• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月08日

干物

この夏、クーラーからの水漏れでしっとりしてしまったカーペットとその下のスポンジを早起きして干すことに。ついでに水漏れ原因をもう少し詳しく自分で調べようと。

で、水漏れの仕組みはほぼ理解。愛(イコール)理解したッ!

どうも、タートルのコンバージョンキットで手前に傾いたことが原因かとおもっていたんだけれどそうではなく、本来水平に取り付けられるはずのクーラーが若干右肩下がりで取り付けられてしまったため、水が内部にたまってしまい、尚且つ右側の下部には(何のためのものかはわからないが)センサー的なものが取り付けられているので、その部分から漏水していたということらしい。センサー部分からもれてたので試しに外してみたらどばどば水が垂れてきた。

要するに、若干取り付け位置を左下がり気味くらいにしてやればうまく行きそうな気がするのだが、自分ではできないかなー。これからちょっと試してみますが、ステーの作りの問題かも。左側のステーの穴が縦長になってて少し下げれるようであれば自分で解決できそうだ。

助手席側のウィンドウハンドル(通称くるくるハンドル)の取っ手がもげた(汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/09/08 10:21:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新樹&新緑🌱の季節
mimori431さん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

暑くなる前に「真っ黒なオイル」に交 ...
トシ棒さん

この記事へのコメント

2007年9月8日 12:57
あれれぇ~ 私のは大丈夫なので、おそらく1度取り付け部を全て緩めて微調整すれば大丈夫なのでは?

今日も日差しが強いので、汗だくになりながら頑張ってみて下さいねぇ~!
2007年9月8日 13:00
クーラーももいでしまえば水漏れ解決♪(・∀・)
…って訳にもいきませんねぇ;
そのセンサーが付いてるケース自体が結露水の受けになってる仕様なんでしょか?
傾いててブリーザーに行かなくなってるのかな。。
2007年9月8日 16:13
見慣れたシーツがあったから、ミニの中で子犬でも育ててるのかと…(・∀・)ウフフ

プロフィール

「4年ぶり… http://cvw.jp/b/216294/47176087/
何シテル?   08/26 23:28
読み方は「ビゾンビ」でひとつのフレーズです。イシモトでもどちらでもお好きな方でおよび下さい。 フリーランスのデザイナもどきをやっております。 最近はもっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ツーリングの模様をちょろっとフォトギャラにUP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/29 22:32:23
2013年ミニイベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/17 23:42:36
Studio Bezombie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/16 18:20:13
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
■エンジン関連 1.3インジェクションAT。 2015年にオーバーホール ラジエーター ...
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1934年式モーガンスリーホイラーです。 後部にスペアタイヤの付かないビートルバックで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation