• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

ユーザー車検デビュ~

ユーザー車検デビュ~思ってたよか

行けるんじゃね?







この歳でユーザー車検なるものに挑戦してみたのね(^_^)

某氏が「簡単だしお金かかんないし、やった方がイイってば~」

的なことを言うもんで

初なオッサンは不安なもんで、彼がつきあってくれました(笑)

言われるがまま、まずは福田パンをスルーして

ヘッドライトの光軸などを調整確認してもらってから

試合会場の方で書類や印紙や自賠責などお支払いを済ませ

いよいよ第1ラウンドのリング(車検場)へ


途中の詳細は省略(笑)

無事に通過して別件で来ていたBRZ氏と合流(笑)


エンジンの型式?の確認ができないとかって言われて

しばし外で待機させられましたが・・・。


それ以外は全てパス(車高もヘッドライトも排ガスも音量も)

車高調あげあげの純正マフラー装着でしたので当然合格?

結局、朝一番で予約していたのが幸いして♪

帰る頃には会場内は大渋滞(^_^;)ヤッベ

今日一日手取足取り教えてくれた某氏に感謝

帰り道の花巻で反省会・・・バガボンドで腹パンパ~ン(笑)

お疲れさまでした。

BRZ氏、いろんな情報ありがとさんでした♪
2025年07月13日 イイね!

軽貨物のハイエース!?

本家のハイエースには劣るもの、軽自動車にしてはそこそこの積載能力
街を走れば、何台も目にする働くクルマの人気車種(笑)
Posted at 2025/07/14 00:05:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月25日 イイね!

ヒデさん

お盆ではありませんが

忘れてしまいそうなので

ここいらで呟いてみます(^_^;)

私の所属する某グループには

色々な強キャラのメンバーさまはいらっしゃいますが・・・。

その中でもコチラの方は強烈でしたね(笑)

今はすでに空の上ですが、今でも私たちのことを

見守ってくれている事と思います。

皆さんから愛される独特のキャラでしたから、忘れられないと思います(笑)

しかも彼の独特のクルマいぢりが施された車両は、面白い一台でしたね(^_^;)

んま~最後は色々とすったもんだありましたが・・・。

どうか関係者の皆さま、6月は、彼のことを

少しだけ思い出してあげて下さいね♪

あぶなく6月が終わってしまうところでした(笑)
Posted at 2025/06/25 05:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2025年05月21日 イイね!

愛車はZ

最終解散時

オーナーさまが

なかなか戻ってこない(笑)




と言う訳で・・・

ちょと悪ふざけ(^_^;)

オレのクルマはZ





3パターン撮影させていただきました(笑)

県南ではなかなか実車に出会えることはないので

思わず撮影会となりました(^o^)サーセン

※オーナー様ごめんなさ~い♪

Posted at 2025/05/21 19:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2025年05月19日 イイね!

第21回沿岸部ツーリング2025in気仙沼~終えて

第21回沿岸部ツーリング2025in気仙沼~終えてこんばんは~♪

※コレ今回の目玉車両っす!







祭りが終わって・・・

一気に意気消沈の萌えです(-_-;)

皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m


すでにつぶやきましたが・・・。
皆さんのご協力あってのツーリング
まずは、無事故無違反?で終えることができて何よりです。
多少の迷子やハプニングはありましたが、結果オーライ(^o^)

行き当たりばったりで、海の市駐車場の駐車券もぎり係をお願いしたパパさん長男お兄ちゃん・・・ありがとね~♪
私がまだ黄色NAの頃、助手席に座っておしゃべりしたり、シフト操作してみたり?

そんな子が、来年には運転免許が取れる年齢になるとか・・・オドロキ(^_^;)


震災遺構でのスペシャルガイドをお願いしたお祭り男さんとカズさん、入館されない方々の誘導をお願いしただやぞうさん、集合写真専属カメラマンのナル君、車両誘導のこまっちさん、集金支払い作業の舞倉さん、隊列後尾組先導の秋さん・・・。

スタッフを含めた参加された皆さんのご協力のもと、無事に終わることができました。本当に感謝いたしております。


震災遺構での語り部ガイドさんが若干おし気味で、予定よりも全解散が遅くなりましたが、震災遺構周辺に実際にお住まいのガイドさんで、当時被災され、ご家族を亡くされた実体験を含めた生々しいお話と言うのは、そうそう聞くことができないので、予定時間が多少超えてもやむ得ないでしょう。

震災遺構見学は、あらためて私たちに震災を考える、思い出す、良いきっかけになったのではないでしょうか…。
最後の中学校体育館での卒業式などの映像は、涙なくして語れないような内容でしたので、沿岸部にお住まいのツーリング参加者さんには、重すぎる内容だったかと思います。

懲りずに秋も企画予定ですので、ヨロシクお願いいたします♪

(黒ガルさん撮影画像拝借中→この写真スキ~♪)

Posted at 2025/05/20 00:55:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沿岸部ツーリング | クルマ

プロフィール

「秋の沿岸部ツーリング、10月26日で準備させていただいておりま~す( ̄0 ̄;」
何シテル?   08/22 12:32
運転していて、楽しくないとクルマじゃないって思うオヤジです(笑) 若い頃には道具として使っていたクルマだったのに、今では全然違う?( ̄∀ ̄) ウデは全然...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よんいち41@GTOさんの三菱 GTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:36:05
悩み中。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 01:02:42
今日のバイク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 00:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色2号(現在ほぼほぼ黒ですけど) (マツダ ロードスター)
とあるルートでオイラの元へやってきた車両(^_^;) 少しずつ自分仕様にして行きたいです ...
マツダ スクラムバン 佐川急便号 (マツダ スクラムバン)
次の業務用車両は格安の中古車です(^_^;) この車種でこの色なので、ほぼ佐川急便(笑) ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティさよならにつき近所で購入の過走行車両 はたしていつまで頑張ってもらえることやら ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
買い物カーの箱替えです。 佐賀県からやって来た車両のようです。 2WD CVT プラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation