• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun.kuroのブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

やっと夏タイヤ 爆


以前、アナウンスしましたが、、

Rays WALTZ FORGED S7、やっと入荷しましたw





記録を見ると今年の1/22に発注しています

なので納期約4ヶ月 掛かったことになります 爆







ラブ注入〜 古!

じゃなくて、窒素注入ちぅ〜











組みつけちぅ〜












し、渋い〜








ということで、久々の投稿でした〜 (^^;






















Posted at 2016/05/12 18:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記
2016年05月02日 イイね!

PHEV & Girl #2


16-04-16_DX_9336










Posted at 2016/05/02 21:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2016年04月24日 イイね!

PHEV & Girl


16-04-16_DX_9334





Posted at 2016/04/24 21:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo | 日記
2016年02月18日 イイね!

BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7


PHEV 去年の11月納車からおろそかにしてしまった my Z

去年の年末には最大2週間もまったく乗らないでいたら、なんと!購入から1年半でバッテリーが上がってしまいました

そんなときに役に立ったのが、PHEV購入のタイミングで購入しておいた “BESTEK ジャンプスターター モバイルバッテリー

あ〜買っててよかった〜


その後、、

でもやっぱり1週間ぐらい乗らないでいるとスタートプッシュボタンを何回か押さないとエンジンが掛からないようになってしまいました

バッテリーをパナのカオスに交換しようか?とも考えていましたが、Dラ〜の担当営業曰く

乗っていればバッテリーが貯まってくるのでバッテリー交換することないですよ!って、、

でもエンジンの掛かりが悪いんです (T-T)

Zのバッテリーは3年ぐらいもつらしい、、



そんな途方に暮れている中、たまたまセブンで立ち読み、購入した “Car Goods Magazine 2016年 04 月号” に紹介されていた 

BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7を購入してみました








取説をササッと読んだけど、使い方がなんかよくわからず、、(-_-;)

届いた BOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7 に書いてあった日本代理店の電話番号に電話して聞いてみました

電話に出てくれたおね〜さん、親切に教えてくれて、、

車に繋いであるバッテリーケーブルを外すことなくBOSCH バッテリーチャージャー C7 BAT-C7のプラス、マイナスケーブルを繋ぎ、チャージするとな、、

繋ぐとモードボタンが青色(スタンバイ状態)になり、それをまた押すと充電が始まります

さらにボタンを押すと違うモードになるみたいです 
 ↓
http://www.bosch.co.jp/press/rbjp-1504-01/media/PI20150401-1-technical-data.pdf







約半日で充電状態はオレンジ色(50〜74%)になりました







そして充電完了!

チャージャーを外すときはスタンバイ状態にしてから外します


my Zは、元気よくエンジンが掛かるようになりました 嬉!

始動からアイドリング時の電圧は14.5Vぐらいまで上がりました、へたっていたときは14.2Vぐらいだったような気がします



予定になかった2台所有、そして初めて知ったその悩みもなんとかこれで解消されそうです、、








Posted at 2016/02/20 09:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FairLady Z | 日記
2016年02月01日 イイね!

WALTZ FORGED S7




カラー:プレスドブラッククリアー
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=S7




カラー:ブラックアナダイズド (新色)
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=S7_BA



先月、春先の相談を2015年のカタログでしていたので誤解していた

新色は¥10000/本、高い..爆

きょう2016のカタログをもらってきて、ずっともやもやしていたのがすっきりした












Posted at 2016/02/01 18:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | OUTLANDER PHEV | 日記

プロフィール

「こないだの日曜日
渋滞でちょっとよそ見していたら危うくおかま掘りそうになった💦

outlanderが急ブレーキをかけてくれて助けてくれた
これって凄い!」
何シテル?   08/05 12:35
jun.kです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアートシート ウインドーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 11:41:42
20250808初車検完了 60711km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:24:05
GN0W アウトランダーPHEVのリアワイパーをBOSCH H301に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 19:15:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
2021.11/6 ディフェンダー契約 2022.12.15. 納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
納車されました 祝! すごくいいところ、悪いところありますが、とても魅力的で楽しい車だと ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
日産 フェアレディZに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation