• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ王@プリメラのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

クリスマス(イブイブ)でエンジョイ

とりあえず、仕事きっついです

でもま、休めたのでクルマでエンジョイの今年のファイナルに行ってきました

おおー
台数60台超えですか♪

すんばらしぃ~

それにしても、寒い一日で朝のテントの下ではダイヤモンドダストがみられました
そんな中、とっても不安なのがタイヤ
とりあえず、車についてた、つんつるてんのリアタイヤとフロントタイヤ
走ってみると

うっひょー
リアとまらねぇWWWワロリッシュWW

スピン迄はしなかったけど、インにまいてパイロンはねて、
オフィシャルのクリちゃんに怒られたW すまんです

とりあえず、リアは手持ちでまともなのに変えたらリアはイイ感じ
チョン引きサイドを主題に練習
90度ちょっとくらいの、タイトセクションで、失速しないターンを目指す

結構このエンジョイコースは、フリーターンコースより、
正規のコースの方が難しい
厳密にタイム狙うと、チョンサイド使わないと、その先にくる全開セクションや
次のコーナーへのライン取りが悪くなってしまう
結構奥が深い…

昼は
主催者のご厚意で
デモ走行をさせて頂きました
終盤、食わないなーと思ったですが
頑張って走りました

パドック戻ってタイヤ確認したら、ずるむけしてました(笑)



昼からはフロントも5部山くらいのに交換して走行
タイヤ換えたので、午前のベストが13秒前半だったので
11秒台に乗せるのを目標に走ります

高速スラロームをアクセルオフのみの、ノーブレーキに変更…超こぇぇ!!
チョン引きサイドを目いっぱい使って…

GSだったので、2本1セット走行の、2本目頑張ると、リアが滑って12秒1…もったいない

昼からのラストの3本目に期待して、頑張って保温しましたら
スタートから食ってくれて、少しミスはあったものの

なんとか11秒8が出てくれた

今年の走りおさめだったので、最後にタイム出てくれたのは
自分にとって、いいストレス発散になったかなと思ったりしてます

来年は、公式戦参戦が資金的&仕事的に厳しいです…
HSRで壊さないようにボチボチ走りたいかなと思ってます
Posted at 2013/12/27 20:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

HSRに遊びに

クルマでチャレンジに遊びに行ってきた



でも、たいしてひどくも無いので水溜りも無い

HSRだと、荷物の心配も無いし
作業もテント下

ある意味最高の、ウェット日和

なんとなく、少し、コースが変わってる気がするけど
まぁ、ウェットだしいろんな意味で気にしない

1本目、知ってるコースなのに攻めきれず18秒6
2本目、嫁乗せて17秒3
3本目、ミスって17秒6
昼休憩
雨が降らず、すこしずつコンディション回復
4本目、男性同乗で17秒1
5本目、アタック16秒6
再び雨で路面は元通り
6本目、最終ターン前ブレーキリアが押さえきれずスピン
7本目、攻めミスアンダーで17秒3
8本目、ほぼ、思い通りのアタック16秒6

ある程度知ったコースで
1本目と8本目、コンディションが同じ
ウェットとはいえ、タイヤも使ってて
タイム差が…2秒

どんどんと、路面とか、攻め方とか美味しいとこ探して
最後あたりでまとめるのは個人的に楽しい

競技的にはおいといて、楽しい事自体が良かった
Posted at 2013/11/04 23:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

車が変たったので…wwww

この前、HSRに行って
何か、曲がらんなーとか思って

終わってからタイヤ見たら、えらい外減りが激しい

…暑かったし、タイヤタレてコジってしまったかぁ~
かなり反時計回りが多いコースだったしなぁ

…それにしても
今までにない外べりの酷さ
曲がらない感じ
街乗りで、軽く踏むブレーキの効きが弱い

気になったので
雨の中
3号バイパスガード下
今日、フロントを両側上げて
いろいろチェックしてみた…

あっ

あ~
やっぱ運転席側のタイヤゆすると縦方向にガッタガタ…

うわー
また、ハブベアリングが逝ったんかよ~

ちうか
ハブベア半年前に変えたばっかやん…
財布痛いなぁ…




んっ

えらいドラシャのネジが見えてんなぁ…



って!!


センターナットがねぇwwww


そいや、ポンチじゃなくてマーキングにしてたんだった
一応、時たま確認してたけど、一気に緩むもんなんだねぇ…

ガタの具合は普通に2~3度動いてたから
そりゃぁ横負荷かかるほどに食わなくなるわけだ…
HSRはあと1秒前後は上げられたかもしんない


とりあえず、原因がわかって一安心しました♪
Posted at 2013/08/25 21:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

HSR クルマでチャレンジ2回目 暑かった

雨に期待して、HSRのチャレンジに行ってきた

タイヤが基本、ウェット用の在庫ばかりで
雨に期待したものの
慣熟歩行まではウェット
昼休みの間だけウェット

とまぁ、見事に外されたドライでした…

とりあえず、パイロン位置は微妙にずれてるぽいけど
コースは覚えてるので、最初から全力で行ってみましたが…

タイヤの変えたせいもあるでしょうけども
午後のベストの2秒落ちの体たらく…

午後は詰めどころがわかって
楽しめたのは良かったですけども

Posted at 2013/07/07 23:49:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

初恋の裏

何とも、愛憎サスペンス風味なタイトルは間違いw

昨日は恋の浦のジムカオフィシャルに行ってきました

オープンで出たかったのですが、
ファイナル割れてミッションやりかえて、取りに行けたのが前日だったので

ノーマネー
金欠
ケツの毛まで抜かれた状態で痔になった様な出金多量ウボアァァァ…

運よく、オフィシャルのお誘いがあり
※ラリーやダートもあったので、人材不足だった様でもありました

ポスト的には結構見渡せるところでしたが
パイロンセクションが長く
前半セクションは見てる暇は全くない感じ

モビタと違って
パイロン修正に行くと、下から上がって来るクルマの位置が見えないので
結構緊張します、2人セットでないと怖いかも?

見てる範囲では色々と、走りの差が分かって、楽しかった

終わってから少し、オフィシャル走行させてもらいました
初の恋の浦走行です
といっても、時間が全然無くて、荷物おろしただけで
移動&廃棄用のツルテンSタイヤ…
最初の2つ目迄のコーナーのリアタイヤが結構ヤバかったですが
操作でどうにかなるかな?
完熟で全然歩いてないので、景色的な距離感がまったく掴めなくて
特にパイロンセクションがガタガタになったり、やりすぎたり

とりあえず3本目走らせてもらいましたが
タイヤの限界くらいには走れた?まとめれた感もあったタイムだったのと
最後には、雨が少しパラついて来たので、珍しくササっと片付けました

結構、コースとしてはコースはそこそこ幅があったり、
路面というかかなり勾配変化があったりで掴みにくい感じですが

なんというか…
今回のコースレイアウトのせいかもですが思ってたほど嫌いじゃ無い感じ?
結構楽しい感じでした

とりあえず、イメージが掴めたので
地区戦前に一度でも走れてよかった…



…あ

自動車税x2

忘れてた…orz

ウボアァァァァ…
Posted at 2013/06/03 11:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HSR2025九州地区戦ジムカ 3戦目 RC大分 B3 優勝 http://cvw.jp/b/216272/48342962/
何シテル?   03/31 12:10
殺伐としたスレにスイフトスポーツが・・・ VTEC CVIC EG6 プ リ メ ー ラ !!! 九州と中国地区辺りで ジムカで怪しく速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] クイックリリース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:09
[ホンダ インテグラ] 無限バッフルプレート付きオイルパンの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:31:40
[スズキ スイフトスポーツ]ミヤコ自動車工業 サーモスタッドTS―104P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:30:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1トン切りのターボ車に期待して、プリメーラと入替ました、プリメーラと違って、パーツに悩ま ...
日産 プリメーラ 悪魔のプリメーラ (日産 プリメーラ)
「初心者に希望を、同クラスに絶望を」 「まつ王の乗るその車は、まるで狂おしく、身をよじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation