• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamiruのブログ一覧

2017年10月13日 イイね!

FSST第2戦とGYタイムトライアルJFカップRd2

また1月以上放置してました。9月の出来事
9月10日 FSWスポーツ走行に行ってきました。
この日のスポーツ走行枠は11:30~の20分枠と16:10~の40分枠の2本(NS-4)のみ。20分枠狙いで9時過ぎにFSWへ到着。結構混んでそう・・・・。準備して走行券買って待っていると、規定台数到達のため販売終了のアナウンス。60台オーバーということで・・・。赤旗1回で中断10分以上、5分延長されたけど・・・。タイムは何とか10秒台・・・という残念な結果に。


9月23日 FSST第2戦
1本目 11秒台・・・・。車のフィーリングは悪くないけどエンジンが回ってない感じ。
フルコン導入後、スポーツ走行では毎回フルコンで走行してましたが、今回は何かおかしいと思ったのでノーマルECUに戻して2本目。
2本目 10秒台は出るものの10秒切れず・・・・。気温が多少下がったとはいえ、ストレートスピードはノーマルECUのほうが上でした。フルコンは、Dジェトロ制御でセッティングしてあったので、この日の環境に合わなかったのかなー・・・。今度エアフロ制御で再度セッティングしてもらおうかと思ってます。
結果クラス5位でした。

9月29日 GYタイムトライアルJFカップRd2
朝到着して準備開始・・・フルコンを家に置いてきたことに気が付く(^-^;
日光サーキットの場合、ノーマルECUだと6コーナー前とバックストレートエンドで微妙にレブリミットに到達してしまうので、フルコンのほうが確実に速いのですが、この間のFSST後データ見たりして部屋に持って入っていたのをそのまま置いてきたのでした・・・。
この日は1本目から最後まで43秒を切れず。ベストラップが昼の一番暑いときという、ダメダメな1日でした。この日の収穫は、同乗してもらっていろいろ分かったこと。


10月はスポーツ走行予定なし、195タイヤ新調とアライメント調整をする予定。
ロド天までに1回走行に行って確認する予定。

11月はFSST第3戦とロド天またまた、同じ週で日曜と木曜・・・
12月はロドBAKAで年に1回の鈴鹿サーキット走行予定。
Posted at 2017/10/13 23:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月27日 イイね!

3カ月ぶり

前のブログは5月・・・
お盆休みも終わりFSST第2戦の申し込みが始まったので、申し込みしました。
5月以降のサーキット走行は、6月にFSW 1本走行したのみ。
9月はFFST第2戦(23日)とグッドイヤータイムトライアルJFカップラウンド2(29日)に参加予定です。
練習しないとなー・・・。といっても土日の走行枠がFSWは9月10日のNS-4 2本のみ、日光は2日のみ。
10日は行こうかなー・・・。日光はぶっつけ本番になりそう・・・。

お盆休みのお話。シートを変えました。
BRIDとかも考えましたが、結局RECARO RS-Gを新調しただけ。同じデザインのシート(ASM Limited)はもう売っていなかったので、RS-G GK(シルバー)に。使っていたシートを助手席へ。

7月にASMで助手席側のレール在庫がなかったので注文して、お盆休み初日に取り付け。

朝ASMへ向かう際、ナビが新横浜経由の経路を挿していたのですが、かまわず保土ヶ谷バイパス方面へ・・・で渋滞にドはまりしました。ASMまで1時間半もかかった・・・
作業中に時間つぶしで、港の見える丘公園→中華街を散歩してお土産を買い戻って受け取り。

両方ともセンター側に少しオフセットして取付してもらったのですが、運転席のドア干渉はほとんどなくなりましたが、助手席側はかなりドアに干渉してます。

ポジションは水平から、後ろ下げ、前あげに変更。

その日の夜実家に帰省して2日間だけ滞在して、帰宅。
行きは新東名の静岡、岐阜、愛知で局地的に雨が降っていて少し流れが悪かったのと、中国道渋滞にはまりほぼ12時間。帰りは渋滞少なめで9時間で着きました。

長距離、長時間走行はポジション変えても問題なし。スポーツ走行はどうかなー・・・?
Posted at 2017/08/27 02:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

GYタイムトライアルJFカップRd1

「グッドイヤータイムトライアルJFカップ ラウンド1」に参加してきました。
結果は自己ベストには届かず、1本目で出した42.790でした。
GW最終日の練習から0.1秒落ち。

もう少し曲がる方向にセッティングを変えてみようかなー・・・。

Posted at 2017/05/22 22:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年03月18日 イイね!

ロドスタ天国0.5参加

ロドスタ天国0.5 in 日光サーキットに参加してきました。
0.5参加は第1回(2015)以来2回目。
第1回は最終ヒートに205クムホを使って総合3位をもらったり、この時の4本目までグッドイヤーEAGLE RS SPORT(195)のタイムが今までのベストタイム(42.491)だったり、縁起がいい(?)走行会です。

よく考えてたら、前回日光サーキット走行は昨年のクラッシュ以来でした(^^;
今回は195のEAGLE RS SPORT S-SPEC(2017版)のNEWタイヤでベスト更新を目指しましたが・・・・ベストに届かず42.7止まり。Fクラス最下位固定状態。
2本目にロガーの固定テープが外れて落ちた後、まぼろしの42秒フラットがラップタイマーに出たりしてましたが・・・

朝から夕方までそれほど気温も上がらず、アタックにはいい条件だったと思うんですが・・・。

今回初めてサーキット計測のベストとロガーのベストタイムが異なりました。
3本目と4本目のベストの車載

41秒は遠いなー・・・・。

Posted at 2017/03/18 19:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年02月25日 イイね!

R1 GP2017参加してきました

結局昨日寝たのは0時頃・・・。5時ちょっと前に起きて5時半出発。
圏央道の鶴ヶ島JCT付近で渋滞・・・・ここで30分弱ロス。到着は7時予定だったのが7時半になりました。準備して、ドラミのあと1本目。
42秒1が2回ほど出ました。これが本日のベスト。一応自己ベスト更新ですが、41秒台はお預け・・・また来年。
2本目以降、減衰変更等試すもののタイムは徐々に落ちていくのみ・・・
71Rはタイヤカスを拾いまくりで、走行後すぐ手で取れるものだけ取ってました。
3本目の走行(15分間)で拾ってたタイヤカスが下の写真。片手に山盛り1杯(^^;


ちょうど右フロントタイヤ使い切ったので、これにて71Rはおしまいの予定。

とりあえず1本目の42秒1、2回分の車載


じゃんけん大会にて工具箱をいただきました。
Posted at 2017/02/25 23:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「外出して帰って来たら、内側からドアが開かない。
ドアレバーの内側割れたー^^;
取り敢えず外して、交換までワイヤー引っ張って開ける状態にしました。」
何シテル?   03/02 17:52
NB8C(NB3)でドライブやサーキット走行を楽しんでいます。 ヽ(・_・ ) (・_・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019 日光 185cup ベスト動画40.8s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 14:06:26
軽井沢ミーティング2012に参加してきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 17:32:11
RS Factory STAGE 
カテゴリ:ショップ
2010/06/27 23:49:46
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成15年式 VS コンビネーションB カーナビ:ECLIPSE AVN-Z01 ETC ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
はじめて購入&所有の車 購入当初はサーキットを走るとは思っていませんでしたが・・・ 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation