• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamiruのブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

明日はR1 GP

明日はR1GP2017でTC1000です。
圏央道経由で現地へ向かいます。昨年の感じだと1.5hで着くので5時半に出れば余裕かな?
最寄りICの開通は明後日という・・・w
ラジアルタイムアタッククラス(チューニング)に参加します。
とりあえず準備完了。早めに寝ようと思ってますが果たして・・・
参加される皆さんよろしくお願いします。

来週のFSST第1戦の受理書が届いてました。
参加するNS-2クラスは8台中6台ロードスター(NC 3台、NB8 2台、NA6 1台)
走行区分Aには上記に加えてND 2台、NB8 1台(27台中9台がロードスター)です。
こちらもそろそろベスト更新と行きたいところ(2年ほどベスト更新なし・・・)
Posted at 2017/02/24 22:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月18日 イイね!

2017初走行

昨年末FSSTの走行からサーキット走行してなかったのですが、FSST第1戦が3月5日で既に申し込みはしたけど、練習に行かなきゃと思ったのが2月の初め。スポーツ走行枠を確認すると・・・土日は2月は18日(S-4,NS-4)のみ・・・ということで行ってきました。
先週までにタイヤをKUMHO V700(205/50R15)にして、オイル交換、パッド交換も完了。
朝起きたら6時半・・・7時過ぎに出発して8時半過ぎにFSW着。S-4の1本目は9時半からだったので、急げば間に合いそうだったけどとりあえずパスしてゆっくり準備してS-4の2本目を走行。
速度差の大きい車が多くてクリアは取りづらい感じでしたが3周ほどクリアが取れて全部9秒台、タラればベストが8秒後半、まずまずかなー・・・。ベストの時のログと比較して修正できるところを探し中。
走行中少しフロントから干渉してるような音がしてたのでJoyFastでチェックしてもらったところ、エアロのインナーフェンダー側の端っこに、こすれた跡がありました。すぐ削ってもらって対策完了。
来週はここのところ年に1度のTC1000走行になっているR1-GPのラジアルタイムアタッククラスに参加します。
Posted at 2017/02/19 01:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年01月15日 イイね!

ホイールナット

今日は前から少し気になっていたブレーキ鳴きを減らそうと、昼からごそごそ。
作業開始時、ホイールナットを緩めようとしたら、フロント右2本、左1本が手で緩む…
昨年末FSST走行時にはチェックしたから、それ以来触ってない。昨日、出かけた時には異音や振動は無かったので、イタズラでしょうか?しばらく出かける前には、チェックしようと思います。
ブレーキパッドを外してちょこちょこして、鳴きは少しはマシになったかなー
その後少し買い物へ。


UNIQLOに超極暖ヒートテックが置いてあったので試しに購入。




ノジマでiPhone連携の体組成計が値下げされてたので購入。今まで使ってたのより精度も良さそうなので今日からこっちで測定する事にします。
体重は、62kg台で1ヶ月停滞中。少し運動量増やさないと駄目かなー?



Posted at 2017/01/15 21:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月26日 イイね!

2016FSST第3戦

FSST第3戦に参加してきました。
結果は・・・・クラス4位。2日前の練習とほぼ同じで2分10秒切れず・・・・。
年間順位は、全戦参加ポイントのおかげでかろうじてクラス3位でした。

走行後の感覚としては、横方向の限界付近のコントロールがダメダメな感じです。
いろいろ分析して、練習して来年出直します・・・・
とりあえずこの2年いろいろと変えてタイムが降下してるので、ベストが出た時に近い仕様に戻しながら練習しようと思います。まずはタイヤをクムホV700にしようかと考え中。

今年のサーキット走行は終了。今年はどこのサーキットもベスト更新なしでした・・・
Posted at 2016/12/26 01:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年12月22日 イイね!

ロドBAKA2016 in 鈴鹿サーキット

先週鈴鹿サーキットで行われた、ロドBAKA2016 in 鈴鹿サーキットに参加してきました。
2012年から参加で5回目。
昨年からの仕様変更は、
タイヤ ADVAN A050 M(205/50R15)→BS RE71R(195/50R15)
ホイール RAYS TE-37(8J+25)→ENKEI RPF1RS(8J+28)
足回り OHLINS PCV(JoyFast N0スペックベース)→JF SPEED Aragosta 
バネレートは変更なし(F:16k R:14k)

足回り変更後初走行ということでタイムは更新できないだろうなーっと思いつつ行ってきました。
結果は予想通り、約2秒落ち・・・・。2年前(クムホV700 205/50R15)とほぼ同タイム。これまで徐々に更新してきたのでここで足踏みというか逆戻り・・・w
FSST最終戦に向けた確認という意味ではいろいろ収穫がありました。
さて今年最後の走行は25日FSST最終戦。ベスト更新したいなー・・・・25日はドライっぽいので、23日朝乾いてたらスポーツ走行枠で練習走行予定(この降り方だと、無理っぽいなーゆっくり寝るかw)。

Posted at 2016/12/23 00:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「外出して帰って来たら、内側からドアが開かない。
ドアレバーの内側割れたー^^;
取り敢えず外して、交換までワイヤー引っ張って開ける状態にしました。」
何シテル?   03/02 17:52
NB8C(NB3)でドライブやサーキット走行を楽しんでいます。 ヽ(・_・ ) (・_・)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019 日光 185cup ベスト動画40.8s 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/05 14:06:26
軽井沢ミーティング2012に参加してきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 17:32:11
RS Factory STAGE 
カテゴリ:ショップ
2010/06/27 23:49:46
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成15年式 VS コンビネーションB カーナビ:ECLIPSE AVN-Z01 ETC ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
はじめて購入&所有の車 購入当初はサーキットを走るとは思っていませんでしたが・・・ 最近 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation