• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月07日

これなに?

システムが違うのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141007-10211913-carv-bus_all
ブログ一覧 | F32 | 日記
Posted at 2014/10/07 17:05:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年10月7日 21:32
マツダの新しいライトですね。400m先をカメラで見ているそうです。
画像認識の技術スゴイです。

でもなぜ、いまさらLEDなのでしょう、先端技術開発ならレーザーにすればいいのにって思うのは僕だけでしょうか?

でも高くつくから、生産コスト的にコナレテ来たLEDを選択したのかな

国内で認可とれるといいですね。 ちょっと試してみたい
コメントへの返答
2014年10月7日 21:51
nobu-Dさん、ありがとうございます。

まだLEDは高いかと思うんですが、
既存のとどう違うのかよくわからないんです。

当たり前ですが、後付パーツにはならないんでしょうねぇ。
2014年10月7日 22:25
おっと、内容がすっぽ抜けていました。

今までの自動切り替えハイビームは、簡単に言うと対応車のライトに反応して自動でロービームにするもので、このマツダのハイビームは、対向車に直接当たる光だけを落としてその他の照射エリアはハイビームのままにすると言うシステムだそうです。
そのために、1つのライトに4つのLEDが夫々区切られた照射エリアを照らす仕組みですって。
そのコントロールにカメラを使っているのが画期的

車速とステアリングでコントロールするBMWのアダプティブヘッドライトとは全く考え方が違いますね。

コストを考えると実用化されるのは5年以上先の話になりそう
コメントへの返答
2014年10月7日 22:51
nobu-Dさん、ありがとうございます。

BMWのハイビーム関係は、「ハイビームアシスト」ですよね。
日本では使えないんですけどね・・・。

レクサスなどでもあるようですが、おそらく違う仕組みなんでしょうね。

プロフィール

「@だんなだよ さん
そうなんですけどねー
ナンバーわからないし
ドラレコの動画はありますけどどうすればいいのか」
何シテル?   07/22 17:02
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation