丁度うちの事務所に来ていたトシのKP61さんと一緒に見に行くことにしました、
ご近所の皆さんの ベレットGTR セリカLB2台 計5台で走行して
O林牧場に到着 



お~美しい女性の後ろ姿だなあ~



トシさんアイドリング下げ中
う~ん白LBの深い林が良いですね!

後ろの方の組は外車が多いです、私の一番は



アルファのジュニアザガート 極楽とんぼの加藤氏も乗っている



その他 F348 ジネッタ など 高そうな車がずらり~
その中に昔 KP47乗っていたという人が2名いましたね~(笑)



AWを見に行くので その後 トシさんとおにぎり食べて 

整備やに移動
そして友人のNが 栃木から積載車で帰ってきました



白い AW11 到着!
初期型 マニュアル ノーマルアスピレーション もちろんパワステなしで
Gグレードなので 手動ウインドウ Tバールーフもない屋根(笑)
要するに 手間のかからない何にも装備の無い奴だ、軽いぜ!



バッテリーを繋いでエンジン掛けてみる 
マフラーが社外品で低い音で目覚めた、アイドリング程度では普通の音だが、
回転を上げるとカチャカチャ音が出る、どうやら子メタルらしい
エンジンと発電系は駄目、だが、内装はシートも良いしダッシュもきれいだ
フレームも補修は ちょっと見では見つからないし錆も少な目
みんなの評判も上々で これであの値段は ナイス!



とりあえず修理屋さんに置いて さらに調べてもらうことにしました。

昔KP47の時も運んでもらった N君 陸送ありがとう。






Posted at 2021/09/28 18:34:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「リンドブラッドは軽かったらしい」
何シテル?   10/25 15:42
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation