• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

マキF1 と 日本人ドライバー!

マキF1 と 日本人ドライバー!







昨日は カルメンマキ様の動画を上げたんですが、

今日は 同じマキでも F1マシンの MAKI です(笑)



1974年5月号 オートスポーツ誌 同居していた兄さんが買ってきた
 
私は12才 この号を読んでいました(汗)




表紙は 高原敬武選手 

マキF1の参戦発表記事が掲載されていた、

設計は三村健治 小野昌朗 F101と命名

シャシー足回りカウル自家製 エンジンはフォードDFV

その頃は第一期ホンダF1も終了していて、

国内GCレースや国内F2レースを皆気にしていた

そこに ヨーロッパの物であるF1にプライベーターとして参戦、挑戦!

子供心にすごい事だと思った。







当然当時の日本からヨーロッパへ挑むのは無理がある時代で、

元々怪しげな資金源から日本国内のレース関係者にも極秘で進められたらしく

初年度参戦時から送金が途絶えて まともには戦えなくなった、

最初のファットなボディでは無理と判断して F-101B カウルを変更







2年目にはシチズン時計のスポンサーで青くなった 

F-101C  カッコいい!







ドライバーは当初は ホーデン.ガンレー サスのトラブルでクラッシュ大怪我

トニートリマー選手にスイッチ

そして われらが日本人 鮒子田 寛 さんが いよいよ

日本人として初めて F1に乗る!




鮒子田氏は 元トヨタワークスドライバー カンナムにも挑戦した

スゴイ人です (もちろん知っていますね)





残念ながら イギリスGP オランダGP 共に予選落ち だが

最初の 日本人F1ドライバーは この人です。

そしてその後 1976年 77年の 富士で開催されたF1によって

複数の日本人 F1ドライバーが誕生します、


今現役の 角田裕毅 選手で20名かな?

しかし いまだに ドライバーとしてF1グランプリの優勝者は出ていません

その壁が 破られるのが近いような気がして

日本人ドライバーが ヨーロッパの文化の中で認められるのを心待ちにして

毎回夜遅くまで TVの前で 見ているんですね(笑)馬鹿ですね~





Posted at 2024/08/21 17:09:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 67 8 9 10
11121314 151617
1819 20 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation