• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつ王@プリメラのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

HSR2024九州地区戦ジムカ 7戦目 RC大分 BC1クラス 優勝

HSR2024九州地区戦ジムカ 7戦目 RC大分 BC1クラス 優勝勝った時位、書かないとですね

とりあえず前日練習から…雨路面…
前線Vで失敗したタイヤ選択の確認で
練習用GSを履いて走ってみます

おおー、スタートで少し掻く位で、結構食うねぇ
水たまりはダメだけど…、溝無いしなぁ

昼前の3本目途中から…なんかパワーねーな…

チェックランプ点灯 ダイアグコード22 VTEC油圧センサーエラー
VTEC死んでるー
15年ぶりのエラーやねぇ…

とりあえずカプラー抜き差し…ECUリセット…と

昼からドライになったんで
アタックしまして当日ベストタイムぅ~
得意系のコースだったしと思ってたら
ドーモト君に「ターン下手」と言われ、悪い癖も分かってるので納得
前日番長にならない様にしないとなぁ…

本番当日…、、雨か…曇りか…
フロントは前日のテストでGS確定で良いんだけど
リアはGSかG2Sで悩むことに…
完熟歩行終わって路面乾いたのでGSをチョイスっと

で、あと20台位の所から雨ぇ!…G2Sにチェンジ
あ、止んだ!…GSにチェンジ、空気圧をGSの雨よりに修正して…並ぶ

また雨ぇ!!あああああ!

1本目
どうにもならんのでそのまま出走

路面に集中1コーナー…フロントは結構いける

あ、2速シフトチェンジ忘れてた

気を取り直して、慎重に攻める、少しリアは不安定かな…

1個目のターン…、ドーモト君の顔が浮かぶw
ツッコミ過ぎないちゃんとした軸旋回

ハイスピードセクションと緑パイロン周りは、完熟の想定通り…

コースセクションは路面に気を使って立上りがイマイチかなぁ印象

最後のパイロンセクションは3本引き
旋回からの1本目パイロンはリアの流れが少なく焦るが
逆に良いラインに乗って2本目を小さく回して
ワンハンドステアからの3本目は理想に近い位置で回せた感じ…
ターンは良い感じ

…1分18秒9
うーん攻めきれてないしシフトミスしてるし、ダメかなと思ってたら
更新されず… 1本目1位

完熟タイム…
動画見る…シフトミス以外はラインには問題無い希ガス
兎に角、ドライ路面のグリップに合わせて、乗る感じかな
同クラブのイガター君からアドバイス頼まれ、ライン的な問題を指摘したりする

2本目
路面は良い、ちゃんとシフトするー
でもリアは最初滑るがまぁ、問題無いな
路面グリップに合わせて踏んでく、1個目ターンも1本目同様ヨシ
高速セクションはアクセル全開で抜けてみる、イマイチかなー
緑パイロン周り…ん?…んんん???
パワーねーし!!
「セカンダリーカム止まってんじゃねーのかぁ!?」
ターンは、3本目で、ワンハンドじゃなくしちゃったら遅れてイマイチ…



…1分19秒1
戻りにメーター見て、輝くチェックランプ!

オワッタ…
踏めてる感じではタイム上がってるハズ…VTECおおおおああああ

…あれ、タイム更新されない???
おお、勝った!、ベルト緩めながら小さくガッツポーズしたのでした

※後で動画分析的にはターンの出来の悪さを相殺しても0.5秒前後はタイム縮めてたと思われる
※緑二本を回りあたりから、あからさまに遅いし、音が小さい…


コース的にオーソドックスで、トリックが無くてライン組み立てでミスが無く
ターンの出来が勝負に影響でかかった感じです

とりあえず、イノウエさんに勝ちたい一心で出てて
近い所迄は何度か行きつつ負けてたので、勝てて良かったです
Posted at 2024/07/03 15:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月21日 イイね!

JMRC九州 表彰式

JMRC九州 表彰式ここ何年かはスポット参戦しかしてなくて、順位気にしてなかった事もあり
なんだかすごーく久しぶりに表彰式に行ってきました

とりあえず、ファミリーカー枠のスイフトに箔の1勝をつけるつもりだったのが
2022年は、ドツボをやらかし、悔しかったのもあり
2023年は、突然HSRで全戦になったので、それに釣られてフル参戦
なんかイケそうだったので途中から、子供らを表彰式のてっぺん連れてくに
目標を変更して、セッティングやら走りを研究したり
そこそこ真面目にチャンプ取りに行きました

まぁ、ファミリーカーを、毎月土日に占拠してしまったので
親や家族から、かなり白い目で見られましたが…



とりあえず、他に大した取り柄の無いオトウチャンなので
子供らの記憶に、少しで良いから残っててくれたらいいなぁ…
とか思いながらの表彰式でした♪

終わってからヨメのペット霊園にお参りして

娘が行きたがっていた、万田坑の千本桜イベントに行って



ついでに、昔の聖地に巡礼して


シーズンが締めくくれたかなと…

って、全然2024年の準備してねぇ…って事で後が大変になりましたw
Posted at 2024/02/14 17:30:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月16日 イイね!

地区戦RTCR 過去一の走りで優勝!B3シリーズ当確!

地区戦RTCR 過去一の走りで優勝!B3シリーズ当確!真夏の九州地区戦RTCR…1~2週前辺りの雨ばっかりとはうって変わってのピーカン
前日練習もピーカンとゴリゴリと体力を削られまくっての5戦目です

とりあえず、前戦で使わずじまいの新品71RSを投入
ここ最近の練習では71RS使ってたので、ナリでは走れる感
前日にリアタイヤの空気圧セットも出してるので、まぁ何とかなるかなぁと
今回B3は前戦時点で「ほぼ確」状態なのですが
出来れば勝ってチャンピオン決めたい!
なんか友達も応援に来ると言うので…新品6万投入ですw

お題は


前半は過去データがある感じなのでまぁまぁ何とかなりそ
後半は…流れで、スラロームは苦手だなぁ…ターンミスはしない事狙いかな

そんなこんなで1本目

スタート直後にリアのふらつきはあれど問題無いレベルなのでおk
前半エエ感じだけど、外周出る所のラインミスでアンダー出して壁に行きそうになったのと
後半の島周りでアンダーがきつくて、島の後の立ち上がりもアンダー
なんだこりゃ?
ゼッケン早めだからゴミでも拾ったのかもしれない
ターンは何とかかんとか、進入ライン70点からの50点の出来…、赤点よりマシ程度

1分21秒882

とりあえずB3クラス内で2秒のブッチギリ!
でもま毎度の事ながらPN3にGR86に0.4負けてる、速いねぇ

完熟歩行は1周ミスポイントと補正で景色の確認だけ…暑い!

そんなこんなで2本目

スタートしてリアは安定、フロントの邪魔にはなってない
前半、タイヤ食ってる悪くない、抵抗に気を付けて
ファーストブレーキ、後のアクセルパーシャル率を上げ目で必要馬力と曲げ姿勢を確実に…
ラインはタイト重視、イトー君と細木さんを真似る
外周へのミス部は修正は完璧
後半の島も1本目程酷くはない印象、丁寧に…
島の立ち上がりも少しタイト目のライン取れて
スラローム進入1速落としも問題無い、アクセルでスラローム交わして
距離無くて舵角切れてる状態からのターンなので
小細工の少し強めのブレーキからの進入75点ターンから
上手く速度が合ってドアミラー付近で黄色いパイロンを捉えた
距離感合わせて、寄ってパイロン踏むラインに入ったので
最後1発サイド足してリア逃がしてエエ感じに立ち上がってゴール
ターントータルでは90点の出来かなぁ

スイフト友達が動画上げてくれてたので4分30秒位から…



だいぶ良かった
でもま、路温が1本目から10度以上上がってるので
少し上がった位かな


後でタイム見たら1分21秒012
おお、0.87秒も詰めてた、さすが二本目の自分だ

SWK走行会と前日練習で乗り方を変えたのが当たった感じ
車速重視だと進入速度の決め打ちのズレが致命的で、1~2本じゃ
どうしてもミスが出るけど、乗り方変えると
早めにタイムを詰められる感があった

結果的には2位をブッチギリ3秒弱
初めてPN3のタイムを越えれた…


今回、表彰式でのマイクで一言が無かったので

オフィシャルと参加者の皆様お疲れ様でした

今年、イトー君と別クラスで走れた事で、気兼ねなく情報共有出来て
相当自分にプラスになったのと
レオンちゃんが、動画やGPSを取りまとめてくれたのが
今回の走りの変更のきっかけになったので
マジで感謝してます!

クルマ買う時、不意にみたyoutubeに今村さん出てて
それキッカケにSWKさんとこで買って
エントリーネームが寂しいので、名前付けて良いか聞いたら、今回B車に当たり
マスターECUとインタークーラーを、少しサービスしてもらったりしたので
恩返し出来て良かったです!

いつもの整備で、時間が無くて、平日夜中に突貫しちゃってる
アズリードと竹森メカには、いつもホントに助けて貰ってます!

13年ぶり?で、だいぶ体にもガタ来てるんで、今年B3クラスのチャンピオン獲れたので
子供らと年間表彰でウェーイが出来る事が嬉しいです♪
ありがとうございました!
Posted at 2023/07/17 13:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月12日 イイね!

HSR2023九州地区戦 4戦目 Vジムカ B3クラス 優勝

フル参戦だと毎月なんで忙しい…、もう4戦目です
だいぶ暖かくなってきたので、タイヤを71RSを準備して…
って、予報雨曇りや~ん!!
前日練習でも30度位しか路温が上がらなかったのと
雨降る降らんで悩むくらいなら…って事で、開幕戦からのβ11で走ることにしました

そんなこんなで1本目
まだ雨来てないなーから、列に並んだところ、パラパラと…雨ぇ!!!
ちょっ!、俺クラスの最終ゼッケンなんやが!テラワロス
空気圧のセットを替える暇もなく…スタート

タイヤチェックの1コーナー、フロント食う、リアも流れてない、イケるな
かーらーのー
次のコーナーで思いっきりリアスライドぉ!
目の前を流れて掠める赤パイロン!!

まじかよ!、今回高速設定ぞ!
チョー怖すぎて
バックストレートの行き帰りと、ホームストレートで芋を引く…
バックストレート帰りの立ち上がりでもリア流れるし…
ターンセクは、自分は3発サイドを選択
最後の1本でサイドで回るにはその前2本もサイドにしないと無理なのと
FFだとリアタイヤでの巻き込みが怖い
ギリギリながら、お手々は間に合って、タイト3発は無難に回せて…


うーん2番手タイムデスか…

やはり雨が降ってると、探りをいれてしまうのか、踏み切れてないのと
あそこまでリアが流れてはねぇ…

2本目はドライの曇り
1コーナー問題無し
2コーナー…1本目リア流れてまともにライン取れてないので、奥をオフで曲がれ…る訳もなくアンダー!踏めん…
バックストレート行きはリズムが戻らないなぁ…
バックストレート戻りは、立ち上がりラインを良い感じに踏めた、車速乗った
ホームストレートは手前からアクセル全開でいっけー!車速良いゾ
しかし…膨らんだ
ホームストレートエンドから先で、車速高すぎで少しアンダーだすけど纏めて
ターンセクは2発目で回し過ぎた感じ


ミスも多々あったけど流石に1本目よりはるかに攻めれて0.7秒削って
ベストタイム出て優勝出来ました


後で、動画解析してみたら、PN3最速スイフトと比べて
2本目の2コーナー先でのアンダー出したセクションで0.48秒と
かなりのロス出してました…
バックストレート戻りは感覚通り0.25秒稼いだけれど
ホームストレートではラインの不味さでで0.175秒やらかしてる…か
ターンはスイフト的には3発が正解だったみたいで
自分の1本目は、1発ターンより0.2~0.3程速いけど
自分の2本目は、少し回し過ぎただけで0.25落としてました
…何にしてもあのターンはムズカッタ

とりあえず、シーズン折り返して、2位1回 1位3回で 有効5戦中3戦獲ってるので
かなり優位に立ててます、子供らと行く表彰式のてっぺんまであと一息です♪
Posted at 2023/06/15 11:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年05月22日 イイね!

地区戦RC熊本 走りは兎も角、勝てました

最近忙しくて更新出来ずで…
前日練習から参加し、調子はまぁまぁだけど、暑くなったなぁって感じの
RC熊本戦
1本目
前半は少しリアがふられたり、イマイチ踏めてない感じで
後半ミスが2か所で、最後にパイロン踏んだ
まぁ、イマイチだし次だ次!

って思ってたら
何か知らんがペナナシならベストタイムだった…???

とりあえず、リアタイヤ干したり、2本目に向けてラインどりとかで
3周ほど完熟歩行…

そしたら、右ふくらはぎにつった感じに痛い!

歳だなぁ、水分摂ってたけど、塩分不足か…

2本目
足つるか不安になりながら…ダメだった部分を修正しながら…
まぁ少しはマシになったかなと思いつつも、ミスもあり…
最後のターンセクションはミスれない怖さで
自分でも遅いとわかる出来だった
足と、リアタイヤと不安が複数あると、集中出来てないのかなぁ…
ペナは無くとも、少しはタイム上がったかな?
と思ったらタイムダウンしてるし…
なんか、タイヤはグリップ感はあるのだけれど、グニュグニュ感があり
ドライでa050のG2S履いた様な…

タイムダウンはしてても、コース的に車両的にFF有利だったのかトップタイムで
何とか優勝
走りはなんともしまらない感じではありましたが
第一目標のスイフトでの1勝は前戦で出来たので
次の目標は、子供らを表彰式に連れて行く事にしたので
とりあえず20ポイント稼げたのは大きいので満足かなと

動画は、1本目の方がタイム良かったので…


…「あうとぉ~!」が泣けるねぇw

見直すと、ライン的に距離走って損してる部分がありまして
悪い癖出てますねぇ

とりあえず、終わってから良い感じのリアタイヤを安く手に入れたりして
次戦に向けて準備を進めるとしますかねぇ
Posted at 2023/05/31 01:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HSR2025九州地区戦ジムカ 3戦目 RC大分 B3 優勝 http://cvw.jp/b/216272/48342962/
何シテル?   03/31 12:10
殺伐としたスレにスイフトスポーツが・・・ VTEC CVIC EG6 プ リ メ ー ラ !!! 九州と中国地区辺りで ジムカで怪しく速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フィット] クイックリリース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:09
[ホンダ インテグラ] 無限バッフルプレート付きオイルパンの検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:31:40
[スズキ スイフトスポーツ]ミヤコ自動車工業 サーモスタッドTS―104P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:30:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1トン切りのターボ車に期待して、プリメーラと入替ました、プリメーラと違って、パーツに悩ま ...
日産 プリメーラ 悪魔のプリメーラ (日産 プリメーラ)
「初心者に希望を、同クラスに絶望を」 「まつ王の乗るその車は、まるで狂おしく、身をよじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation