• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅう☆のブログ一覧

2014年06月27日 イイね!

文章のみのインプレ(ながっ)

写真をまだ撮ってないんですよ(^^;
という訳で、文章のみ!

6/18に納車。先勝でしたので、午前中に。
E46ともここでお別れ。総走行距離は214,551km。
いろいろガタが着ていたんですが、やはり淋しいですね。
2000年10月1日納車でした。1,357日間のお付き合い。
追突(玉突き)や、こすったり、当て逃げされたり、いろいろありました。
故障と言えば、ウインドウレギュレーター、エアコンコンプレッサー、
ラジエーターなどですが、そこまで大きい故障はなかったですね。

早速乗り換え。そして出社w
慣らし運転をしようと思っていましたが・・・
思っていましたが!
318Ciと比べたら、トルクとパワーがあって、回す必要がない(爆)
いろいろiDriveをいじりながら。格闘しながら移動w

まず、大きいですね。E46 318Ciと比較すると、デザインの違いもあるでしょうが。
ともかく存在感があるデザインです。

乗り心地ですが、M スポーツサスペンション。
F 225/40R19 R 255/35R19というサイズなのに、
E46の224/45R17よりしっとりしてますね。ランフラットなのにね。
これは熟成されていますね。
そして直進安定性もすごい。E46のアライメントが狂っていたのかな(・・;)

M Sports ブレーキ。
BMWらしい効き具合。音もない。ダストは大盛りw

ハンドルはグリップが太いのと、革がしっとり系。
そしてバリアブル・スポーツステアリングは、E60デビューの時以来だけど、
自然にはなっていますが、ちょっとぎこちなくなります。

シートはダコタのレッド。初レザーの初電動。炎天下で乗り込んだ時、黒よりは熱くない。
ヘキサゴントリムは特にコメントなしw

エアコンはAutoなのに風量が手動・・・ってよくわからない。風量を固定して、温度で調整?
炎天下で乗り込んだら風量Maxってことはないですね。そのときはA/C Maxボタンを押しますし。
E36であってE46でなくなった、左右独立温度調整は復活。E90系は乗ったことないので・・・

ルーフが黒いのは落ち着いていていいですね。アンソラジット・ルーフ・ライニング?

リモコンキー、すごいですね。今まで赤外線でしたからw
トランクのコンフォートアクセスも、便利ですね。うん。

ホイールやエアロは好みですからね。僕は好きですよ。
しかし重心が低いということは・・・バンパーとか低いんですよ。
駐車場の輪留め、間違いなくぶつかるでしょうね・・・。
車高は下げられないでしょうねぇ。指一本分が限度かな?

レーン・デパーチャー・ウォーニング。
高速などの高架下に出来る濃い影。これを車線と認識して反応しますw
でも、ボーっと走っている時には安心ですね。

ヘッドアップディスプレイ。
スピード出さなくなっていいかも。
選曲にはちょっと不便です。でも目をそらさないから安全かな。

アクティブ・クルーズ・コントロール。
これ楽ですね。右足はブレーキペダルに乗せて、ハンドル操作だけ。
アクセルペダルに乗せていたら、万が一の時に加速しちゃうのでw
車間距離も調整できますし、すごく楽。
フロントバンパーのセンサーもそんなに目立ちません。

リア・ビューカメラ。
これも便利。安心装備ですね。

アダプティブ・LEDヘッドライト。
半端なく明るい。なんじゃこりゃーという気分。
ステアリングを切った時に照射範囲が変わるんですが、自然なので気づきませんw

harman/kardonスピーカー。
純正知らないからなんとも言えませんが、いいと思います。
iPodから聞いている段階で、あまり判断できないと思いますが・・・
結構クリアで、今までとフロントドアでの取り付け方法が変わったから、よいですね。

電動シートベルト・ハングオーバー。
独り言で「ありがとう」って言っちゃう機能ですw
シートベルトにパッドをつけているので、たまに空振っていますw
パッドをつけていないと、服の左肩がつるつるになっちゃうんです。

BMW Remote。
これ最高。エアコンというか、送風ができるんですよ。遠隔操作で。
若干車内温度が下がります。夏は重宝します。冬はまだわかりませんw

BMW ConnectedDrive Premium。
オーディオの使い方を聞くのに使っちゃいましたがw
レクサスだと、「おはようごさいます。○○様」と電話に出るんですが、
BMWはビジネスライクですね。ちょっと淋しいかな。

エンジン・オート・スタート/ストップ機能。
当たり前ですが、プログラムでの判断。
「あー、数秒しか止まらないのに」という状況だと、もったいなさを感じますw
燃費向上するのかはわかりませんが、止まってもエアコン効くからいいかな。

まだ使ったことがない機能はたくさんありますから、その都度Upしますね。
10日目の感想ということで。
Posted at 2014/06/27 14:38:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | F32 | クルマ
2014年06月23日 イイね!

かっこいい!

Posted at 2014/06/23 20:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日 イイね!

iPodで

iPod touchで音楽を聴く場合、
アルバムごとに聞きたい。
そして目的のアルバムにスピーディーにいきたい。

意外と使いにくいけど、便利な使い方があるんでしょうか???

サポートデスクに聞いても、わかりませんってw
Posted at 2014/06/21 23:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | F32 | 日記
2014年06月19日 イイね!

欲しい物

スナップイン アダプター Apple デバイス

これつけたら、どうなるんだろう(笑)
iPod touchの予定だけどw
Posted at 2014/06/19 00:51:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | F32 | 日記
2014年06月18日 イイね!

コーディング

うまくできない(爆)



設定なのかな?
お店でやっちゃおうかとおもっちゃったりw

いやいや、がんばらないと。
Posted at 2014/06/18 19:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | F32 | 日記

プロフィール

「@じゅう☆ 汚いなぁ」
何シテル?   08/31 16:20
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123 45 67
8 910 11 121314
1516 17 18 1920 21
22 23242526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation