またまたご無沙汰してしまってますが、今回はいきなりの乗り換え報告です。
よく「納車されました」とかなっていて、見てみるとミニカーでした、みたいなパターンがありますがそんなんじゃありません。
マジです。
これです。ドン!!

03年式プジョー406Sport。
ムルティプラからの乗り換えです。
今日納車でした。
以前のエントリで「乗り換えるとしたらコレ、というのが心にある」と書きましたが、それが406Sportでした。
というか、新車当時から気になってましたし、何年も前から欲しかったクルマです。
サンクやら初代パンダやら、もっと古いコンパクトカーに乗りたいという想いもずっと持ってるんですが、現実的なラインで考えると406Sportは常に欲しいクルマの筆頭でした。
じつはムルティプラはまだ乗り続けるつもりだったんですが、今回のこの406Sport、あまりの条件の良さに思わず飛び付いてしまいました。
406も最近は距離の少ないもの、程度の良いものが少なくなってしまってますが、この個体、走行距離なんと・・・!!

逆に少なすぎて心配なくらい。
中身の程度がどんなものなのかはしばらく乗ってみないとわかりませんが、少なくとも試乗の範囲内では、そして見た目の程度ではまさに極上です。
買ったのは中古車屋さんではなくプジョーディーラー、それも我が家から最寄りの店舗です。
しかも以前206を購入した店であり、ムルを買ったのも同じ会社のフィアット・アルファディーラー。
この時点でまず運命的なものを感じてしまいました。
この店で新車で販売され、以来ずっとメンテを受けてきたワンオーナーカーです。
前オーナーさんはなんと他に406ブレークも所有され、そちらをメインに乗られていたためSportの距離が伸びなかったんだとか。
そして今回2台を手放され、508SWに乗り換えられたんだそうです。
しかも定期メンテの際には毎回コーティングもかけられ、屋内駐車場で保管と至れり尽くせり。
ヒストリックカーでもないのに、あとを引き継ぐのにプレッシャーを感じてしまうほどです。
で、以前から乗り換えるうえでの最大の難関が嫁の説得だったんですが、これが拍子抜けするくらいあっさりと折れ、あれよあれよという間に話が決まってしまいました。
おそらく嫁の反対が無ければもっと早く乗り換えていたと思いますが、逆にこの障壁があったからこそ、今回最高の条件の個体に出会えたんだと思います。
これも運命なんでしょう(笑)。
まだ納車されたばかりなんで、インプレ等はまたあらためて。
しばらくはネタに困らないでしょうから、少しは更新の頻度も上がるかも(?)。
よろしくお願いします。
Posted at 2014/12/27 22:11:09 | |
トラックバック(0) |
406 | クルマ