• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

連休だ47の左側作業だ!

連休だ47の左側作業だ!KP47のレストア なかなか進まない連休を休んでなんとか進めたい、
連休をとるのは20年ぶりくらいだ、とにかく一人で没頭して作業したい、、


左側サイドシルはまだ手付かずで この2日間で仕上げたい、
右側ほどではないがサビは酷い、サンダーで切りエアでサビを掃除したすごい量だ
とりあえず中に刷毛で錆止めを塗り乾かす、
ベンダーでボンデ鋼板を曲げて溶接した、こんな感じ、まだ仮付けです1日目これで終了、一人の作業はとても楽しい!
Aピラー下のサイドフレームに穴を発見、仕方なく念入りに塞いだ、

フロントフェンダー下の腐り部分も板金を作り溶接して本溶接、しばらく触れそうもないので
サフを吹いておくことにした、2日でできるのはこのくらいが限界です、あ〜楽しかった。
Posted at 2014/11/24 19:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2014年11月08日 イイね!

ツギハギ板金!

ツギハギ板金!素人ですが 自力でKP47のリアの

腐った部分を板金しています

やっとリアパネル部分の制作仮付けが終わりそうです。

腐った部分は割と直線に近い平面部分が多く助かります

建築用の板金ベンダーで軽く曲げてから

はさみとつかみで曲げて叩く繰り返しでやっと形になってきました、

あとはサンダー掛けと半自動点付け溶接の繰り返しで

もっと見栄え良くする予定です、見られる様にするにはまだまだ大変ですね!

Posted at 2014/11/08 17:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2014年11月02日 イイね!

リアの板金開始!

リアの板金開始!今日は日曜ですが、午前中は仕事でした

午後からボンデ鋼板を切って、リアのパネルを作りました

頑張って左右曲げて仮溶接までこぎつけた、

半日仕事は道具を用意するだけで時間がかかるので

はかどらないですね、明日は今日働いた分で休みますので

一日47を触れそうです、頑張ります~
Posted at 2014/11/02 19:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation