• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun.kuroのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

快調〜♪





REWITEC 燃焼エンジン用コーティング剤  PowerShot を入れてからエンジンの回りがよくなったjun.zで出かけることが多くなりました

Audioはoff

エンジン音、エンジンフィールを楽しみつつドライブしています


Posted at 2018/03/14 19:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | 日記
2018年03月04日 イイね!

REWITEC 燃焼エンジン用コーティング剤  PowerShot

REWITEC 燃焼エンジン用コーティング剤  PowerShot早いものでもう4年が経つjun.z、購入した当時はそのスタイル、走りに魅了され乗り回していたのに、なぜか?だんだんと乗らなくなり、年間走行距離は5000kmにも満たない、現在ODO 18900kmな現在の総走行距離でして、、

売却も考え、先日買い取り店に出向き、査定してもらったりしていた

周りには売るなんてもったいない、買い取り店の担当の人にも、もったいないと言われ、、どうしようかな〜なんて考えていたこの冬 爆


走行距離は前回から4000km走ってないけど、エンジンオイルももう10ヶ月以上交換してなかったので、行きつけのショップでオイル交換す、、

こだわりの強いショップ社長が、このREWITEC 燃焼エンジン用コーティング剤  PowerShotを勧めてきた
http://amzn.to/2I4cWAk

昔からこの手の添加剤ってあまり効果があったことがないのでその日は入れなかったが、次にショップに行った時騙されたと思ってPowerShotを購入し入れてみた

エンジン排気量 2,000cc~2,500ccはサイズMで、jun.zはLサイズなんだろうけど、社長はMでも大丈夫というのでMサイズを入れる

入れた後は20分ほど高速回転したほうがいい、、というので片道20minの高速道路を往復してきた

ん?

エンジン音が静になった感、、



その後、約200kmほど走って気がついたこと

2000~3000回転でトルクの段つきがマイルドになっている感

エンジンがスムーズに回る感、シュイーンって感じで

今まで燃費が12km/L台を記録したことがなかったが、12km/L台を記録(踏んでないとき)

また走りが楽しくなってきた

もう少し乗り続けるかな、、

みなさん、騙されてみてください 笑



関連情報URL : http://amzn.to/2I4cWAk
Posted at 2018/03/04 12:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | クルマ
2017年02月15日 イイね!

Scenery with Z

Posted at 2017/02/15 05:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | 日記
2016年05月16日 イイね!

橙色的貴婦人


16-05-15_DX_9629










16-05-15_DX_9631










Posted at 2016/05/16 07:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | 日記
2016年02月18日 イイね!

BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7


PHEV 去年の11月納車からおろそかにしてしまった my Z

去年の年末には最大2週間もまったく乗らないでいたら、なんと!購入から1年半でバッテリーが上がってしまいました

そんなときに役に立ったのが、PHEV購入のタイミングで購入しておいた “BESTEK ジャンプスターター モバイルバッテリー

あ〜買っててよかった〜


その後、、

でもやっぱり1週間ぐらい乗らないでいるとスタートプッシュボタンを何回か押さないとエンジンが掛からないようになってしまいました

バッテリーをパナのカオスに交換しようか?とも考えていましたが、Dラ〜の担当営業曰く

乗っていればバッテリーが貯まってくるのでバッテリー交換することないですよ!って、、

でもエンジンの掛かりが悪いんです (T-T)

Zのバッテリーは3年ぐらいもつらしい、、



そんな途方に暮れている中、たまたまセブンで立ち読み、購入した “Car Goods Magazine 2016年 04 月号” に紹介されていた 

BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7を購入してみました








取説をササッと読んだけど、使い方がなんかよくわからず、、(-_-;)

届いた BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7 に書いてあった日本代理店の電話番号に電話して聞いてみました

電話に出てくれたおね〜さん、親切に教えてくれて、、

車に繋いであるバッテリーケーブルを外すことなくBOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7のプラス、マイナスケーブルを繋ぎ、チャージするとな、、

繋ぐとモードボタンが青色(スタンバイ状態)になり、それをまた押すと充電が始まります

さらにボタンを押すと違うモードになるみたいです 
 ↓
http://www.bosch.co.jp/press/rbjp-1504-01/media/PI20150401-1-technical-data.pdf







約半日で充電状態はオレンジ色(50〜74%)になりました







そして充電完了!

チャージャーを外すときはスタンバイ状態にしてから外します


my Zは、元気よくエンジンが掛かるようになりました 嬉!

始動からアイドリング時の電圧は14.5Vぐらいまで上がりました、へたっていたときは14.2Vぐらいだったような気がします



予定になかった2台所有、そして初めて知ったその悩みもなんとかこれで解消されそうです、、








Posted at 2016/02/20 09:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日
渋滞でちょっとよそ見していたら危うくおかま掘りそうになった💦

outlanderが急ブレーキをかけてくれて助けてくれた
これって凄い!」
何シテル?   08/05 12:35
jun.kです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ウインドーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 11:41:42
20250808初車検完了 60711km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:24:05
GN0W アウトランダーPHEVのリアワイパーをBOSCH H301に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:15:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2021.11/6 ディフェンダー契約 2022.12.15. 納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました 祝! すごくいいところ、悪いところありますが、とても魅力的で楽しい車だと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation