• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅう☆のブログ一覧

2023年11月19日 イイね!

バイザーのランプ

壊れました。
ランプが点灯しなくなりました。

左右入れ替えても変わらないので、バイザーの故障かと。スイッチかな?

ディーラーに確認しました。
パーツは本国取り寄せ。

サンバイザーLH  5116 7322 295×1 参考部品価格¥17,490

うーん
そのままでいいかって気分ですね。
箱替えまで半年はかからないだろうし。


Posted at 2023/11/19 11:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F32
2023年10月08日 イイね!

普通のスポンジ使用してました

ホイールを洗うためのグッズ使ってみたい!

この記事は、【20名】鬼人手ジュニア、インプレッション企画!について書いています。
Posted at 2023/10/09 00:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月29日 イイね!

キリ番

8年前の今日。
納車後465日で30,000km
今が18.1万kmくらい

通勤距離が短くなったはずなのに走行距離が変わらないのはなんでだろう。
給油回数も減った気がするんだけどな・・・

Posted at 2023/09/29 10:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F32 | 日記
2023年09月27日 イイね!

箱替えかぁ・・・

なんかブログ久しぶりだな

箱替えも検討しなきゃなと思いながら・・・
フットレストの位置が右ハンドルだとかなり中央寄りなのが苦手で、
E46とF32と左ハンドルでした。
日常では確かに不便な部分もありますが・・・

BMWは左ハンドルは2023年9月現在でM4 Competition M xDrive クーペのみ。
ALPINAならあるのかな?と思ったけど、左ハンドルはもうない。

左ハンドルをラインアップから外すことで、BMW Japanは6億円の経費削減になるそうな。
自爆営業もできなくなったし、仕方ないのかもしれないですね。

ふと、E46からの乗り換えの時はどうだったのかなと昔のブログ見ると
後付けのHIDの調子が悪い(納車前日に右側が転倒しなくなった)
オーディオの調子が悪い
異音が足廻りか駆動系であちこちでする
エアコンの温度調整が調子悪い
燃料計がたまに正常
助手席のドアが外から開けるのに何回もガチャガチャしないといけない
運転席のシートがまぁまぁやぶれている
ステアリング周辺で小さい異音がする
ドアハンドルなどの内装が剥がれている(持病ですね)
ドアエッジモールがびろびろ
外装のプラスチック部品がぼろぼろ

で、13年8ヶ月で総走行距離は214,551km。
9年も前だと良い思い出しかないな。こんな状態だったんだ・・・

F32もそれなりに傷んできてるけどここまでではないですね。
9年3ヶ月で18万kmちょい
ドアハンドル内側はボロボロだったけど、自分で交換したし。
今はリアのアッパーマウントのラバーがボロボロで異音がすごいので交換予定ですが・・・

でも次の車検前には箱替えと思って、6月に車検を通したんです。
ATFも初めて交換したんです。来年になったら検討しようって。

ここで一本の電話が・・・・
「M4 Competition M xDriveの左ハンドル、もうすぐ注文できなくなります。カウントダウンの状況です。年明けは確実に無理どころか、来月ですら怪しいです。」

ハンドルの左右で価格が変わるならいろいろ考えるところあるけど・・・
確かに道路事情考えると右の方が楽だけど・・・
次の車は人生最期の内燃機関のみの車だとは思っていたけど・・・

もしかしたら日本に輸入される最後の左ハンドルのBMWになるんじゃなかろうか

清水の舞台って突然目の前に出現するんですね(爆)

Posted at 2023/09/27 17:40:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | G82 | 日記
2023年06月03日 イイね!

ATF交換とデフオイル交換

ATF交換とデフオイル交換台風2号の影響で全国各地酷い天気でしたね。
2000年の豪雨を思い出し、ちょっと憂鬱です。
あれでE36全損したので・・・セルモーター交換して2ヶ月で・・・
パワステのギアボックスも交換したばっかりだったし・・・

思い出はさておき、前向きにいきましょうか

走行距離177,000kmを超えてのATF交換。しかも1回目
交換した方がいいのか無交換でいいのか悩んでいたらあっという間に9年目の車検。
ディーラーのサービスの方に交換を勧められました。
「交換できるショップさんを探して交換した方が・・・」と。
ディーラーでの交換は高いから止めておけな的な(笑)
交換しなかったら壊れるわけではないけれど、壊れたら車を買い替える人もいるような金額だとの話で、
まだ乗るつもりなので交換しようかと。

愛知県内で圧送交換出来るところを検索してお願いしました。
お店はM's Factoryさんです。

台風2号で大荒れの天気だったので、正直帰り道でははっきりとした差を感じませんでしたが、
台風一過の晴天で走ると、確かになめらかに変速している感じはしました。
こんなにスムーズだったっけ?という印象です。
常にEco Proで走っていますが、コースティングになった時のショックもなくなりました。
徐々に悪くなっていくから悪化の症状にも慣れていて気づきにくいとは思いましたが、まだまだ乗りたいのと安心して乗り続けるためには交換してよかったと感じました。

デフオイルの交換後の変化は全く分かりませんが、変えないよりいいでしょ的な。

そのほか今現在の状況、今後乗り続けるためにはどこに注意を払っていけばいいのかアドバイスをたくさんいただきました。

今週車検なので、いいタイミングで交換出来ました。
M's Factoryさん ありがとうございました。

走行距離はこんな感じ


オイルパンです。


まず抜きます


オイルパンの内側


交換する新しいオイルパンはG系用(F系でも使用可)で、いろいろ改善されている様子
マグネットの数やらフィンの数やらパッキンやらいろいろ。


新しいオイルパンをつけて圧送開始


せっかくなのでついでにEGSスリーブ交換
<

すすぎ圧送交換後、WAKO'sのATFプレミアムSに交換


これもせっかくなので、おすすめの添加剤SOD-1 Plus



次はデフオイル交換開始


ROYAL PURPLEのMAX GEARを使用。


紫色・・・


これがATFフルードの交換前と交換後の比較。
Posted at 2023/06/03 23:40:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | F32 | クルマ

プロフィール

「@だんなだよ さん
そうなんですけどねー
ナンバーわからないし
ドラレコの動画はありますけどどうすればいいのか」
何シテル?   07/22 17:02
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation