• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅう☆のブログ一覧

2018年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

もう3日じゃんw

あけましておめでとうございます
今年も安全運転で素晴らしい一年になりますように
Posted at 2018/01/03 12:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月25日 イイね!

メリークリスマス

最近Essoで2回給油。通勤路のGSが22時までで間に合わないことが重なってw
んで今頃スピードパスを作ったわけですよ(笑)

あれ便利だねw でも落としたら大変だなぁ。
ただEssoとMobilの国内のスタンドは東燃ゼネラル石油でして、
東燃ゼネラル石油はENEOSと合併したんですよ。
独禁法の絡みがどうなるのか分かりませんが、すごいシェア。
JXTGに変わりました。
んで何かの権利関係かスピードパスは廃止の方向です。

しかし我ながらまめに記録しているなぁと思う給油記録。150回ですよ。
外気温との差かアイドリングストップが働かないときはかなり燃費に影響しますね。
納車から3年半、まだまだ飽きは来てないというか乗り続ける方向ですが、
そろそろいじりたいなぁと思ったり。
エンジンの本領発揮させてあげられないのが悲しいですが、発揮しちゃっても困るわけでw
まだどこも修理しておらず、M Performanceのフロントリップが割れたりこすったりした程度ですねw

今年も残すところあと1週間。みんカラの皆様もご安全に。

Posted at 2017/12/25 10:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F32 | 日記
2017年12月13日 イイね!

コーディング

F32をコーディングするために購入したケーブル。
VWのコーディングには使えないのかな。接続できない。

それともPC側の問題なのか・・・

コーディングできる項目少ないから費用は抑えたいんだよなぁ。
Posted at 2017/12/13 11:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

フロアマットの固定

ガソリンスタンドで洗車しているからそこでかな?
画像の3番のパーツにマジックテープが貼ってあり、フロアマットの裏面にもマジックテープが両面テープで貼ってあり、
そこでフロアマットがずれないように固定されている。
フロアマット側のマジックテープがはがされていた。力ずくで外そうとしたんだろうね。
いつにやられたか分からない・・・。

フロアマット側のマジックテープは両面テープで固定してあるので。エタノールで浸して剥がす。
そして強力両面テープを購入し、サイズに合わせて切り抜き、貼り直す。
Dに聞いたらフロアマットのセットでの供給しかないのと、セメダインでくっつけていますというアドバイスがあり、
セメダインより両面テープの方が再発したときにいいだろうなぁと思って対策しました。

運転していてずれないように工夫するのはいいけど、わかりやすくもして欲しいものだなぁ。

Posted at 2017/09/07 12:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2017年03月11日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換タイヤ交換しました。
61,000km走ったBRIDGESTONE POTENZA S001 RFTともお別れ。

CONTINENTAL SportContact 5 SSR
PIRELLI P ZERO / Run Flat
BRIDGESTONE POTENZA S001 RFT
この3種類しか選択肢はなく、CONTINENTALは固くて高いと聞き、
BRIDGESTONEは某大株主様を私は好きじゃないので今回は選択肢から外し、
PIRELLIは中国資本と聞き、欧州産だったら購入することにした(笑)

いつものディーラーで交換。
修理で混んでいたのもありますが、5時間かかりましたw
ランフラットだからつけるのに苦労したのかなぁ。アライメント取ったからかなぁ。
洗車したからかなぁ。でもまぁよくしていただいているので不満はないです。

代車はLCI後の318i。これで時間をつぶしました。
3気筒と聞かなければ意外に気づかなかったかも。E36 318iとかのフィーリングに似てました。
足回りもブレーキもきっちりしていますし、フル加速以外は不満ないですねぇ。
3気筒でもこんなフィーリングなのかと驚きました。

150kmほど走ったPIRELLI P ZERO / Run Flat。
BRIDGESTONE POTENZA S001 RFTと比較ですが、走行音は甲乙つけがたいですね。
ちょっと周波数が違うけど不快ではないです。高速でも街中でも。
でも道路のギャップとかの吸収がBRIDGESTONEよりも柔らかく感じるかなぁ。
サイドウォールの堅さの違いかなぁ。ゴムが柔らかいとは感じなかったです。
ウェットはまだわからず。

乗り心地重視ならPIRELLIいいかも。BRIDGESTONEよりちょっと高かったけど。

6万持たせた秘訣は、ECO PROで走っているのと急加速急発進急減速しないからかなぁ。
Posted at 2017/03/11 23:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F32 | クルマ

プロフィール

「@じゅう☆ 汚いなぁ」
何シテル?   08/31 16:20
じゅう☆です。よろしくお願いします。 E36 318i RHD  1992.8-2000.9 約116,000km E46 318Ci LHD 5MT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Studie AG original タイヤ干渉回避メッシュグリル こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 23:04:06
ISSEI LEATHER WORKS スマートキーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/06 23:37:01
DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 08:24:02

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
BMW市販車で国内輸入最後の左ハンドル。 と思ったらLCI後も左ハンドル選択可の様子。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初の6気筒。しかもturbo。 頑張って長く乗ります! 製造年月日 2014/04/1 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めて所有した車。 いろんなドレスアップを、ほとんど自分でやっていました。 最後はかなし ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMW 318Ciに乗っています。 総走行距離 214,551km 現在取り付けてあ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation