• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pokoKP47のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

久しぶりに 地面に着きました!

久しぶりに 地面に着きました!今年は特別に暑いし 2号車ばかり触っていて

1号車は放置プレイ状態です

タイヤを付けて 久しぶりに地面に下ろしてみました

すごいポジキャン(笑) でも顔付きが 男前だな



やはり下におくと 小さいですね~ 登録を前提に ノーマルサスにしてあるので

車高は高いのですが これで車高を落とすともっと小さく見えるんですね~

これから塗装屋さんにお願いするつもりです~
Posted at 2018/07/29 18:14:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月13日 イイね!

オリジナルのスチール台を製作中!

オリジナルのスチール台を製作中!KP47 素人ですがレストアをしています

色々考えながらやっていますが 

そろそろ あちこち 板金やさんや 

整備さんに持ち込んだり車と共に

うろうろしたい状況になってきました(笑)

うちの前の道は狭く 某友人の特殊積載車以外では

うちの手前の角を曲がれない 特殊な台を作ろう!

KP47にぴたり合う台だ、

 

溶接作業中です!



ここにステーを付けて車ごと釣る予定?うまくいくかな?
Posted at 2018/07/13 20:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2018年07月05日 イイね!

レーザーで測定してみた!

 レーザーで測定してみた!素人レストアです

KP47 の2号機 (ハリボテ号) です

色々考えましたが 2号機のパーツは

1号機の部品になるべく取っておきたい

足回りなども はずして保管したい 

じゃあ2号機の足回りは ?

やはり部品取りのKP61の足を付けたい、、

色々調べると47と61じゃあ まったく違う 何をどこを基準にするか?

まずエンジンルーム エンジンのクロスメンバーを基準にしましょ

61のを測定 なんとなく車体をパンダジャッキ数個で水平にして

レーザー測定器 うちにはレーザーがごろごろ何個かアル



とりあえず エンジンマウントとストラットの頂点の寸法を出した

KP47のストラット頂点から逆算してマウント位置を決める そうすればキャスター角は

問題ないだろう!それからエンジンとミッションとプロペラシャフトの寸法を追い

リアのホーシングの位置を決めて 61の後ろの床を47に溶接したいと思っている

うまくいくか?楽しみです!



 
Posted at 2018/07/05 19:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記
2018年07月01日 イイね!

ハンドルはずし!

ハンドルはずし!素人レストアです 

KP47の2号機 レース仕様のハリボテを製作中ですが

ステアリング1式を交換しようと思っています、、、が 

初歩的なハンドルが意外に食いついていて外れない

バールやらハンマーでやっても無理で




ネットで安いハンドルプーラーを購入 

3秒であっさり外れました 外したハンドルは KP47 パブリカスターレットの中でも

希少と思われる ST-Lの 三本スポーク物であります 

もう一台のほうの 最上級グレードのST-Gは4本スポークだったな

でもそっちはコンペハンに変えられてあって無いのです

ノーマルではこのハンドルがスポーティでシンプルなので もう一台のKP47の方を

おとなしい仕様に戻す時のパーツに保管しておかないとな~

Posted at 2018/07/01 13:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | レストア | 日記

プロフィール

「@前之介 けツの穴が何事もなく
良かったです!」
何シテル?   08/07 19:22
pokoKP47です。穴だらけの不動車を購入しましたこれからレストア始めます どうぞよろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 567
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Z360ブレーキの研究は続く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 00:05:33
三日金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 23:23:53
【砂美かたやま】で一泊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 19:51:37

愛車一覧

トヨタ パブリカスターレット トヨタ パブリカスターレット
トヨタ パブリカスターレット 1200 ST-G 6年間の自力レストアが ほぼ終わり 2 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
仕事で使っている車の中で今一番気に入っているジャンボ 軽トラでありながら若干リクライニン ...
トヨタ MR2 AW11 (トヨタ MR2)
初年度登録 昭和61年4月のAW11です 全面的にレストアして登録完了いたしました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貧乏生活でしたがAE86トレノを頑張って購入しました、八重洲出版社のカーボーイ誌を購読し ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation