• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪のブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

レプリカ発見♪

レプリカ発見♪今日の花巻からの帰り道

某県道で見つけました。













ムムム、ありゃなんだ( ̄∀ ̄)



こんなクルマを前にすると
自分が軽トラだと言うことを忘れてしまいそヽ(´∀`*)ノオイオイ

スバリストだった拙者には目に毒のレプリカ

たまりましぇ~んヽ(´∀`*)ノ


いい音させて去って行きましたとさ♪




Posted at 2011/01/30 20:48:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

黄色

黄色FFなのに、あんなに尻振った動画ってどうかと思いますけど(笑)

んま~嫌いじゃないけどねヽ(´∀`*)ノ








だって黄色だし(笑)


マッチョなコンパクト・・・いいね~ヽ(´∀`*)ノ


ルノーメガーヌ・・・興味あるヒトは見てちょ♪















またまたオマケ(笑)


Posted at 2011/01/15 22:47:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2011年01月07日 イイね!

初めて見たぞコレ・・・なんじゃ?

初めて見たぞコレ・・・なんじゃ?昨日、仙台方面へ南下する時

とあるSAで発見ヽ(´∀`*)ノ









初めて見たけどなんすかコレ


映画で、現金か何かを運んでそうなたたずまいですけど
おそらくベース車両価格が普通じゃないんだろな~ヽ(´∀`*)ノ

一般人向けではないような気がするけど(笑)

でも、やっぱ国産とはオーラが違うべか?ヽ(´∀`*)ノ




♪調べましたよ~♪
トランポーターって言うらしい( ̄∀ ̄)
メルセデスのフルサイズバンがトランスポーター。
世界で累計100万台以上が生産されており、日本では最大積載量1.5~2トンクラスにジャンルされる。
車内を立ったまま移動できるゆとりの室内高と低くてフラットなフロア、左側にスライドドア(右側はオプション設定)を、リアに両開きドアを備えるボディは、全長約6.6m(ロング)/5.6m(標準)/4.9m(ショート)×全幅1.94m~2.3mのビッグサイズ。
フロントノーズに搭載されるエンジンは、156馬力/33.6kgmの2.7L 直列5気筒DOHCインタークーラーターボ付ディーゼル。
コモンレール直噴式(CDI)を採用し、後輪を駆動する。
トランスミッションは、シフトショックの少ないスムーズな電子制御5速オートマティックを新たに採用、加えてティップシフト機構によりスピーディーなシフト操作も可能とする。
バリエーションは、レギュラータイプの316CDI、ロング&ハイルーフの416CDI、キャブ&シャシの616CDIの3タイプ。
316CDIは、3種のホイールベースと2種のルーフの組合わせが選べる。
安全装備としてデュアルエアバッグ、ABS、テンショナーシートベルトを標準で装着。
車椅子やストレッチャーの積載を可能とする福祉車両やキャンピング仕様などを架装バリエーションとして、様々な用途に対応する。
ボディカラーは、従来の設定に3色を加えた11色より選択可能。
ハンドル位置は右のみの設定。




つ~ことでオマ毛


Posted at 2011/01/07 20:11:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2010年12月12日 イイね!

放置車両

放置車両2009年3月当時の画像













これが先月の画像



いい加減撤去されないんすかね( ̄∀ ̄)

順調にヤレてってますけど( ̄∀ ̄)

ボンネットとか・・・クルマの下のコケとか?



んま~撤去するにも、費用がかかりますけど

持ち主はいま何処なの?
Posted at 2010/12/12 20:31:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2010年12月02日 イイね!

アストンマーティン 

アストンマーティン 久々に

目が覚めるようなクルマを見た感じ










こんなクルマ

どんどん出て来てほしいヽ(´∀`*)ノ




んま~買えないけど( ̄3 ̄)




今までのアストンマーティンっぽさも継承されてんな~ヽ(´∀`*)ノ


 750psの7.3リッターV12を搭載する『One-77』は、これまでのアストンマーティンのロードカーを凌駕するパフォーマンスを持つ。このクルマは、イギリス・ウォーウィックシャーのゲイドンで生産され、ここ9カ月、同社の厳しいテストプログラムを受けてきた。
 
 そして、わずか77台限定のこの『One-77』が、ついにアジアにもやってくることとなった。このアジアツアーは、日本を皮切りに、シンガポールや香港、台湾、中国を巡り、同車をお披露目。じつは、日本にはすでに上陸を果たしており、今夜、シルク・ドゥ・ソレイユシアターで、その姿を日本で初めて披露する。




Posted at 2010/12/02 22:09:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ

プロフィール

「ヘッドランプオートレベリング警告灯 (ヘッドランプオートレベリング装備車)・・・そんなのあったの?NCEC」
何シテル?   09/01 23:42
運転していて、楽しくないとクルマじゃないって思うオヤジです(笑) 若い頃には道具として使っていたクルマだったのに、今では全然違う?( ̄∀ ̄) ウデは全然...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

よんいち41@GTOさんの三菱 GTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 19:36:05
悩み中。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/21 01:02:42
今日のバイク♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 00:02:32

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色2号(現在ほぼほぼ黒ですけど) (マツダ ロードスター)
とあるルートでオイラの元へやってきた車両(^_^;) 少しずつ自分仕様にして行きたいです ...
マツダ スクラムバン 佐川急便号 (マツダ スクラムバン)
次の業務用車両は格安の中古車です(^_^;) この車種でこの色なので、ほぼ佐川急便(笑) ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
アクティさよならにつき近所で購入の過走行車両 はたしていつまで頑張ってもらえることやら ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
買い物カーの箱替えです。 佐賀県からやって来た車両のようです。 2WD CVT プラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation