• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

デイライトについて

最近BMWのコーディングで思うこと。
デイライトについて。

一時期、デイライト用のLEDがたくさん売れて、
主に緑ナンバーの車にほとんど装着していました。
トラック、バス、タクシーなど。
そして自家用車にも装着しているのも見ました。

あれか数年。
今後付デイライトを装着している車は見ません。
ポジションを点灯しているくらい。

なぜ?

事故率は低下すると思いますが、廃れちゃっていますよね。
みなさんどうですか?

コーディングして点灯するかどうか、その是非ではありません。
なんで普及しなかったんだろうかと。

なぜでしょうね。
ブログ一覧 | F32 | クルマ
Posted at 2014/04/19 15:59:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

中秋の名月?
けんこまstiさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年4月19日 17:56
国内の法律ではデイライトの規定が色々と面倒くさいようで(ライトより下に無ければならない、など)、そのくせ「夕方には早めの点灯を」なんて言ってるんですから矛盾も甚だしいように思います 笑。

法律を改正して、ドイツ車のようなデザイン性のあるデイライトを大いに活用出来るようになればいいなぁ、と常々感じている今日この頃であります。
コメントへの返答
2014年4月19日 18:23
CMOさん、ありがとうございます。

気になるのが、装着していた車はどこにいったのか、と。
法律はわかるんですが、後付のはクリアしていたんですよね。

何か見えない力が働いたのでしょうか。

本当に疑問です。
2014年4月19日 18:53
はじめまして!

確かに今付けている車と言えば、純正装着車やトラック、営業・配達車が中心で普通の車で付けている人は中々居ないですね。
そもそも後付けの大半は視認性向上は二の次で、ドレスアップぐらいにしか思ってない気がします。で、いざ付けてみたら防水が甘くてLEDが不点灯になったりと、国内メーカーの高い商品でもすぐ壊れたりすることが多いですね。

ヨーロッパやアメリカの一部ではライトの点灯を義務付けているみたいですが、霧等で視界が悪いことが多い為に点灯を義務付けているはずです。冬以外は比較的天候が安定している日本ではそもそも必要ないんじゃないか…なんて思うことがあります。

コメントへの返答
2014年4月19日 19:32
マ~ブルッさん、ありがとうございます。

なるほど、水ですか。
水、熱、振動は自動車には付き物ですね。

今日は東京都内を彷徨い、いつもは愛知県を彷徨っていますが、
ぱたっと見なくなっちゃったんです。
タクシーや大型トラックなど。

ファッションや視認性といっても、装着したのを
外すまでの理由が気になりまして。

水、熱、振動での故障かもしれませんね。
国産とも限りませんし(笑)
2014年4月20日 0:11
今晩は♪

デイライト化が一時多くの車が採用の方向になりましたが
LED等を別途付けるより前照灯を点灯させていますね?
営業車は会社が義務化させているようです。
☆自動二輪車は強制的にデイライト?前照灯の点灯です。

一昔前では、昼間点灯させていると、反対側からライトが点いてるよと
パッシングされました。(トンネル等からの消し忘れと思われた)

今、一般車のデイライト(LED)はお洒落みたいです?
LEDでのデイライトも良いですがBMWのリングライトは格好良いです。


コメントへの返答
2014年4月20日 0:16
airhornetさん、ありがとうございます。

確かに前照灯に変わってますね。
トラックはあまりつけていませんが。
バスは・・・つけていないような・・・

なーーーーんで、後付けLEDがなくなったのか。
それがちょっと気になって仕方がないんですw

プロフィール

「@じゅう☆ 汚いなぁ」
何シテル?   08/31 16:20
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation