• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makahiki☆のブログ一覧

2019年03月20日 イイね!

Honda SENSINGを使ってみた

Honda SENSINGを使ってみた

先日
隣の大分県まで日帰りで遊びに行って片道100km程 高速道路を使う機会があったので
ステップワゴンのHonda SENSINGを色々と試してみました



まずは
ACC アダプティブクルーズコントロール





クルーズコントロールシステムですね


設定した速度でオートクルーズ
又はその速度で遅い先行車に追いついた場合
車間距離をキープして自動で加減速をしてくれて
先行車が居なくなれば、またその設定した速度で走行する、という訳ですが


今回使った道路は追い越し区間が数キロ毎にあり、時々2車線とはなるものの
基本的には1車線の高速道路
山間区間の為 カーブもアップダウンもそこそこあるといった状況


うーん…これは
先行車があまり居ない2車線の高速道路だったり、運転初心者とかだったら便利で良いけど

1車線だと 先行車が加減速する度に
無理に加速してついていったり、その逆に急に減速したりと、正直不快…。
σ(^_^;)


あと
少々路肩の狭い場所だったりRのきついカーブでも設定速度なので(当たり前)実際ちょっと怖いかなという場面も見受けられました


それならOFFにするかブレーキを踏めばいいのですが
減速となるとフットブレーキになる訳で

高速道路では無駄にブレーキランプを点けたくない私としては
その辺はちょっと使いづらかったかなーと


広い2車線部分や狭い1車線部分がある高速道路では設定速度が難しかったですね


普段から先行車のペースや交通の状況に合わせて最低限の加減速でスムーズに走れる人にとっては 不快な思いをするかも


今回は自分でアクセル操作をした方が断然スムーズに走れました
(・ω・)

もちろん便利は便利ですけどね♪




次に
LKAS 車線維持支援システム





65km/h以上で作動し
その名の通り車線からはみ出さないようにステアリング操作を支援してくれる機能


これはかなり便利ですね〜
疲労軽減にはもってこい(*´ー`*)


長時間の運転や疲れてくると集中力が切れてしまい、どうしても片方に寄ったり車線の中をフラフラしてしまいますが
それを助けてもらえますね!


自動車専用道路とかで対向車線にはみ出して正面衝突
などという悲惨な事故を減らせると思います(^-^)




ステップワゴンは車幅は5ナンバーサイズ枠なので高速道路はフラつくんじゃないか⁉︎
って思ってましたが

…おぉ
静かだし安定しとる(*゚▽゚*)

ミニバンをナメてました。笑


フロア下の空力が良いのか速度を上げても
フロントの接地感の薄れもなく…
車重があるからかなぁ…?

エンジンもなかなか良く加速してくれるし、
高速もなんのその。ですね♪


フル乗車だとキツイかも知れませんが
ガソリン1500ccでも十分だと思いました


実力もだんだんと分かってきて
ますますステップワゴンが気に入った日帰りドライブとなりました♪
(*´ω`*)


今回はアイドリングなどが多かったので正確ではないですが
もう少し燃費が伸びるようなスムーズな運転を心がけていきたいと思います

Posted at 2019/03/21 00:02:17 | コメント(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

2019 3/3 新車納車日でした

2019 3/3 新車納車日でした

今日はあいにくの雨でしたが
1月に契約したクルマの納車となりました〜♪
(〃ω〃)



納期は約1ヶ月半くらいかかりました



ここまで
ちょっともったいぶってしまいましたが



選んだクルマは…
















ステップワゴン SPADA
Cool Spirit BLACK STYLE

というちょっとした特別仕様車です






ミラーカバーが黒だったり

フロントグリルとかが専用品のブラッククローム仕様になってたりします


ハイブリッドの方ではなくガソリン車です(^^)/








どこからどう見ても
ファミリーカーですね〜
自分にはなんだか似合わないなぁ。笑







そろそろ軽一台では手狭だし、
ってことで暇を見つけては色々と物色、、、






初めは中古のステップワゴンか

新車でフリードあたりを考えてました



…すでにホンダ系ばかりですね。
( ̄∇ ̄)





スズキのソリオなんかも少し気になった存在でしたが



中古のステップワゴンは年式、走行距離とか自分の条件で絞ると
5年オチで200万前後…
と、なかなか人気があるみたいですね(°_°)


RK型っていうのかな
見た目は好きなんですけどね〜

県内の条件の良い分は中古車を直接見に行こうかとも思ったけど
基本的に高いですね



…ちょっと難しいかな




次の案は、、、


新車でフリード


フリードもそこそこの装備を望むとなるとコンパクトながら
なかなかいいお値段

230万〜くらい??

しかも後々 家族から狭いとかいう不満が出ると嫌だし

もちろんファミリーカーではあるが、車重に対してパワー面でちょっと不安なところも?





それならもう少し予算をあげて新車でステップワゴンのが賢いのかなと




うーん
迷うなぁ(-_-)zzz






この手のミニバンとなると
ノア、ヴォクシー、セレナあたりも候補に上がるとは思いますが…

どれもあんまりしっくり来なくて

トヨタ系列のはちょっと苦手ですねー

セレナ…
個人的にハイブリッド系は好まなくて、、、
売れてるから、人と同じすぎるのも楽しくないかなって

昔ながらのっていうか
純粋なガソリン車が好きなので。



それに
現行ステップワゴンの


『1500cc VTEC ターボ』



なんだか妙にこの響きが気なる。笑

リヤの非対称のデザインが唯一の気になるところではあるが…


新車でステップワゴンがいいかなと





そこで

いつもお世話になってるショップの方に相談してみると

ホンダに知り合いが居て紹介が出来るとのこと



とりあえず紹介してもらい

1月のとある日、紹介してもらった営業の方とショールームで商談



いちおう
ステップワゴンとフリードで迷ってます。って話してみたら

もし余裕があるのなら車内の広いステップワゴンの方をオススメしますとの事


というのも
フリードを購入してあまり経たずにステップワゴンに買い替える方もいて

大体は手狭になってしまったという理由が多いと聞きました



なるほど

後悔はしたくないですよね





前日にWEBの概算見積もりを自分で作って

ステップワゴンならガソリン車で

スパーダの
ノーマルのグレードか

Cool Spiritというグレードで考えていたのですが

12月末にBLACK STYLEという特別仕様車が出ていたみたいで。


内心コレにかなり惹かれてしまいました



しかも予想以上の値引き( ゚д゚)



これにしたい!

と思ったけど
その場はすぐに返事はせず少し考えますと



帰ってから もらった見積もりとカタログとか車の評判なども総合的にみて


翌日に
少々追加のオプションも入れてもらって金額交渉したら希望額にして頂けたので

BLACK STYLEで契約しました









これから新しい愛車と共に


家族と沢山の思い出が作れたらいいなと思います
(*´∇`*)










贅沢にも
3台体制にはなりますが頑張りますw









初めて乗った感想としては
とても運転しやすかったです


足廻も柔らか過ぎず、しっかりしてました

ステアリングの感じやブレーキも含めて
全て自分好みだったので
一気に好きになっちゃいました〜( ̄∇ ̄)



ステップワゴン乗りの皆様
新参者ですが宜しくお願い致します。



シビックはというと
最近よく喋れるようになった息子からパパ ブゥンブゥンしてー。って言われます(苦笑)


でも
空ぶかしは近所迷惑だから出来ませんよねw



最後まで見て頂きありがとうございました
Posted at 2019/03/03 20:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月12日 イイね!

2019/1/11

2019/1/11


1月11日

1並びの縁起の良い日??にハンコを押しました













実用的で楽なやつ。笑



納車は
3月上旬になるみたいです


まだ全く同じ実車は見てないので

楽しみにしておきます

Posted at 2019/01/12 08:28:21 | コメント(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

良いお年をお迎えください








2018年最後の1日は
朝から洗車して今年の汚れを落としました
(家の大掃除はしていないw)



今年は
従兄弟のおじさんが亡くなってしまったりと
平穏な一年とはなりませんでしたが 大きな事故も無く
ひとまず無事に過ごせました



あまりブログも書けなかったな



おとといは
年賀状の画像を作って、あれやこれやしながらスマホをアップデートしてたら
携帯が初期化されてしまい、見事にiPhoneのカメラロールという画像データがぶっ飛んでしまいました泣


iCloud的なものとパソコンのバックアップで
だいぶ復活出来たのですが子供との写真や動画が大量に消えてしまいました…
悲しいっす>_<

もう少しデータ復活を頑張ってみます…





来年からは
仕事も今までとは違う内容の業務も行う事になりました
慣れるまで大変ですが
ぼちぼちマイペースにやって行こうと思います


はぁ…責任ばかり増えますよねぇ。笑




それでは皆さん
良いお年をお迎えください( ^ω^ )


2019年も宜しくお願いします


Posted at 2018/12/31 19:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

おじいさんと芝刈りと

おじいさんと芝刈りと

今日の出来事…



自宅の芝が伸び放題になってて
手入れが必要だったので

充電式のバリカンを購入して
芝刈りをしていました



すると、黒いハットを被ったひとりの御老人に話しかけられました





以下、御老人 (おじいさんとします)




お『あの〜…この辺に黒いカバン落ちてなかったですか?』


私『えっ?いいえ、無かったですよ。
見てませんけどの辺に置き忘れたのですか?』


お『いやぁ〜この車があまりにキレイで、見とれてしまって
この辺にだったと思うんだけど、どこかにカバンを置き忘れてしまって〜…』


私『えっ⁉︎⁉︎このクルマですか??』


お『キレイで見とれてしまった。すごいね。お金もかかってるんでしょう??』


私『いや〜…そんなにはかかってないですよ』


お『そうかぁ〜、…ありがとう…』


と立ち去って行きました




…とまぁ、なんとも苦笑いな出来事でした
(*-ω-*)

カバン見つかるといいですね。とは言いましたけど

何か外回り営業してる感じの人だったので心配ですねぇ…




遂にEGシビックも話しかけられる世代に突入でしょうか?笑




芝はスーパーの袋3つ分 刈ったのでスッキリしました


初めて手入れしたのですが
芝も定期的な手入れが必要ですねぇ…
(*-∀-)ゞ









おわり


Posted at 2018/10/30 23:25:11 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@rule
ご自身ですか⁉︎
手術の成功をお祈りいたします🙏」
何シテル?   11/01 18:33
初めまして makahiki☆(マカヒキ)と申します 基本ドライブ大好き人間です(*^^*) 大分のやまなみハイウェイや熊本の阿蘇方面は特に最高で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2019年3月3日 我が家に仲間入りしました オプションは インターナビ、ETC ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
友人の紹介で縁があって、 個人売買で手に入れました 歴代のオーナーさんは大切にされ ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
最新の先進安全装備を体感したく 乗り換えしました 前車がおよそ15年経過したので… ま ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ターボ付きでキビキビ走るし、これといって特に不満はありません 大きな故障も少なく、と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation