• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月23日

新潟県 上杉謙信の隠し湯 関温泉 朝日屋旅館へ

引き続き宿泊編になります♪

「江戸時代 温泉番付 東の前頭(4段目) 越後関の山の湯 (関温泉)」へ
開湯伝説によれば、弘法大師の発見とされる。
戦国時代では「関山の湯」という名前で上杉謙信の隠し湯であった。
温泉地として整備され始めたのが江戸時代中期 第8代将軍徳川吉宗の時代 享保年間です。

alt

無事、本日のお宿、新潟県「上杉謙信の隠し湯 関温泉 朝日屋旅館」に到着!
妙高山の東麓、標高約900mの高所、謙信公の隠し湯と言われる閑静な山里の温泉宿です。
15:00 にチェックイン、本日は「2階かえで」に宿泊。

※過去の宿泊先一覧②
※過去の宿泊先一覧①

今回で記念すべき 10回目 の宿泊です~
※今年2回目。

若女将が当ブログたまたま閲覧していたらしく、癌で手術 した事を周知していました。
移動に難あるかも?と若旦那と相談して2階になったそうです。
気遣い痛み入ります。

毎度お馴染み、お風呂~

alt

「内湯」

alt

「露天風呂」
泉質:ナトリウム - 塩化物、炭酸水素塩泉、源泉温度48.8℃
湯の色は赤色です、タオルもま茶ま茶になります、鉄分豊富でイイ湯♪
私の中では 秋田県 矢立峠温泉 の次に鉄分豊富でした。

alt

で、風呂上がりに「君の井」♪

夕食は「食堂」にて〜

alt

「先付け・酢の物」

alt

「千代の光」

alt

「お造り」

alt

「煮物」

alt

「君の井 熱燗」

alt

「焼き魚」

alt

「強肴」
※妙高山麓 姫竹 山椒味噌

alt

「焼き物」

alt

「天ぷら」
※めきずと山菜 笹川流れ藻塩

alt

「鮎正宗」

alt

「君の井」

alt

alt

「ご飯・妙高山麓 姫竹の味噌汁」×2

余裕で完食~

「お湯ヨシ!料理ヨシ!人ヨシ!」やっぱり、イイお宿です♪

帰還編へ続く・・・
ブログ一覧 | 新潟県 | 旅行/地域
Posted at 2024/05/29 08:50:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

国道5号をなぞる旅【DAY 5】: ...
sapporonoyukiさん

見市温泉旅館 (北海道)
クリ坊!さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べりばあ さん
ありがとうございます♪
北海道一周、九州再上陸、高知県の下の方、離島も行ってみたいですね〜
江戸時代 温泉番付も残り13箇所なのでこちらも攻略して行きます♪」
何シテル?   04/25 15:18
愛車で行く、ぼっち旅行&温泉旅館にハマってます! 最近は車よりお宿重視・・・ DJデミオで46都道府県制覇!しました。 車歴 <ベリーサ> 2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 3 45
6789101112
131415 16 171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車歴 <ベリーサ> 2018年4月8日 助手席側の「AutoExe スポーツサス・キット ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生初マイカーです!新車で購入し7年目突入! 総走行距離18万km超えました! 2018 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation