• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

陸自広報センター 74式戦車体験搭乗

陸自広報センター 74式戦車体験搭乗 また今年の振り返りです。
2023年度で退役する74式戦車。
体験搭乗イベントの情報を知り、
これはもう最後のチャンスだろうと気合を入れて応募。


どうしても乗りたい!


抽選の神様ありがとう。


そして通い慣れたりっくんランドへ。
少しでもいい位置をキープしようと、
集合場所にも一番乗り。


搭乗の時間まで動画鑑賞。


午前の部だけでも12便ある。
当選確率が上がってありがたい。
しばらくすると外から空冷2ストV10ディーゼルの音が聞こえてきた! 
第1便がスタートしたようだ。


いよいよ自分の番。昨夜からの雨も乗る直前に上がって、
地面はイイ感じにドロドロにぬかるんだ状態。
戦車に乗るには絶好のコンディション!

機教-戦と車体にあるので
静岡の機甲教導連隊戦闘中隊所属とわかる。


車長のハッチに水が溜まってる。
閉める時どうするのかな?

12.7mm重機関銃は外してあった。
雨に濡らしたくないから?


駐屯地内の砂利道を突き当たりまで。
結構なスピードを出すらしく撮影は危ないと言われた。
ここは素直に従おう。

雨に濡れてツヤツヤのせいもあって、
砲塔が亀の甲羅みたいに見える。


他の便を敷地外から撮影。
こんな鉄の塊が驚くほど機敏に動く。
力強い加速に思わずニヤけてしまった。


この辺で全速。時速40Km後半は出ているように感じた。


スタート地点に戻って超信地旋回。
この動きは履帯のある車両じゃないと体験できない。


戦車を降りて、次の便の人たちが来るまで撮影タイム。
このまま姿勢制御とか砲塔旋回を披露してくれたら言う事ないんだけど…
超信地旋回で耕したため周りは足を取られるくらい凸凹のドロドロになっていた。

最近のモジュール装甲の戦車にはあまり見られなくなった傾斜装甲と丸みを帯びた砲塔。

やっぱりナナヨンが一番カッコイイ。


74式の任務を引き継ぐ16式機動戦闘車。
今後はコレがゴジラを迎え撃ちます。


こんなに動けるなら退役せんでも…
自分とほぼ同世代の戦車だけに残念。

動くナナヨンに間近に触れられて最高の1日でした。
















ブログ一覧
Posted at 2023/12/08 21:55:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

潜入! 出雲駐屯地オープンキャンプ ...
こるまろさん

米子駐屯地創設74周年記念行事 ( ...
こるまろさん

出雲駐屯地71周年の市中パレード ③
こるまろさん

パンツァーフォー!
Manabuさん

タミヤ、1/35 陸上自衛隊74式 ...
覆面えるさん

出雲駐屯地71周年の市中パレード ②
こるまろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@luckyangel さん、早速行ったんですね😁
これはリピートしたくなりますね👍」
何シテル?   08/17 16:23
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation