• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

林道で県境またぎツーリング(後編)

林道で県境またぎツーリング(後編) 地元ツーリングの後編です。
秩父から甲府方面には何度も行っていますが、
群馬方面に抜けたのは初めてかも。


そろそろガソリンが怪しくなってきたので
とりあえず人里に降りたいのですが…
高萩線の起点には何とも魅力的な分岐が😍
群馬県の二子山線終点まで続くダート区間の入口です。
荷物も増えたので今回は突入を断念。


群馬県の二子山線の起点が接続する坂丸線に乗り換えて


坂丸線の終点は国道462号に接続します。
群馬県の神流町に出ました。




神流川沿いの渓谷を走る街道なので気持ちいいです。
川に向かうスロープがあったので河原まで降りてみました。
ハンターカブの釣り人がいたので邪魔にならないように気をつけます。


さらに神流川の下流に向かうと
道の駅万葉の里があります。



どうせ食べるなら当然…


豆乳ソフトでしょう。

味はだいたい想像どおり。
いい意味で豆乳の青臭さが感じられました👍


道の駅には神流川の対岸まで渡れる吊り橋があります。


体験料は100円です。
係員もいませんが素直に払いましょう。


ワザとなのか板がつながっているのは両側の人一人分だけです。
中央は穴だらけですね。


中央の穴から下を見るとこんな感じです。


吊り橋から見る渓谷美もなかなかです👍


河原に映る影でどれくらいの高さか伝わるでしょうか?
人が立ち止まっていると穴を跨がないと先に進めません😁


いや歩かねーよ!


吊り橋に設置されたカップル向けの何か。
シャボン玉が出るようですが故障中?

アレか。吊り橋効果ってヤツですか。




当然、また渡らないと道の駅には戻れません。
高い所は苦手じゃないのでなかなか楽しかったです😁


さらに下流に向かうと空に大量の鯉のぼり。
かんな鯉のぼり祭り2025が5日にあったようで、鯉のぼりはまだ残されていました。
ニュースで見ましたがかなりの人出があったようです。




これは爽快でした😄





さらに下流の下久保ダム。
そろそろ本当にガソリンやばいって😅


スタンドがなかなか見当たらないので、
ここから秩父市街地を目指します。
アプリで給油してるのでエネオス縛りなんです😁


無事に秩父のエネオスで給油完了😅
また林道経由で越生方面に向かいますが、
西日を受けた武甲山が綺麗でした。


ほとんど読めませんが苅米線です。


県民の森を抜けて、丸山線から奥武蔵グリーンライン、梅本線で越生に降りる頃には林道は薄暗くなっていました。
そのまま一気に毛呂山〜坂戸〜川越〜さいたまと走り続けて無事に帰宅しました😵

今回も林道メインのハードなツーリングでした。
























ブログ一覧
Posted at 2025/05/08 14:17:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

4/20 御荷鉾スーパー林道開通!
さむそんJr.さん

鯉のぼりとつつじ祭りなど
zrx164さん

秩父羊山公園芝桜の丘
セフィオンさん

【鯉のぼり祭】 GWぶらり上州(神 ...
銀汰狼さん

ジムニーで南群馬の林道めぐり
ととちさん

神流町
あきmotoさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 17:42
こんばんは〜🙇
父の田舎が三波川なので、子供の頃夏休みに下久保ダムとか良く散歩に行ってました😅
懐かしい想い出です🤩
コメントへの返答
2025年5月8日 19:23
こんばんは😃
そうでしたか!いいところですよね👍
最後は駆け足になってしまったので
三波石峡をゆっくり見たかったのですが、
次の機会にしたいと思います。
2025年5月8日 19:50
こんばんは😁
夏に神流川通りましたが、川遊び、気持ちよさそうでしたね。
さすが河原まで降りませんでしたが🤭
万葉の里の吊り橋、ちゃんと100円払いましたよ。
ダッシュで往復しましたが全然怖くありませんでした。
その先の上野スカイブリッジもあるみたいですがそのときは寄りませんでした。
武甲山、なんか光の当り具合、いいですね。
こういうのその時間、その場に行かないと見れない光景ですよね。
そういう時こそがシャッターチャンスなんです。
ただ走っているだけではもったいない時です。

ヨ8000、わかるかな~。わかんねぇだろうな~。イェーイ!👍
コメントへの返答
2025年5月8日 20:15
こんばんは😃
渓谷沿いの道は走りやすくて、マイナスイオンで満たされている感じがして疲れが癒されますね。
最近、入れそうな枝道にはどんどん入ってしまいます。おかげで発見も増えました👍
今回の反対方向にも神流町恐竜センターや上野スカイブリッジなど見どころが沢山あって興味をそそります。
武甲山は珍しく光景にハッとしたのでバイクを止めて見入ってしまいました。
車掌車転用の倉庫、発見した瞬間にネタになる!と思って引き返しました😁
戻った甲斐がありました👍

プロフィール

「@luckyangel さん、早速行ったんですね😁
これはリピートしたくなりますね👍」
何シテル?   08/17 16:23
1989年のデビュー以来、ユーノスロードスターひとすじの頑固者です。10万キロを越えたあたりからサーキット通いが始まりました。大丈夫か?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーザー彫刻の味方 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 09:34:28
半導体レーザー彫刻機の味方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 07:10:52
KN企画 Dr.プーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 11:31:31

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
カスタムするとだんだんタイ風になっていく。 そしてどんどん重くなっていく。
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
唯一無二
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインはユーノスロードスターで登録してあります。よろしくお願いします。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ご覧のとおりタルガトップです。 豪雨だと雨漏りしますが、お気に入りです。 【いじり具合 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation